Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

昨晩から、ホットカーペット使い始めました

2020年11月05日 | Private プライベート
昨晩から、ホットカーペットを使い始めました

ここのところ、急に朝晩の冷え込みが強くなってきましたね
昨日テレビで、札幌で雪が降っている映像が流れていました


我が家はこの間主人にこたつ布団を出してもらってあったのですが
ホットカーペットのスイッチを入れることなく生活していました
ただ昨晩はどうしても体が冷えてしまい・・・
ホットカーペットを使い始めました


ホットカーペットを使い始めると
暖かくて気持ちが良いので
ついついそこから動きたくなくなることが難点です

それでもお尻の下からポカポカするので、
本当にホットカーペットは心地よいな!!と思いました



もう11月に入りましたので、
日に日に冷え込みは厳しくなってくると思います


今年はコロナの不安も付きまとうのですが・・・
こう一気に寒くなると風邪を弾きやすくなりますので
どうぞ皆様もご自愛くださいね




 では、これからもよろしくおねがいいたします 




2019 12 27 YouTube投稿150本「大空と大地の中で」松山千春さん ギター弾き語りカバー ✨ハイレゾ録音✨ 歌詞付き















今朝は最低気温が、一桁まで下がりました💦

2020年11月04日 | Private プライベート
今朝は最低気温が一桁まで下がり、
とても寒かったです


今日は今季初めての一桁の朝、
温暖な静岡県に生活しているので
この冷え込みは体に堪えます


今朝は一気に気温が一桁まで下がり
とても寒い朝でした
私の住んでいる静岡県西部地区は風も強く吹いているので
より一層体感温度が低く感じます


今日はプールの日でしたので出かけて来たのですが・・・
みなさん厚手の上着を羽織っており
もう冬が近い事を感じてしまいました


私も厚めのポンチョを着て出かけたのですが・・・
もう少し薄めのセーターでもいいかな!?と思いました


プールに出かける時富士山も少しだけ見えたのですが・・・
先日と違ってもう山頂は白い雪で覆われているようでした


これだけ一気に寒くなると、
風邪を引く人が多くなってくると思います
今年はコロナなのか風邪なのか見極めが難しいと思いますので、
おちおち風邪も引けないように思います

ぜひ皆さんも暖かくして、
体調管理してくださいね




 では、これからもよろしくおねがいいたします 












【GoTo音友】大阪で生まれた女 BOROさん ギター弾き語りカバー

2020年11月03日 | YouTube
今日は今朝YouTubeに投稿しました
大阪で生まれた女を紹介させていただきたいと思います


10月31日から11月15日まで
Rahmen75さんの企画【GO TO音友】がYouTube上で行われています
今回の企画では
(ご当地ソング。タイトル・歌詞に「地名」を含む曲。(観光名所、建造物、商業施設など実際に訪れることができる場所であればオーケー。実際のお住まいと関係のないご当地ソングでもオーケー)というモノです
一人2曲まで投稿可能なので・・・
私は今朝「大阪で生まれた女」を投稿させていただきました


この歌は以前から知っていたのですが
演奏したのは今回が初めて・・・
どのような雰囲気で仕上げようか色々と悩み・・・やっと完成させることが出来ました


私は大阪へ行ったことが殆どないのでテレビで見た印象ですが・・・
派手な格好をしたおばちゃん、通天閣、道頓堀などが頭に浮かびました
他には大阪城もありましたが・・・
やはり違うイメージの方が強かったです


演奏の録音を終えて・・・
動画を作るとき悩んだのですが
どうしても道頓堀を外すことが出来ませんでしたので
無料のサイトから道頓堀の写真を頂いて来てそれを背景に使いました


私が歌うとより一層寂しい感じの楽曲になってしまったように感じるのですが・・・
歌の世界を私なりに表現したつもりです


ギターも難しいアレンジは出来ませんでしたので・・・
私風のアレンジを頑張りました

企画はあと1曲投稿が可能ですので、
期間内に練習を励みたいと思います


下に本日投稿しました「大阪で生まれた女」を貼らせていただきましたので
是非お聴きいただけたらと思います



 では、これからもよろしくおねがいいたします 



2020 11 3【GoTo音友】大阪で生まれた女 BOROさん ギター弾き語りカバー 指弾き ✨ハイレゾ録音✨ 歌詞付き











インフルエンザの予防接種、受けて来ました💮

2020年11月02日 | Private プライベート
本日、インフルエンザの予防接種受けて来ました💉

毎年冬に流行するのが、インフルエンザ
私は今年の2月にかかってしまい
高熱を出して辛い思いをいたしました
ただ予防接種を行っていたので重症化せずに治りましたので
今年も本日接種してきました


今年はコロナウイルスの流行もあり
熱を出した場合インフルエンザなのか・・・コロナウイルスなのかの判断に困りますね
どちらにせよ予防だけでも行いたいと思い
先月のうちに内科でインフルエンザの予防接種の予約を取り、本日接種してまいりました


私は子供の頃から注射が大の苦手・・・
怖くて朝からビビっていたのですが
思ったよりも痛くなく・・・すぐに済ませることが出来ました


今年は皆さんコロナの関係で手洗いとうがいを徹底しているので
インフルエンザの流行はないかもと言っていますが・・・
「転ばぬ先の杖」接種できて良かったです


現在は北海道の先生からの連絡待ち・・・
これで安心して飛行機にも乗れる気がいたします🛫

インフルエンザの予防接種は気休めという方もいますが・・・
受けておいて損はないと思います


今年はインフルエンザの流行だけでも
なかったらいいな~~~と思います




 では、これからもよろしくおねがいいたします 














ヴェゼルの雨漏り、続き

2020年11月01日 | 
今日はヴェゼルの雨漏りの続きを
少し書いてみたいと思います


約1か月くらい前から
ヴェゼルの運転席側のフロアーカーペットの下が濡れていることが気になっていました
そして先々週の日曜日、
ホンダカーズのサービスでみていただき応急処置をしていただきました


自宅に帰ってきてからは
フロアーカーペットを取り除き
バスタオルや新聞で水分を取り除いたのですが・・・
いまだにフロアーカーペットの下が濡れるので
本日もう一度ホンダカーズのサービスに見ていただきました


私はいつも同じ方に整備や修理をお願いしているので
今日も担当サービスマンに見ていただいたのですが・・・
フロアーカーペットの下が全体的に濡れているとの事で
今度13日から1週間ほどかけて修理していただく事になりました


修理の方法は・・・
まずは車に水をいろんな方向からかけて
どこから水漏れしているかを探す事だそいです
そして場所が特定されたら
その部分の部品交換になるようです

ずっとフロアーカーペットの下が濡れていると
サビの原因になりかねませんでしたので
今日修理の予約が出来て良かったです


ヴェゼルに乗っている方で
もしも運転席や助手席のフロアーカーペットの下が濡れているようでしたら
雨漏りかもしれませんので
早めにディーラーにみてもらう事をお勧めします



 では、これからもよろしくおねがいいたします