手洗いなどの排水管を見た事ありますか?
床下にまっすぐ配管されていません。
一度U字型になって床下に配管されていると思います。
これを排水トラップと言います。

これは排水口からガスが上がって来るのを防ぐ役割があります。
このU字の底辺に水が溜り、ガスが上がらないのです。
今回、この部分から水が漏れているので修理しました。
U字の底に亀裂が入っていました。


内部から腐食していました。
どうして亀裂が生じたか?
これは想像ですが、あまり使わない手洗いでした。
洗剤などがここに溜っていたのではないかと想像します。
洗剤の中には金属を腐食させる成分のある洗剤もあります。
これが長い時間、このU字部に溜って腐食させていったのではないかと思うのです。

今回、この部分を新しいU字トラップに交換して完了しました。
今までビニールテープを巻いて使っていたようですが、ここまで亀裂が入っているとビニールテープでは対応できませんね。
電気屋ですけど、こういう事もやってます。
お気軽にご相談くださいませ。
床下にまっすぐ配管されていません。
一度U字型になって床下に配管されていると思います。
これを排水トラップと言います。

これは排水口からガスが上がって来るのを防ぐ役割があります。
このU字の底辺に水が溜り、ガスが上がらないのです。
今回、この部分から水が漏れているので修理しました。
U字の底に亀裂が入っていました。


内部から腐食していました。
どうして亀裂が生じたか?
これは想像ですが、あまり使わない手洗いでした。
洗剤などがここに溜っていたのではないかと想像します。
洗剤の中には金属を腐食させる成分のある洗剤もあります。
これが長い時間、このU字部に溜って腐食させていったのではないかと思うのです。

今回、この部分を新しいU字トラップに交換して完了しました。
今までビニールテープを巻いて使っていたようですが、ここまで亀裂が入っているとビニールテープでは対応できませんね。
電気屋ですけど、こういう事もやってます。
お気軽にご相談くださいませ。