Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」2周年おめでとうございます!! 今回はお誘いをいただき、演奏させていただきました(^^)/

2017年06月20日 | ライブ
今日はこの間の土曜日に参加させていただきました
第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」より私の演奏を紹介させていただきたいと思います


この間の土曜日
浜松市中区向宿にあります焙煎屋「香隠」さんで
第16回焙煎屋「SINGIN′アコースティックライブ」が開催になりました
今回は主催なさっております弾夢弦気さまにお誘いをいただきましたので、
演奏に出かけてまいりました


今回は私を含めてゲストが7組、
その後飛び入りライブと言う形で演奏会が行われたのですが、
皆さん本当に素晴らしい方ばかりでしたので、楽しい時間を過ごすことが出来ました


今回も私は坂庭省悟さんの楽曲をメインに構成し・・・
演奏させていただきました
今回チョイスさせていただきました演奏楽曲は
メモリアルアルバム「心の旅」より「戦争は知らない」、
省悟さんの代表的な名曲「初恋」、そしてSAMのアルバムより「酔芙蓉」の3曲です



焙煎屋さんでの演奏は今回で2回目なのですが・・・
まだまだ場の雰囲気になれていないこともあり
演奏の始まりはギターがおぼつかない感じだったのですが
暖かい皆さんの応援があり何とか大きな失敗なく演奏することが出来ました
皆さんの知らない曲ばかりでしたが、
「感動しました」と言うお言葉もいただけ、とても嬉しかったです


今回の写真ですが、
昨年YAMAHAのギターフェスティバルで私の演奏を聴いてくださったという方が
私を覚えていてお声をかけてくださり撮影してくださいました

昨年のギターフェスティバルの時の演奏は
自分的にはボロボロでしたので
ステキな演奏だったよ!!と言っていただけ
また覚えていていただけたことを光栄に思いました


ライブの時に演奏しました「戦争はしらない」は
今年の春にYouTubeに弾き語りをアップしましたので、
今日は下に貼らせていただきました
まだまだの所も多々ありますが、お聴きいただけたらと思います


 2017.4.25 戦争は知らない(坂庭省悟さん メモリアルアルバム「心の旅」より) 弾き語り カバー 




明日は他の出演者の皆さんのお写真を
紹介させていただきたいと思っております
知らない楽曲もありましたので曲紹介がしっかりと出来ないのですが・・・
ステキな雰囲気を感じていただけたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 






この時期の寒暖差、体に堪えます!!今日は軽い熱中症気味で、頭痛が凄いです( ;∀;)

2017年06月19日 | Private プライベート
この時期の寒暖差って、体に堪えますね

今日は実家の母の用事で
一緒にお寺に出向いて来たのですが・・・
直射日光に当たった事もあり帰宅後は軽い熱中症気味になってしまいました


昨日私の住んでいる静岡県西部は
朝から愚図ついたお天気で・・・
一日中少雨が降り肌寒い感じでした


打って変わって今日は朝からピカピカのお天気で
気温もグングンと上がり
外にいると目まいがするくらいの暑さになってしまいました


今日はお寺に行くというので
ファーマーズマーケットでお花を買い求め
お墓を綺麗にしてお供えしてきたのですが・・・
作業中長時間直射日光に当たっていたためなんだか体が辛くなってしまいました
熱中症が怖いので母と一緒水分補給もしっかりしたのですが
それでは全然足りなかったようです


車の中から頭痛がするので
しっかりと冷房をかけて帰って来たのですが・・・
頭痛はおさまらないので少し頭を冷やしながら横になっていたのですが
今になってもまだよくなる感じがいたしません

先ほど経口補水液のOS-1を飲んだので
かなり改善してきた感じなのですが・・・
これからの外出の時はもっともっと気を付けなくてはと思いました



今年の梅雨は雨らしい雨が降っていないので・・・
静岡市を流れる安倍川は干上がって来てしまっているようです
私の住んでいる西部地区でも佐久間ダムの貯水率が下がってしまっているようなので
水不足は深刻にならなければイイナ~~~なんて思います

明日までは真夏日のような気温らしいのですが
明後日からは雨に伴い気温も上がらないようですので、
皆さんも体調管理にはお気をつけくださいね


私も気を付けたいと思います




 では、これからもよろしくお願いいたします 






日々勉強!!演奏した後は、自宅で自己反省会をしています(^^)/

2017年06月18日 | ライブ
今日は私の習慣について、書かせていただきたいと思います

私はリハビリ&心の癒しもかねて、
大好きな坂庭省悟さんの楽曲の弾き語りをさせていただいております
毎日一杯練習して演奏会に出演させていただくのですが、
それでも自分なりに納得できる演奏の出来る日とそうでない日が出来てしまいます


