おしゃべりピアノの今日の一言♪

考えたこと感じたことを 気ままに徒然に〜

2008年08月31日 | Weblog
今日は朝からダークな話題です。

みなさん、嘘ってつかれたこと、もしくは自分がついてしまったことはありますか?
私はもう○○年生きてきた中で、一度も嘘をついたことがありません…

小学3年生の時に、ある日、担任の先生から「このクラスで、今まで一度も嘘をついたことがない人、手を上げて!」と言われて思いっきり手をあげたのは、なんと私一人でした。その時は、とても先生に驚かれて、大変褒められたのを覚えています。
ただ、なぜみんなが小さな嘘であっても、嘘をついてしまうのか、幼い私には、わかりませんでした。

その後、その時に手をあげた自分が誇らしかったのか、小さな嘘でさえついたことが、というよりつく勇気がありません。

人間、生きていく中で、人よりよくありたい…そう思うのは自然の成り行きかもしれませんが、自分を偽ってまで~というのは結果的には人間の尊厳、品格をも貶めかねないと思います。もし、偽って前に立つことができたとしても、それは純粋な眼で見ることができる人からしたら、何の意味も持たないと思います。

ただ、嘘も方便という言葉があるように、本当に大変な状況に陥っている人に対して、少しでも痛みを和らげるときにかける言葉、これは嘘ではないと思います。真の心に宿った優しさ…

ときどき、考えます。
もっと人と人は、真っ直ぐに前を見て、そのまま語り合えればいいのに…
嘘か真実か…今の時代、テレビや新聞などの媒体も、携帯やパソコンのメールも、人間を歪曲化し、より複雑化する材料になることも多いと思います。
そんな、情報に惑わされず、純粋に心を視ることができる…そんな真の心の眼を持ち続けたい~と思う今日このごろです

夕べの雷

2008年08月29日 | Weblog
夕べの雷雨、凄かったですね~
今までに経験したことのないくらいの凄まじさで、私は一睡もできませんでした。
~というのも、雷も怖かったのですが、先日やってきたピアノの湿度が気になって、最初はクーラーを付けたままにしておきましたが、雷がだんだん近くなってくると、「もしやクーラーに雷が落ちたら…」とそれが気になって、またコンセントを抜きに行き、でもしばらくすると雷の音も弱まったので、「そろそろいいかな?」とまた付けると、いつの間にかまた雷もやってきて…そんなことを3回くらい繰り返すうちに、「まぁ、クーラーの1台くらい壊れたって~」と思いつついつの間にか…

明け方、やっぱり停電になっていた…
しかも電話もつながらない、電気全てが使えない状態に…
そりゃあ、あれだけの雷が鳴ったんだもの。近くに2,3落ちたのかな。まぁ、しばらく様子を見よう…
しかし、午前3時過ぎからの停電、朝10時過ぎになっても全く直る気配がないこれじゃ~夕べ、寝たり起きたりしながら管理したピアノ室の湿度が一気に80%くらいになっているに違いないショック~!

でも、停電にしては時間が長すぎる。もしかしたら、東京電力古河営業所に雷が直撃したのかも…そりゃ、大変!一大事だ!
と、いうことでまず東電に電話してみた。通じない…やっぱり落ちたのかも…
ついで、電話帳を引っ張り出し、「停電の際のお問い合わせ場所」に電話した。通じた!

「もしもし~あの~夕べ3時頃からずっと停電しているんですが…」
「それは大変申し訳ありません。すみませんが、お客様はどちらにお住まいですか?」
「古河です」
「あいにく…古河で停電されている地域は今のところございませんが…」
「………」
「すぐに係りのものを向かわせますので、ご住所をお願いします」
~で、いろいろと説明をした後、一度念のため、ブレーカーを見てみたら、なんと漏電スイッチのところが「切」になっていたので、東電の方に言われるままに上げてみたら「点いた!」
電話も、電気も、パソコンも…
なんだ、ウチだけだったのだ…良かった…

今日の教訓。やっぱり災害時のために、電気を使わないラジオは1つくらい必要かも…

※寝不足のため、1日中、カーテンの陰で寝続ける櫻。

ピアノが到着!

