

先日スーパーに買い物に出かけたら、
美味しそうなカツオのお刺身用の柵がたくさん販売されていました



気が付いたら、もう初ガツオの季節なんですね


私の祖母は東京出身だったのですが、
春になると必ずと言ってイイ程「初ガツオ」が食卓を飾りました



どちらかと言うとこの時期のカツオはあまり脂がのっていなくて
さっぱりとした口当たりなのですが・・・
旬のこの時期に一度は口にしなくては!!と言うのが祖母のポリシーでした


昨日買い物に出かけた時も美味しそうなカツオの柵がたくさん販売されていたのですが
初ガツオはかなりお値段的にも高価でしたので・・・
私は「カツオをたたき」にして売られている物を購入してまいりました



カツオのたたきをサラダ感覚で食べたいと思い、
新玉ねぎの薄切りと生姜の千切り、ネギ、カイワレ大根など
多くの野菜を下に敷、
その上に切ったカツオのたたきを並べました


食べる時は柚子の効いたポン酢をかけたのですが・・・
カツオの少し癖のある味にポン酢がとても良く合い
凄くおいしいカツオのたたきを食べることが出来ました

もう少し季節が進むと
カツオもたくさん獲れはじめるので
カツオのお刺身も安価で食べられるようになると思います

私は皮付きのカツオの刺身に、
おろしニンニクとお醤油を付けて食べつのが大好きなので・・・
早くカツオが安くならないかなーなんて思います



(ケチくさいようですが、お財布を預かる主婦としては節約も大切です

主人の体の事を考えると
毎日の献立作りも色々工夫がいります

これからも頑張って、旬を取り入れながらも体に良い食事を作って行きたいと思います


