江東区亀戸で電気屋やってます、『沼ちゃん』 こと栄電気の沼澤です。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
今や全国区になった浦安のプルプル食堂。
どうして多くの方がこの店に訪れるのか?
もちろん、美味しく、お腹いっぱいに食べられる事は確かなんだけど、それだけでは全国区にはなりませんよね。
これは、店長のヒデさんの人柄だと思う。
その人柄を知って皆さん遠くから浦安プルプル食堂へ足を運ぶのです。
『店主の人柄?』 一度も店に行ってないのに、何で人柄なんてわかるのか?
このブログを見ている方はそう思うかも知れませんね。
ここにSNSという存在があるのです。
このブログもいろいろな商売をしている人が見ていると思います。
少しは参考になってもらえればと思い、ヒデさんのSNSの活躍の一端をご紹介しますね。
フェイスブックです。

特に難しい事を書いているわけではありません。日常を切り取って伝えているだけです。店主の顔も出ているし。
そして、店の商品の事書いてません。 飲食店さんの多くは、メニュー投稿ばかりが多いと思います。 メニューは食べログとか見れば出ていますからね。
それよりどういう人が作っているかの方が興味がわくのです。
ツイッターでは。

こちらも、お店の閉店後の様子のようなので、営業投稿てはありませんね。
そして、フェイスブックもツイッターも、イイネの数やコメント数を見てください。
それぞれの投稿でコミュニケーションをとっているのです。
多くの飲食店では、メニュー投稿ばかりなので、このようなコメントのやり取りは少ないと思います。
そして必ず言い訳をします。
『SNSなんかやってるヒマがない』とね。

先日平日の2時という普通はお客が引いている時間帯に、できればヒデさんとゆっくり話でもしようとそんな時間に食べに行きましたけど満席でした。
ヒデさんは決してヒマじゃないですよ。
このようにSNSをうまく駆使して人を引き付け、多くの方がこの浦安の交通の便利が悪い店に足を運ぶのです。
・・・という事で、前置きが長くなりましたが、浦安のプルプル食堂への道順を、舞浜からの行き方を解説したいと思います。
恐らくTDRの帰りに寄ってみようと思う方が多いと思うのでね。
ちなみに東西線 浦安駅からの行き方はこちら
です。
舞浜駅に降りたらメイン出口である南口へ。(北口は普通は使わないです)

左に一階へ降りる階段があります。 ここを降ります。

階段を下りたすぐ近くのバス停。 2番のバス停乗り場から乗ります。

浦安駅行きのバスに乗るのですが、ここで注意してください!! 同じ浦安行きのバスでもルートが違います。
9系の路線に乗って下さい。 バスに乗って10分くらいです。 歩くと道順を知っていても20分は掛かるかな? 遠いです。
料金は150円。 地方バスの乗り方って分からない事ありますよね。 前から乗ります。 そこで運転手さんに行き先を伝えて料金を払うシステムです。 スイカなどの電子マネーでも同じように行き先を伝えて、タッチをします。
行き先は『清滝弁財天』です。

ここまで来ればすぐそこです。

スーパーマルエツとマツモトキヨシのある交差点が目印です。
ここで見渡すと、ハイあります、この看板。プルプル食堂です。

交差点から撮影。写真の右にある茶色い建物です。

今回私は、『浮気なまぜそば定食』を食べました。
SNSウケするタイトルとインスタ映えするボリューミーな感じもこの店のもう一つの魅力です。
さぁ、貴方もプルプル食堂へ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
電気屋って仕事はお客様の家の中に入っていく仕事なので、様々な出来事があります。
そんな出来事をこのブログでは2005年から書き続けています。
今や全国区になった浦安のプルプル食堂。
どうして多くの方がこの店に訪れるのか?
もちろん、美味しく、お腹いっぱいに食べられる事は確かなんだけど、それだけでは全国区にはなりませんよね。
これは、店長のヒデさんの人柄だと思う。
その人柄を知って皆さん遠くから浦安プルプル食堂へ足を運ぶのです。
『店主の人柄?』 一度も店に行ってないのに、何で人柄なんてわかるのか?
このブログを見ている方はそう思うかも知れませんね。
ここにSNSという存在があるのです。
このブログもいろいろな商売をしている人が見ていると思います。
少しは参考になってもらえればと思い、ヒデさんのSNSの活躍の一端をご紹介しますね。
フェイスブックです。

特に難しい事を書いているわけではありません。日常を切り取って伝えているだけです。店主の顔も出ているし。
そして、店の商品の事書いてません。 飲食店さんの多くは、メニュー投稿ばかりが多いと思います。 メニューは食べログとか見れば出ていますからね。
それよりどういう人が作っているかの方が興味がわくのです。
ツイッターでは。

こちらも、お店の閉店後の様子のようなので、営業投稿てはありませんね。
そして、フェイスブックもツイッターも、イイネの数やコメント数を見てください。
それぞれの投稿でコミュニケーションをとっているのです。
多くの飲食店では、メニュー投稿ばかりなので、このようなコメントのやり取りは少ないと思います。
そして必ず言い訳をします。
『SNSなんかやってるヒマがない』とね。

先日平日の2時という普通はお客が引いている時間帯に、できればヒデさんとゆっくり話でもしようとそんな時間に食べに行きましたけど満席でした。
ヒデさんは決してヒマじゃないですよ。
このようにSNSをうまく駆使して人を引き付け、多くの方がこの浦安の交通の便利が悪い店に足を運ぶのです。
・・・という事で、前置きが長くなりましたが、浦安のプルプル食堂への道順を、舞浜からの行き方を解説したいと思います。
恐らくTDRの帰りに寄ってみようと思う方が多いと思うのでね。
ちなみに東西線 浦安駅からの行き方はこちら
です。
舞浜駅に降りたらメイン出口である南口へ。(北口は普通は使わないです)

左に一階へ降りる階段があります。 ここを降ります。

階段を下りたすぐ近くのバス停。 2番のバス停乗り場から乗ります。

浦安駅行きのバスに乗るのですが、ここで注意してください!! 同じ浦安行きのバスでもルートが違います。
9系の路線に乗って下さい。 バスに乗って10分くらいです。 歩くと道順を知っていても20分は掛かるかな? 遠いです。
料金は150円。 地方バスの乗り方って分からない事ありますよね。 前から乗ります。 そこで運転手さんに行き先を伝えて料金を払うシステムです。 スイカなどの電子マネーでも同じように行き先を伝えて、タッチをします。
行き先は『清滝弁財天』です。

ここまで来ればすぐそこです。

スーパーマルエツとマツモトキヨシのある交差点が目印です。
ここで見渡すと、ハイあります、この看板。プルプル食堂です。

交差点から撮影。写真の右にある茶色い建物です。

今回私は、『浮気なまぜそば定食』を食べました。
SNSウケするタイトルとインスタ映えするボリューミーな感じもこの店のもう一つの魅力です。
さぁ、貴方もプルプル食堂へ。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。