2008年08月27日 | Weblog
みなさま、浴衣コンサートではさまざまなご意見、ご感想、ありがとうございました。
新規にブログを立ち上げてから、こんなにたくさんの書き込みがあったのは初めて…
ほんのちょっとでも、このコンサートが、皆さんの夏休みの思い出の1ページになれたのかな?と嬉しく思いました。
これからも、皆様からのご意見、、ご質問、楽しかったこと、残念だったこと、悲しかったこと、おかしかったこと~なんでもかまいません。暇だから来てみた…なんてのも結構です。
「憩いの空間=ブログ」にて自由におしゃべりにいらしてください

先週の木曜日、ついに待ちに待ったピアノが到着しました。
この写真は、足がまだ付いていない状態のピアノを壁に立てかけているところです。滅多にピアノの真下なんて見ることはなかったので、記念に写真を撮ってみました。意外に美しいです~
350kgはあるこの本体を運び屋さんは、なんと…1人で持ち上げていました凄いですね~
音は、柔らかくて繊細で~なかなかいい感じ。先週は、大人の生徒さん達に試し弾きしてもらいましたが、みなさん「癒される感じ、これなら頭が痛いときでもイライラしないで弾ける」など面白い感想をおっしゃってました。
軽いので、1時間くらい弾いても1分にしか感じないくらい…

ただ、湿気に弱いので、ほとんど1日中除湿をつけてますが、それでも音が狂いやすいので、年に3,4回調律が必要らしいです。やっぱり洋ネコのようにデリケートなんですね~

さぁ、芸術の秋、コンクールの秋、みなさん、がんばりましょう

浴衣でコンサート、それぞれの1シーン♪

2008年08月21日 | Weblog
先日、生徒さんのFさんから思いがけないプレゼントが
なんと、諦めかけていたみなさんの写真をたくさんのデータと共にいただきました
いつもいつも、記録に残しておきたいなぁと思いつつ、余裕がなくて(カメラは持って行ったのに)全く撮れない私。

今回の思いがけないプレゼントに驚きと感謝の気持ちを込めて
それぞれの1シーンを掲載させていただきます。

  「くじ引きにドキドキ…何番かな~?」

  顔から花火が爆発しそうな…「花火」を弾く私

  素敵な歌声でした。”フィガロの結婚”

  懐かしの「トゥーランドット」

  かわいらしい”もののけ姫”

  綺麗な音色で~シンフォニア


  まるで「民話」の舞台のよう…

※なお、写真をお預かりしている方(全員ではありませんが)には、追って写真をお送りいたしますので、
お楽しみに

浴衣でコンサート、みなさまお疲れ様でした♪

2008年08月18日 | Weblog
昨日は、長時間にわたって(休憩時間もナシで)本当にお疲れ様でした
開始時間を早めて大正解!みなさんの演奏が終わったのが4時だったかな。
歌ありギター、フルート、ヴァイオリン、オーボエ、笛…バラエティに富んでいて、まるで「クラシック腕自慢大会」のような感じで大変面白かったです

発表会のように、数ヶ月前に曲を決めて練習を積み重ね本番に臨むことも、もちろん大切ですが、昨日のようなお楽しみ会で、曲目自由、種目も自由となると、みなさん、普段の自分にないような個性を思いっきり自由に表現できるような気がして、かえって自由なのもいいのかな~なんとなく第3回にも続けていけそうな~そんな気もしました

しかし…計算違いだったのは、まず「ちょうちん」
ガムテープかセロテープで簡単に貼れるものと思っていたら、何度落ちることやら…
看板も大きめに書いたはずが、外の大きな柱に縛り付けてみると、全然目立たない…う~ん…初めてのホールは計算違いがたくさんありました。

