
エアコンの暖房を長く運転してると時々プシューって音がして停止する事があります。これは故障ではありません。
それを解説した動画を貼りつけたので見てね。
この動画はTikTokに投稿した1分位の動画です。
後半の30秒位はそこに寄せられたコメントも付けたので見て欲しい。
今回のブログはエアコンの事とtiktokについての2点をお伝えします。
エアコンの仕組みは分かりましたね。
分かりやすいでしょ。
そして後半のtiktokに寄せられたコメントの画像に付いて。
この動画は2900位イイネが付いて10万件位再生されました。
動画と言えばYouTubeですが、いくら頑張ってもここまで再生数は伸びません。
そしてコメントも280件も付いてます。
コメントの数より内容を見て欲しい。
お礼のコメントかこんなに沢山来るSNSって他に見当たりません。Twitterではまずありません。FacebookてもInstagramでも。
ご存知かも知れませんがtiktokをやってる多くはZ世代と呼ばれる若い人達です。
私はtiktokをやってるZ世代というのは素直なんだと思いました。
思った事を素直に伝える。
だから時々ストレートなアンチコメントも来ますけどね。
先日亀戸でも3人から沼ちゃんのtiktok見てますよって街で言われました。
確実に地元のフォロワーが増えて来ました。
まだ分からない事がたくさんあるtiktokですが、今後益々利用者が増えると感じています。 もし始めてる人いたら、本名:沼澤栄一 沼ちゃんでやってますのでフォローしてね。