
いつものトーストが格段においしくなる裏技を書かせていただきたいと思います

我が家の朝食はほとんどが和食なのですが、
(ごはんとお味噌汁、それに少しのおかずと言った感じです)
時々無性にトーストが食べたくなります


食パンをオーブンで焼いて食べているのですが、イマイチかりっとした感じが足りなくて・・・
もっと美味しくなる方法はないかと思っておりました


これはテレビで見た水蒸気を使うオーブンがヒントになったのですが、
焼く前の食パンの表面(両面)に少しだけ水を塗ってそれから焼くと
カリッとした美味しいトーストが出来ることが解りました



(薄っすらとですが水を塗って焼くので、いつもより焼く時間は少し長めが良いようです


表面の色も均一した綺麗なきつね色になるし、
マーガリンを塗っても食感が失われることがありません



(表面はマーガリンで柔らかくなっても、裏面がカリッとしているので、食べた感じが違います




こんな簡単なことでかなりおいしいトーストが食べられるので、
最近我が家ではトーストを焼くときは必ず表面に水を薄く塗るようにしております



少し日にちが経ってしまったパンでも
同じようにして焼くとカリッと焼けるので、
この方法は本当にお勧めです


是非簡単な方法ですので、お試しいただけたらと思います

普通の食パンが、一ランク上のパンに感じられるかもです


ところで今日もまだ「ものもらい」の調子が悪いです



目薬のおかげでだいぶ腫れは引いてきたのですが、
まだまだ触ると痛みがあるし、目じりにかけて膨れている感じです


中々タミヤショーケースの紹介が出来ないことが辛いのですが、
もう少々お待ちいただけたらと思います

この機会にしっかりと治して、
しっかりとしたレポート頑張りたいと思います