プライベートなことで恐縮ですが、今回、大きな変化が起こったのは、あの2番ではしゃぎまくった姪っ子です
彼女にとっては、初舞台。出る前は、あんなに恥ずかしがって前を向いてマイクを持つことさえ嫌がり、ダメかな~と半ば諦めかけていたのに、いざ始まってみるとなんと生き生きとしていることか…
2曲目で妹と姪っ子が踊りだしたときには、さすがに踊り好きの私でさえ、タンバリンを落としそうになった
終わってから早速妹。「1年かけて練習すれば弾けるかなぁ。歌も歌いたいなぁ」姪っ子「くるみも何やろっかな…」
来年も、完全に出る気まんまんな二人こまった、こまった…

伴奏もいろいろあって楽しかった。連弾、歌、ヴァイオリンなど…特にぶっつけ本番のヴァイオリンの伴奏はどうなることかと思ったけど、なんとか大きくずれることもなく、ほっと一安心。
自分の演奏も含めて、コンサートとして堂々と発表するにはまだまだ…だったりするけど、時には気軽に楽しむ、っていいことだと思う。これに、浴衣~が必要であるかはさておき、でも小さな方から大人の方まで、見た目にも楽しく、プラスいろんな音でも楽しめる、ちょっと豊かな時の流れを感じたり…。

雰囲気は、古河の文学館は良かったけど、今回のように外部の方の参加が多かったり、お客様も通りがかりの方、買い物帰りの方、たくさんの方々に聴いていただき、嬉しかった。
また、事務所の方もお昼時だというのにお邪魔しても全然嫌な顔もされず、親切にいろいろと教えていただき、たすかった。

来年も…きっと…やりましょう
みなさんそれぞれのいちば~ん弾きたい曲、発表したい種目、考えてみんなで楽しい一時を作っていきましょう。
また、1年後、集えることを楽しみに~

※カメラを持って行ったにもかかわらず、その存在すら忘れて、1枚も撮れませんでした。
アップできなくて、ごめんなさい~

浴衣でピアノコンサートまであと3日!

2008年08月13日 | Weblog
ついに、あと3日で…「浴衣でピアノコンサート」です。
みなさん、練習に励んでいらっしゃいますか?

今回は、毛筆で~と思いつつ、やはり簡単なので黒い模造紙に白のサインペンで、看板作ってみました。う~ん…我ながら…いつにもまして、ヘンテンコリン…
一応、板に貼ってから、周りのテープは鉛筆で巻いてクルクルにしようとは思っているのですが~
当日は、このお化け看板を目指して~いらしてくださいね

今回は(前回もそうですが)題名は「○○コンサート」であっても、音楽をいろんな方向から気軽に楽しむのが一番の目標です。だから、発表会のように出来上がってなくても、全然OKですし、緊張もいりません(~と言いつつ、そりゃ~人前で弾くわけですから私も緊張しますが)
止まったり、譜を見たり、笑っちゃったりしても…なんでもOK!
ピアノの厳しさから離れて、みんなで純粋に楽しみたいなぁ~そんな発想でこんなことを始めました。
そう、10年くらい前は、私の家で、数人の生徒さんを集めて小さなコンサート&花火大会を行ったものですが、その延長線…と考えていただければ嬉しいです

のびのびと~楽しく~遊びましょう

続・浴衣コンについて

2008年08月09日 | Weblog
今日も一日、ハードでした
でもようやくこの一日が過ぎようとしています…

さて、浴衣コンに向けて、みなさん準備が着々と進んでいるようですね
今日も、何組か、とってもユニークな演奏を聴かせていただきました。
去年は、軽~い気持ちで、本当にできるのかどうか何も決まらないうちになんとなく実行してしまいましたが、今回の皆様の気合の入り方を見ると、私もがんばらなくては…と新たに気合を入れなおしました

そう…今日、ご父兄の方から当日の駐車場について、良いご意見が出ました。
日曜日の小山ロブレは混雑するそうです時間ギリギリでは、近くまで来ているのに、入れなくて立ち往生~なんてこともあるそうなので、早めにいらしてください
まぁ、私は看板を立てたり、くじの設置場所を考えたり、荷物を運んだり…といろんな雑用を考えると、とても午後の1:30からでは間に合わないことに気がついたので、今日、急に午前から借りることにしました。
これで、少しは余裕ができるかな

では、皆様、8月17日(日)、小山のロブレで…お楽しみに~

「浴衣でピアノ」コンサートまであと10日!

