栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

LED電球お買い得です

2013年12月22日 19時32分46秒 | 商品案内
先日、LED電球はまとめ買いしないようにと言っておきながら、じゃどういう所にどういうLED電球が適切か? 

これを言っておかなくちゃね。

昨日ご紹介した、ビストロのお店の外灯は透明なガラスの中に光源があります。 
イメージはガス灯やろうそくの炎です。 柔らかい光が適しています。 

この様な器具には、白熱電球でもクリアタイプが従来は使われていました。 LED電球もクリアタイプが最近発売されました。
パナソニックのコレがおすすめです。



ダイニングテーブルの上にダイニングペンダントを吊るしている器具は、ボール球が多く使われています。
口金はE26という一般的なので、一般電球型のLED電球を付けてしまった方もいる事でしょう。 

器具の笠とのバランスがカッコ悪いですよね。 
ダイニングテーブルの上のLED電球なら、コレをお勧めします。


今日は、最後にお買い得のLED電球。 

口金がE17という小さい、ミニクリプトンタイプのLED電球です。
色が昼白色です。

このサイズで、460lmでさらに調光タイプなので大変お買い得です。 

電球色じゃないので、使う場所に注意してください。 
トイレでE17のソケットなら良いでしょう。 

調光なのでオブジェに入っているような間接照明には好都合です。 

LED電球は、使う場所を教えてくださいね。 
それから適したLED電球をお選びいたします。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。

東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村


ご協力ありがとうございます。