主人が同行してくださるときはビデオで演奏を撮影してもらえるので
自分がどのような演奏をしたかは自宅に帰ってからもわかるのですが
一人の時は撮影してきませんでしたので
自分の演奏を反省することが出来ないでいました


最近は一人で演奏会に出かけることも多くなってきましたので、
主人にビデオカメラをお借りして
自分でも撮影するよう心がけるようにいたしました


帰宅後に主人に撮影してきた動画をHDDレコーダーに入れてもらい
それを元に自分の演奏を確認するのですが
大失敗してしまったように思っていた演奏も
動画で確認するとそうでもなかったことが解り
少しですが安心することもありました


ただ本当に指が動かなくて
ギターを大失敗してしまった時などは
それなりに落ち込みます
あんなに練習したのに・・・という思いが強くなってしまい
悲しくなってしまうのですが、
それは次につながるステップだと思うようにしています


ビデオで撮影することで
次の課題も見えてくるようになるので・・・
この反省会と言う習慣は私にとって有意義な事だと思います


演奏会に出演させていただける事は
励みにもなりますし、私にとってとても幸せな時間なので
体が続く限り無理しない程度に続けて行きたいと思います

反省会は辛い事も多いですが、
楽しい時間でもあります
また自分の演奏しているところをテレビで見るのは不思議な感覚ですが、
それも楽しくなってまいります


反省会を続け、より一層省悟さんの楽曲をしっかりと演奏出来るよう
頑張ろうと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 













今日は、主人のお誕生日です(#^^#)

2017年06月17日 | Private プライベート
今日6月17日は、
主人のお誕生日です


今日6月17日は、主人のお誕生日です


毎年主人のお誕生日には
いつもと違うお料理を作ってお祝いするのですが・・・
今年は美味しい野菜が沢山ありましたので
午前中からコトコト煮込んでポトフを作りました


後はお肉を焼いて・・・卵のサラダを作って
贅沢ではありませんが、心を込めてお料理を頑張りました


以前はケーキも自作していたのですが
最近はケーキまでは作ることが難しくなってしまいましたので
主人の好きなティラミスを近くのコンビニで買って来てしまいました
ただ最近はコンビニスイーツもとても美味しいので
これを選んでよかったように思います


プレゼントは先日少しだけ探しに行き、
主人に似合いそうなシャツと、ポロシャツを選んでまいりました
買って来た日に渡してしまったのですが、
気に入ってもらえたようで嬉しかったです

今年も夫婦そろって
主人のお誕生日をお祝い出来て良かったです


二人が元気なうちは、
ずっと一緒にお祝いできたらと思います



 では、これからもよろしくお願いいたします 







梅雨は何処へ!!今年は空梅雨なのでしょうか? ~坂庭省悟さん 一本の樹~

2017年06月16日 | 坂庭省悟
今年の梅雨は、雨が殆ど降っていませんね

今年は例年並みに梅雨入りは発表になったのですが・・・
雨が殆ど降っていないように感じます


お天気が続くと洗濯物は乾くし・・・
気持ちがいいしで良いのですが、
雨の降る時期に雨が降らないというのは、
いろんなところに不都合が生まれているように感じます


私の生活している静岡県西部地区でも
佐久間ダムの貯水量が40%ほどになってしまったようで・・・
取水制限が始まったようです


私はどちらかと言うと雨が苦手なのですが・・・
やはりこの時期は雨が降った方が良いのではと思います


来週半ばくらいからは梅雨らしいお天気になるようなのですが・・・
今しばらくは雨はお預けのようです


ただ今降らないからと言って
一気に降って災害が起きても困りますよね
自然の織り成す事なのでこればかりは何とも言えませんが・・・
上手に降って、しっかりと潤いを与えてもらえたらな~~~なんて思います

雨の時期になると、
私は大好きなこの歌をよく口ずさみます
坂庭省悟さんの「一本の樹」です


雨の日には雨の歌を、晴れの日には晴れの歌を、
歌いながら立ち尽くし、樹は空を目指す


この歌は屋久島の屋久杉の事を歌われた坂庭省悟さんの名曲で・・・
私の大好きな楽曲です
以前是非演奏してみたいと思い、
かなり練習をしてK先生と一緒に演奏させていただきました

今年の梅雨は雨が少なくて変な感じなのですが・・・・
是非省悟さんの「一本の樹」をお聴きいただき
梅雨シーズンも感じていただけたらと思います
(YouTubeより共有させていただきました。感謝です!!)



 一本の樹 - 坂庭省悟 / 1998 岩座神 棚田コンサートにて 




今日は今年の梅雨は、雨が少ないという話題を書かせていただきました
雨が降らないと物足りないと思うのですが・・・
降ったら降ったでうんざりしてしまう私は贅沢なのでしょうね
お天気とも、上手に付き合わなくてはと思います





 では、これからもよろしくお願いいたします