2008年08月07日 | Weblog
みなさま、毎日暑いですね~お元気ですか?
真夏らしいギラギラした明るい太陽は、私は好きなのですが、最近の湿った重たい空気を含んだ暑さは、イヤですね~

さてさて…いよいよ「浴衣コンサート」まであと10日になりました。
準備は、OKですか?
今回も、秘かに私だけ知っているユニークなプログラムが目白押しですどうぞ、お楽しみに

さて、今年は、第2回目となりましたが、去年の教訓をちょっと思い返してみました…

① 浴衣を着て練習すること。
これは、下駄をはいて練習することよりある意味では、大切かもしれません。
ペダルを踏みにくいのも大変ですが、それよりまず、たいてい発表会では、袖なしを着て演奏することのほうが多いので、手首まで隠されたしかも長いたもとでは、非常にブラブラして弾きにくいこと。その上、色鮮やかな柄物だったりすると、目がチラチラ…16部音符など速いパッセージの多い曲は要注意です例えると…最速早送りのような感じです

② 運転は要注意です

帯をしめて運転するときは、かなり気をつけてください。前のめりになりますので、視界が大変悪いです。

③ 涼しそうに見えて、非常に暑いです
タオル、ハンカチその他、扇子など持ち歩かれると良いかもしれません。

④ 帯は、締めすぎないように。
普段着慣れない方が、着崩れないようにと思いっきり帯を締めすぎると、気持ち悪くなる危険性があります。くれぐれも、○○すぎ…は気をつけましょう。

⑤ 下駄で走らないようにしましょう。
下駄も、履きなれない方は、つまずく心配があります。当日は、時間をゆったりみて、くれぐれも走らないように気をつけましょう。

…などなど、これらは去年の私の失敗談から得た教訓です

その他、今回は、場所が小山ロブレ内、生涯学習センターの中のホールですので、まちがえて去年の開催場所「古河文学館」に行かないようにしましょう。
なお、1:15より、くじ引きを開始しますが、くれぐれもまだホールを借りられる時間前ですので、他の方(特にご老人の集まる場所だったりするので)の迷惑にならないように、静かにくじ引きしましょう。
くじの紙には、順番が書かれていますので、その番号が演奏順となります。
それぞれの方の演奏順になりましたら、マイクをお渡ししますので、自己紹介、PR,曲紹介なんでも結構ですので、一言、お願いします。
もし、途中で気分の悪くなった方、着崩れを直したくなった方は、舞台の後ろに畳の部屋がありますので、そこでお着替えください。

あ~ぁ…それから…まだまだ注意事項があったかもしれませんが…思いついたら、また後日書き足します。

これから、私はまた4月の発表会に引き続き、巨大な看板を書かなくてはいけません
今度は、書道で…できるかなぁ~お祭りのちょうちんで飾りたいなぁ…

ついに…

2008年08月04日 | Weblog
考えに考えても答えが出ないもの…それは未来のこと…

学生の時分より、予定を立てることが大の苦手な私。
来年は何をやっているのか、わからない…それが口癖…
でもそう言いつつ、なぜか忘れることはなかったピアノ。

ついに(意を決して)、10月コンサートのチケット、明日から売り始めることにしました。
それぞれの曲に対する思い入れは深いのですが、何せこれからは時間との勝負。

10月13日、皆様に楽しんでいただけるように…
そして、たくさんの笑顔に出会えるように…
頑張ります