Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

磐田フォークソングライブに、参加してまいりました 1

2017年06月25日 | ライブ
今日は午後12時30分より
磐田市のアピタ磐田店2階ホールにて
第38回磐田フォークソングライブが行われました


今日は午後12時30分より、
第38回磐田フォークソングライブが開催になりました
今回は7組の素敵なゲストの方がお越しくださり
たのしい音楽の会になりました


私も飛び入りライブのコーナーに出演させていただいたのですが、
お天気の加減と、長丁場と言う事で
かなり疲れが出てしまいましたので・・・
明日から磐田フォークソングライブの模様を紹介させていただきたいと思います

実を言うと・・・昨日は先日の大雨の影響がまだ体に残っていて、
(昨日も雨でしたので、その分の体調不良も+されてきました
頭痛や体の張りが酷く・・・手の震えもひどかったのですが、
自宅で寝ていると余計に滅入るし、体も硬直してしまうので・・・
チョット大変でしたが出かけてきました
昨日は手の震えがひどく、自律神経の具合でおなかもゴロゴロ言い始めてしまい・・・
あ"~~~っと思ってしまったのですが、
演奏会の途中に中枢神経を麻痺させる薬を服用して
体を鼓舞して演奏させていただきました



それでも演奏会は本当に素敵でしたので、
癒しを沢山いただくことが出来ました
どれだけ覚えているか不安ですが、頑張って紹介できたらと思っております
ただ曲紹介はできないと思いますので、ご了承くださいね

明日からの紹介、お楽しみください



 では、これからもよろしくお願いいたします 




ヴェゼル、多いな~~~!!

2017年06月24日 | 
今日は私の愛車ヴェゼルについて、
少々書かせていただきたいと思います


今日は午後から一人でお出かけして来たのですが
道中ヴェゼルと本当に沢山すれ違いました


私がヴェゼルを購入した約3年半前は
まだとても珍しい部類の車でしたので
すれ違う方に振り向かれるほどだったのですが・・・
最近では休日の午後ともなると何分かに1台の割でヴェゼルを見かけるようになりました


ヴェゼルはココ3年くらい
SUV部門では売り上げ一位を記録しているので
多く出回っていることはわかるのですが
今日の往復25キロくらいのうちに20台以上もすれ違うと
本当にどのくらいの人気なのだろう!!と思ってしまいました

ヴェゼルが売れているという事は・・・
ヴェゼル好きの私としても嬉しい事なので、
街中で一杯すれ違う事も嬉しい悲鳴なのだと思います



ところでこの間の木曜日には
車検後初の安全点検を受けて来たのですが
車自体は何の問題もなくとても調子が良いので・・・
大切に乗って行きたいな~~~と思います

今日は私の愛車ヴェゼルの事を書かせていただいたのですが、
まだまだ人気は凄いようですね


私も大好きな車ですので、
しっかりメンテナンスをしながら乗り続けたいと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 










命 ~小林麻央さんのご冥福をお祈りいたします~

2017年06月23日 | Private プライベート
今日は命について、少々書いてみたいと思います

今日、小林麻央さんがお亡くなりになったことをネットで知りました
まだ34歳とお若く、まだまだやりたいことが沢山あったのではと思います


私は癌のような病気ではないものの
10年前のもらい事故のおかげで大きな後遺症を背負って生きることになってしまいました
事故当時はまだまだ若かったので
いろいろやりたい事もあったのですが・・・
今ではすぐに体調が悪くなってしまうので、制限が一杯ある生活になってしまいました


事故の時「もし軽自動車に乗っていたら命がなかったかも」と
私の事故を見ていた警察官の方に言われたのですが
私は生きていたことだけでも感謝しなくてはいけないのだと思います

小林麻央さんは癌と真正面から戦い、
自分にできることを精いっぱい行ってあの世に旅立たれたように感じます



残されたものは辛いと思いますが、
麻央さんは今は痛みからも解放さて体だけでも楽になれたのではと思います

小さなお子さんも、海老蔵さんも悲しみのどん底だと思いますが、
麻央さんは天国で幸せに暮らしている!!と思ってもらえたら
少しは心が軽くなるのではと思います



今日は小林麻央さんの訃報を知ったことで、
私自身、あらためて命の大切さを感じました

小林麻央さんのご冥福を、心より祈りたいと思います

讃美歌に「主よみもとに」というものがあり、
お別れの時などによく歌われたりします
麻央さんが天国の神様の元は行けますように、
この讃美歌を送りたいと思います

 オートハープ 讃美歌「主よみもとに 」 No.1 






 では、これからもよろしくお願いいたします 











第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」 皆さんの演奏を紹介いたします(^^)/

2017年06月22日 | ライブ
今日はこの間の土曜日に参加させていただきました
第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」より
皆さんの演奏を紹介させていただきたいと思います


この間の土曜日、
浜松市中区向宿の焙煎屋「香隠」さんで
第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」が開催になりました
この日はこのライブが始まって2周年記念との事で
多くのリスナーの方もお越しになりました

この日は私を含めゲストが7組、
その後に飛び入りライブと言う形式だったのですが、
私は目の関係で飛び入りライブ前に帰らせていただきました
なので紹介はゲストだけになります事を、ご了承いただけたらと思います



