つい先日、大変うれしいお知らせが!!!
「先生、トリに決まりました!」とのメール♪
凄い、やりましたね~!おめでとう!!!
先週の土曜日、茨城大学において卒業試験(ピアノ、歌、管打楽器、それぞれ専門の実技試験)があり、その成績によって2月11日の演奏会の順位が決まるのだが、なんと全部を合わせて1位だった、というのだから凄い!さすが、dodoさんのお嬢さん!!!
Hちゃんの曲目については、前回かな?ブログの中でdodoさんと会話をしましたが、ともかく、音大の学生も選ばないような難曲。Hちゃん自身、東京の音大にももちろん合格できる実力だったが、勉強その他、たくさんいろいろなことに興味を持っていたのと、お母様の影響かな?(実は、dodoさんもかつて同じ大学でピアノを専攻されました)教育大学を選ばれた。
普通、教育大学というと実技はそこそこ…と思われがちだが、そんなことはない!茨城の場合は、都内からは少し離れているため、なかなか自宅から音大へ通学するのは難しい。寮や独り暮らしというケースもあるが、それよりは地元で研鑽を積みたい、という方はこの茨城大学に進むケースが多いので、意外や意外…びっくりするほど上手な演奏を聴くこともできる。
さて、土曜日の生徒さんには申し訳なかったのですが、午後の皆さんを変更させていただいて…2月11日はひたちなか市文化会館へ聴きに出かけることにした。
なお、聴きにいらっしゃれる方は、お知らせ下さいね。 Let's go ひたちなか !
「先生、トリに決まりました!」とのメール♪
凄い、やりましたね~!おめでとう!!!
先週の土曜日、茨城大学において卒業試験(ピアノ、歌、管打楽器、それぞれ専門の実技試験)があり、その成績によって2月11日の演奏会の順位が決まるのだが、なんと全部を合わせて1位だった、というのだから凄い!さすが、dodoさんのお嬢さん!!!
Hちゃんの曲目については、前回かな?ブログの中でdodoさんと会話をしましたが、ともかく、音大の学生も選ばないような難曲。Hちゃん自身、東京の音大にももちろん合格できる実力だったが、勉強その他、たくさんいろいろなことに興味を持っていたのと、お母様の影響かな?(実は、dodoさんもかつて同じ大学でピアノを専攻されました)教育大学を選ばれた。
普通、教育大学というと実技はそこそこ…と思われがちだが、そんなことはない!茨城の場合は、都内からは少し離れているため、なかなか自宅から音大へ通学するのは難しい。寮や独り暮らしというケースもあるが、それよりは地元で研鑽を積みたい、という方はこの茨城大学に進むケースが多いので、意外や意外…びっくりするほど上手な演奏を聴くこともできる。
さて、土曜日の生徒さんには申し訳なかったのですが、午後の皆さんを変更させていただいて…2月11日はひたちなか市文化会館へ聴きに出かけることにした。
なお、聴きにいらっしゃれる方は、お知らせ下さいね。 Let's go ひたちなか !