天井に埋め込まれている照明器具の故障で、修理の依頼を受けました。

故障内容は、安定器の不具合です。
このような天井に埋め込まれている器具の場合、器具の交換というのは天井の開口寸法が合えばいいのですが、このような楕円形の場合、現在発売されている器具はまずありません。
そこで、器具に使われている安定器の交換となりました。
ここで、せっかくなら、LED化をお勧めしたところ、快諾して戴いたのでLEDへの変更修理となりました。
天井のセードはこのように外します。

当店で扱う40W型LEDは、電源内蔵型は使いません。ランプと電源が分かれているタイプを使用しています。
一般的に電源内蔵タイプは安く売られています。 外国製はこちらの方が多いようです。
しかし、電源内蔵タイプは重いので、従来のG13と呼ばれるソケットでは、不安があるので当店では扱うのをやめました。 ランプの熱の伸縮や地震などで外れるのではないかという不安が個人的に感じています。
もちろん、メーカーさんは大丈夫と言っておりますが。。。
今回使用したLED管は、電源は別なので、大変軽く出来ています。
軽いので、G13のソケットを使っても安心です。 しかもセードでカバーもされています。

ソケットはランプを支えるだけなので、線は切ってしまいます。

電源部1つに対して、2灯点灯するタイプを使用しました。


完成。

お客様も気に入って頂き。
もう一か所、まだ不具合ありませんが、LED化の依頼を受けました。
ありがとうございました。

尚、今回のような改造した場合、当店の扱うLED管はメーカーへ報告するようになっています。製造メーカもきちんと改造した事を把握していますので、安心して使用できます。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。

故障内容は、安定器の不具合です。
このような天井に埋め込まれている器具の場合、器具の交換というのは天井の開口寸法が合えばいいのですが、このような楕円形の場合、現在発売されている器具はまずありません。
そこで、器具に使われている安定器の交換となりました。
ここで、せっかくなら、LED化をお勧めしたところ、快諾して戴いたのでLEDへの変更修理となりました。
天井のセードはこのように外します。

当店で扱う40W型LEDは、電源内蔵型は使いません。ランプと電源が分かれているタイプを使用しています。
一般的に電源内蔵タイプは安く売られています。 外国製はこちらの方が多いようです。
しかし、電源内蔵タイプは重いので、従来のG13と呼ばれるソケットでは、不安があるので当店では扱うのをやめました。 ランプの熱の伸縮や地震などで外れるのではないかという不安が個人的に感じています。
もちろん、メーカーさんは大丈夫と言っておりますが。。。
今回使用したLED管は、電源は別なので、大変軽く出来ています。
軽いので、G13のソケットを使っても安心です。 しかもセードでカバーもされています。

ソケットはランプを支えるだけなので、線は切ってしまいます。

電源部1つに対して、2灯点灯するタイプを使用しました。


完成。

お客様も気に入って頂き。
もう一か所、まだ不具合ありませんが、LED化の依頼を受けました。
ありがとうございました。

尚、今回のような改造した場合、当店の扱うLED管はメーカーへ報告するようになっています。製造メーカもきちんと改造した事を把握していますので、安心して使用できます。
ご訪問ありがとうございます。
以下のバナーを押して頂くと、ランキングポイントがあがるようになっています。
やはり上位にあがれば、嬉しいものでアリマシテ。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。