![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
簡単スープを紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
昨年知り合いの方から沢山のトマトを戴いたのですが・・・
食べきれないな~~~と思いその中の2個を冷凍保存いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
(おすそ分けもしたのですが、それでも食べきれませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
この時は色々忙しく丸のまま冷凍保存してしまったのですが、
今日はその冷凍トマトを使って簡単スープを作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/81/11fec41780e844bec3432b60ccf8f028.png)
本来冷凍トマトを作る時は
湯むきをして、使いやすい大きさに切って保存するのですが
今日使ったトマトは丸のままでしたので
凍ったまま冷凍庫から出して3時間ほど自然解凍いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/52/62b85e2fcdd104bb64cedf019cd9f3db.jpg)
3時間ほど自然解凍すると
トマトは包丁で切れる程度の柔らかさになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
また皮にも裂け目が入り
簡単に手で剥くことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c7/54eb9863bd7e166c3536369f7adf74ca.png)
ココからは作り方に入るのですが、
お鍋にお水800cc位と小さ目のさいの目切りにした冷凍トマトを入れ
火にかけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7e/dba9301f991ba666aae11b4097c7c478.jpg)
次に玉ねぎ1/4位を薄切りにして・・・
そのままお鍋の中に投入いたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
(玉ねぎを炒めると良いのでしょうが、油を控える為にそのまま投入しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/abb6003bb288fc47c33f8b453a3fe9ac.png)
お鍋の中が煮立って来ましたら
コンソメキューブを2個入れて5分ほど煮込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
この時火は中火くらいで大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/2dcc4206acc412a259000ab0f0bb48c9.png)
ココまででも充分おいしいスープなのですが、
仕上げにカレールーをひとかけらお鍋に入れて煮溶かします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
今回のスープはお肉や、ソーセージなどを使わすにヘルシーに作っているため
カレールーが良い濃くだしになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dc/bea754fdd754309d2b619da050ced37e.jpg)
味見をして戴いてもし薄いようなら塩コショウをして戴いても構わないのですが、
コンソメキューブと、カレールーで充分味は良いと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/78/fd69ebe2017a97a324689e01916e4f63.png)
トマトを一度凍らせてあるので
スープにした時そんなに煮込まなくても直ぐに美味しく出来上がるのが
冷凍トマトを使う利点だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
とても簡単なスープですので、
是非お試しいただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/0774c96b13bc3ecf5da84f6ad843ec48.png)
ところで今夜私は、ある場所で演奏させていただける事になっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
出演時間が午後7時半からなので、
今夜は軽めに夕食を取って出かけようと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cutlet.gif)
(普段は演奏前は食べないのですが、帰宅が夜遅くなりそうなので少しだけ食べて出かけたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
いつも演奏の前は緊張していて食が進まないのですが、
あっさりとしたトマトスープは飲みやすいので良いのではと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
今夜も30分間演奏させていただけるので、
大好きな坂庭省悟さんの楽曲を
心を込めて歌って来たいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
演奏の模様は、明日ブログで紹介したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)