この日のトップバッターは、原宿レオンさんでした
ギター、シンセサイザー、ボーカルの3人組のグループで
主に洋楽を演奏されているようです


ギターを弾かれている方はテクニックが凄くて、
どうやったらあのように弾けるのだろう!!と
演奏を見ながら目が丸くなってしまいました
お三人さまの息がピッタリで、最高にカッコいい演奏でした


2組目は、シンギンバーズのお二人
このライブを主催されている方々です
まず1曲目に浜田省吾さんのもう一つの土曜日を雰囲気たっぷりに歌い上げてくださったので、
聴きながらうっとりしてしまいました


2曲目はイルカさんの「雨の物語」
kiyosakuさんの歌声がピッタリで最高でした


そして3曲目が松山千春さんの「長い夜」
弦気さんの張りのある声と、ギターがマッチしていてステキでした


3番目に登場は、夫婦デュオのティアーズさんでした
この日はフォークソングを中心に4曲演奏してくださったのですが、
奥様の綺麗なお声と、ご主人の綺麗なギターがリンクしていて素晴らしかったです


演奏中に気が付いたのですが、
ご夫婦で聞き手が違うらしく・・・
ギターのネックが左右に向いていました
4曲目には松崎博彦さんの「ママはフォークシンガーだった」を演奏してくださったのですが、
このライブでこの歌を聴けるとは思っていないかったので
感動してしまいました
とても素敵な楽曲ですので、
松崎さんの演奏をYouTubeより共有させていただきました
下に貼らせていただきますので、是非お聴きくださいね

 ママはフォークシンガーだった20130615 



この楽曲は、松崎さんの追懐と言うアルバムに収録されております


4番目に登場は私「かおり」でした
6月20日のブログで演奏模様は詳しく紹介いたしましたので、
私の演奏はそちらをご覧いただけたらと思います


5番目に登場は、はしやすえめのお二人でした
ギターとボーカルと言うユニットで、お二人ともとても演奏がお上手でした
特にギターの演奏が優しくって、素敵で・・・
曲にピッタリのアレンジに興味をそそられました


ボーカルもプロのようで、
いつまでも聴いていたい雰囲気でした
またお二人の演奏、聴いてみたいです


6番目に登場は、グリーンさんでした
紙芝居や素敵な絵を紹介しながら演奏されるのですが・・・
描かれている絵がとてもお上手で
演奏も絵も両方楽しませていただきました


ムーンリバーを演奏されるときには
ティファニーで朝食をの時のヘップバーンの写真が紹介され
ヘップバーンの美しさに一同息をのんだ感じでした
最後に演奏されました竹内まりやさんの「駅」では
皆さんが爆笑するような紙芝居が登場しました
私もあまりにも面白くって、久しぶりにお腹を抱えて笑わせていただきました


そしてこの日のゲストのトリは
こだま商店のご夫婦でした
何時もながらの素敵な関西フォークが素敵で
お二人の演奏に聴き惚れました


奥様のウクレレはメロディーもしっかりと奏でられていて
優しい音色に癒されました


ご主人のギターはお人柄が出ている感じで、
ふわっと会場中を包み込んでくださるような雰囲気でした
お二人は4曲披露してくださったのですが、
もっともっと一杯演奏を聴いていたかったです

今日はこの間の土曜日に参加させていただきました
第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」より
皆さんの演奏を紹介させていただきました


曲紹介がしっかりと出来なくて申し訳なかったのですが、
とても暖かくて、素敵なライブでした

また参加させていただけたら、と思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 










今日の土砂降りは、すごかったです( ;∀;)

2017年06月21日 | Private プライベート
今朝からの静岡県西部地区の土砂降りは、
本当にもの凄かったです


私の住んでいるところでは未明より雨が降り始めたのですが・・・
朝からは雨脚がどんどん強くなり
9時過ぎころからは本当に土砂降りの雨になってしまいました


「バケツの水をひっくり返したような雨」とよく言いますが・・・
今回の雨はバケツではなく、「風呂桶」をひっくり返したと引用した方がいいような降り方でした


10時半ころからは携帯のエリアメールが何回も何回も届き・・・
先ほどまでで15回を数えました


河川の水位が上昇したことで
浸水被害が起こるかも知らない!!と判断が下され
いまだに避難勧告が出ている状況です

本当にすごかった雨は午後2時過ぎころからは
小雨に変わってきたのですが・・・
凄い量の雨が降ったため地盤が緩んでいるところもあるので
まだまだ予断は許さないように思います



私の体も急激な気圧変化について行けず
頭痛、腹痛を体調不良のオンパレードのようになってしまい
先ほどまでは起き上がることもままならなかった感じです

現在は少しだけ復調したので
何とかブログを書いているのですが・・・
夕食を作るのが辛いな~~~なんて思ってしまいます



今日は焙煎屋さんのライブの続きを書かせていただく予定だったのですが、
体調の関係で写真加工が出来ませんでしたので
明日紹介させていただきたいと思っております


私の住んでいるところで降った大雨は
今頃は関東地方から北関東に向けて進んでいる物と思われます

外出が危険な感じの降り方ですので、
お帰りの時間に土砂降りにあたってしまわれた方は
是非お気をつけ頂けたらと思います




 では、これからもよろしくお願いいたします