栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

12Vハロゲンランプ:寿命の延ばし方

2008年09月24日 19時38分00秒 | 商品案内
店舗でよく使われている、ライティングレール。
(天井にレールがあって、自由にランプを移動できるようになっています)
このレールには、さまざまなタイプの照明器具が付けられます。

多くは、商品を見栄え良くする、ハロゲンランプ。
100Vと12Vの2種類が多く使われています。

さて、本題の寿命の延ばし方。 

この12Vタイプの器具には、『ロングライフ』(メーカによって表記が違います)
という機能があって、これをONにすると、出力を80%に押さえ、ランプの寿命を
3倍くらい長持ちする事が出来ます。 80%なので、当然暗くなりますが、ハロゲンランプの使われ方は、商品をスポット的に照らすものなので、80%になっても気が付かない程です。

このような照明は、店舗内装を行う電気工事屋さんが、設置するようですが、そのような業者さんは、ココまでの気配りはしていません。
今回、ランプが切れやすいという事で相談を受け、発覚したのです。

もしこのようなタイプの器具が付いていたら、是非お試しを。
1個1,000円はするハロゲンランプですから、長く使えた方が良いですからね。
(あっウチは切れてくれた方が、ランプが売れるのですがね)