今年の酒田は暖冬ですが、今日は少し雪が降り最高気温が2度そこらの寒い1日でした
午後7時前に会社から帰ろうとしたら、国道が渋滞しているのでよく見たら、道路がブラックアイスバーンでツルツルでした。
ウチの前の道路はこんな感じです

一見するとただの濡れた路面に見えます
↓は路面の部分を少し拡大した画像です

状況は伝わらないかも知れませんが、表面に氷の膜が張ったような状態になっています
日中に降った少量の雪がいったん解け、さらに夕方になり気温が氷点下になり
しかも風が強かったことで路面になった訳ですが、地元民は判っているのでノロノロ運転となります。
こうなると、ちょっと強めにブレーキを踏むとABSが効きまくりになりますが
ワタシらの世代はABSや横滑り防止なんていう装備のない時代が長かったので
便利な時代になったと感じるのは確かでしょうか。
昨日とうってかわって今日は寒かったですね!こっちも夕方から同じような状態でした。暖冬とはいえまだまだ寒い日が続きますね。体調管理気をつけましょう(^^)
昔、夜中に、長良川の橋を渡るとき、すーーーっと滑って、反対車線まで行ってしまいました。幸い、遅い時間だったので外に車が通っておらず、命拾いをしました(^^;
ずっと忘れていましたが、このブログを読んで思い出しました(^.^)
突然こういった路面になるとかなり身構えますようね。
ちなみに今日は最高気温が4℃くらいで、昨日よりは随分ましでした。
昨日はスリップ事故がいくつかあったようです。
橋とか陸橋とか、地面に付いていな場所は凍りやすいので要注意です。
スタットレスタイヤでも無理でしょうね。
こんな時は乗らないに限りますが、そちらでは、そうも言ってられないのでしょうね(~_~;)
スタッドレスの性能は年々良くなってはいますが、やはり限界がありますよね。