Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

「第2回ハイスクール・ジオラマグランプリ」昨日までに紹介していない作品を紹介いたします

2015年04月04日 | プラモデル 2015
今日は「第2回ハイスクール・ジオラマグランプリ」より
惜しくも受賞に手の届かなかったチームのジオラマを
紹介させていただきたいと思います


今回の「第2回ハイスクール・ジオラマグランプリ」はどの作品もクオリティーが高く
審査委員の先生も選考にとても悩まれていました
今日は惜しくも賞に手の届かなかったチームのジオラマの紹介ですが、
皆さん本当に頑張って作られた素晴らしい作品です
どうぞ、じっくりと作品を鑑賞していていただけたらと思います


まず最初の作品は、
星翔高等学校 鉄道好き集団の皆さんの
「三陸鉄道 釜石駅」と言う作品です




このジオラマはNHKのあまちゃんで登場した有名な鉄道を
ペーパークラフトで仕上げた素晴らしい作品でした
小さなジオラマなのですが、表現力豊かで感動いたしました
来年も頑張って、出場していただきたいなーなんて思います


次は、埼玉県立三郷工業技術高等学校 三工技模型部の皆さんの
「比律(フィリピン)の戦い」と言う作品です




フィリピンで日本軍が戦っている様子を
ジオラマで表現されていました
木陰ではタミヤから11月に発売になりました「日本陸軍将校セット」も配置されていて・・・
とても凝った作りになっておりました
来年出場なされるようでしたら、みなさんの作品がとても楽しみです


次は、芝浦工業大学中学高等学校 模型同好会“Shibaura Modeling Club”の皆さんの
「我、暁ニ出撃ス」と言う作品です




日本軍の二式大型飛行艇をメインに
秘密基地をイメージしたジオラマを作られました
基地内部も、地上部もしっかりと作り込みがされていて・・・
製作にはかなりの時間を要したのではと思いました
プレゼンでは基地内に明かりが灯ったり、プロペラが回ったりと凄かったです
来年の出場も、楽しみにしております


次は、獨協高等学校 獨協中学高校模型同好会の皆さんの、
「装甲騎兵ボトムズとある地域での戦闘」と言う作品です




このジオラマはロボットがメインなのですが、
風景の家の瓦屋根を一から作ってみたり・・・
アスファルトの道が綺麗に仕上げられていたり
とても頑張って作られたことが見て取れました
ロボット製作に時間を取られてしまいジオラマの完成度がイマイチでした!!と
プレゼンで話されておりましたので、
来年はもっとすごいジオラマが見られる事を期待したいと思います


都立大崎高等学校 ペーパージオラマ部“Big Cape”の皆さんの、
「EVANGELION 2.22 SCENE 77:41」と言う作品です




この大きな作品でプラミット上部のフィギュア以外は
全てケント紙で出来ている、生徒の皆さんの努力がにじみ出ている作品でした
紙の補強や塗装に失敗して何回も作り直したとの事なのですが、
見応え充分の素晴らしいジオラマでした
来年も、ぜひペーパークラフトで挑戦していただきたいと思います


次も都立大崎高等学校 ペーパージオラマ部“チーム銀魂”の皆さんの
「銀魂を見ている私」と言う作品です




銀魂と言うアニメを見ている少々オタクの部屋を
ペーパークラフトで仕上げられました
画面の中の広がりを表現したいとの事で・・・
あえてアナログテレビを作られたそうです
ビデオテープや、ティッシュボックス、リモコンなど
全て同じ縮尺で作られたそうです
説明を聴いている時皆さんの意欲が凄く伝わってまいりましたので、
これからももっと素晴らしい作品が出来るよう、努力していただきたいと思います


最後の作品は、高輪中学高等学校 模型部“モブ2015”の皆さんの
「進撃のシャーマンinアルデンヌ」と言う作品です




雪のアルデンヌを走るシャーマンを、カッコよく作られていました
車体にはアメリカ軍特有の荷物もたくさん積まれていて・・・
シャーマンについて勉強しているなーなんて思いました
車体の汚し等もしっかりと出来ているので、
これからの作品がとても楽しみです
ミリタリーモデラーが少ない昨今ですので、
色んなミリタリーモデルに挑戦して来年も出場してもらいたいなーなんて思います

今日は惜しくも受賞に手の届きませんでしたチームの皆さんのジオラマを
一気に紹介させていただきました
本当はもっと詳しく説明をしたいのですが・・・
作品の素晴らしさは写真で伝わると思いますので、
この位で我慢していただきたいと思います


明日は番外編といたしまして、
大木サキさんのliveやスタッフの皆さんのお仕事風景などを
紹介させていただきたいと思います

「第2回ハイスクール・ジオラマグランプリ」のレポートは明日までですが、
頑張りたいと思いますので、
是非明日もご覧いただけたらと思います




 では、これからもよろしくお願いいたします