おしゃべりピアノの今日の一言♪

考えたこと感じたことを 気ままに徒然に〜

久しぶりの秩父…♪

2009年02月23日 | Weblog
終わりました……秩父……なんていうか……疲れました……
たった1ヶ月間の私の挑戦、終わりました……
今は、頭の中がぼぉ~っとして、それ以上も以下も考えられない感じ…
ともかく、1ヶ月でいったい何ができるんだろう…バリバリ練習時間がある学生の時でさえ、ヘンデルヴァリエーションにしてもベートーヴェンのソナタにしても、20~30分ある大曲を1曲仕上げて人前で弾くのがいっぱいいっぱいだったのに、それをなんとなく暗譜できてる曲という理由だけで、弾いて弾けるものなのか、体力がもつのか…もう考え始めるとキリがないくらい、答えの出ないことだった…
その上、今回は、直前の土曜レッスン以外は、発表会前だし変更もできず、通常の仕事をしながらどれだけ練習時間を確保するかが最重要課題だった。
だいたい、この前、ある本屋で立ち読みしてたら、ヴァイオリニストの高○ち○子が「~練習時間の不十分なコンサートほど嫌なものはない…」というような内容のことを書いていたが、まさにソレ恥ずかしいとしかいいようがないたぶん…ダイエットに失敗して脂肪がはみ出してるのに、水着着てモデルとして人前に出なきゃいけない…そんなのと似てるかもしれない…(←そんな人いるかな?)

それでも、ふだんなら髪型整え、ドレスを買いに行き~とか準備するところを一切省いて、前日も聴いたり弾いたり~ピアノに10時間くらいは浸りつつ~当日になった…
しかし~いつもそうなのだが、どうして本番前になると、どうでもいいような部分で暗譜が怖くなるのだろう…これも精神的なものなのだと思うけど、特に、ベートーヴェンの第2楽章、これが一番怖い!内声部を必要以上に考えながらよく歌っているうちに、「あれ?こんな和音?!」みたいな、ものすごく不安になることがある。うん、あれに似てるかも!例えば、「赤」っていう漢字をゆ~っくり書いているうちに、これ、本当に赤、って読むのかな、もしかして字でもなんでもないんじゃないかな、って思う瞬間ってないですか
~とまた、横道に逸れてしまいましたが、ともかくテンペストの第3楽章にしても、ソナタ形式なのに、ロンド形式のような気がして、だんだん弾いているうちに終わらなくなるんじゃないか、赤い靴のように止まらなくなったらどうしようとか、もうありとあらゆる悪いことばかりが頭をめぐらし、しまいには「今晩なら大地震が来てもいいな」とか「いきなりインフルエンザになるといいのに」とか「野菜切ってて、手も切れちゃうかも」とか…そんなことまで考えてしまう……

しかし、そんな思いも、秩父鉄道に揺られながら、団体登山の方々や素朴な中学生をみかけるうちに、だんだんどうでもよくなって行った…こんなことで、クヨクヨしてる自分なんて、ちっぽけだな、と。。。

ついに美術館へ到着。ちょうど調律師さんがピアノの最終調整を終えられたところだったので、すぐにリハーサルをさせていただけたので、またもや死に物狂いで1時間、弾かせていただいた。もう、まな板の鯉。

いよいよ5時。開演。館長さんのお話の後、いよいよ出番。
衣装に着替えると、なぜか落ち着けた…
1曲目、エオリアンハープ、ちょっとまだ硬い…思うように指が回らない…
2曲目、テンペスト、うん、去年の文学館よりいい調子。歌うところはのりまくった…しかし、一応第2楽章の暗譜には注意を払いつつ、第3楽章は捨て身で弾いた…
3曲目、愛の夢、サロン調に弾いた。
4曲目、パガニーニの変奏曲、だんだん袖ナシの腕が寒くてかじかんできたそうだ、ここは山肌に雪が残る秩父だったのだ…寒すぎで、左手の感覚がなくなりつつも必死でこらえた(岸壁にしがみつくように、鍵盤にくらいついた)
5曲目、といきたいところだったが、あまりの手の冷たさにこらえきれず「すみません!手が冷たいので、ストーブで暖めさせてください!」と30秒の休憩をもらって、暖めた……
そして、ヘンデルヴァリエーション。この休憩が良かったのか、なんだか急に楽しい気分で弾けた。リハーサルで、調律師の方から「ここは大ホールじゃないから、あんまりfは強すぎないほうが前に座るお客様の為にも良いかも~」と言われたので、最後はもう少し出したかったfを幾分抑え目にしつつ、全体的には、やはり去年よりはのびのびと弾けたような気がする……

コンサート終了後のお食事会では、バックハウスの熱心なファンという奥様から、心に響く演奏だったとか、ピアノの芯にあたる音がしたとのお褒めの言葉をいただき、またご年配のおば様からテンペストを聴きながら、自分の人生と重ね合わせて涙が出た、と言われなんだかとても嬉しかった大変だったけど、自分の全く知らない方々の前で、いろんな意見を聞かせてもらえることは貴重なこと。
5年前の私の秩父での最初の演奏会も聴いていただいていたという、あるおじ様からは、あの時とはまた違った演奏が聴けて楽しめた、と言っていただき、無駄に歳を重ねたわけでもないのかなぁ~とちょっと嬉しかった練習時間にしては、たぶん前の5年間のほうが多かったのだと思うけど、どうしてかなぁ~いろいろ悩み苦しみ、考え、楽しいこと嬉しいこと、いろいろな経験がきっと音楽にも生かされているんだろうなぁ~と。それから、もちろん生徒さんから教えられることもいっぱいあり、それはこれからも未知数な経験になると思う。

あらためて、音楽やっててよかったなぁ~と感謝した1日でした

※疲れのためか、何かチグハグな文章、お許し下さい~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい冬

2009年02月18日 | Weblog
先日まで、ほんの少し春めいた暖かさになんだか嬉しくなりましたが、またまた今日は、冬に逆戻り……今週末は雪の地方も多いみたいだけど、秩父は大丈夫かなぁ~

2月といえば、受験シーズン真っ只中ですね。あの辛く厳しかった受験生の頃から○○年もたっているのに、いまだにこの季節になると思い出します…そう、中学受験

実は、今ではこんなのほほ~んとしている私ですが、小学生の頃は男の子と競い合うほどガリ勉大好き少女で、中学生になったらもっと違う勉強したいなぁと思い、親に頼んで、冬期講習だけ塾に通わせてもらうことになりました。(山田義塾っていうその頃大宮では有名な進学塾だったんですが、今でもあるのかなぁ?)
でも、小学6年の冬期講習といえば、もう追い込みだからみんなものすご~く良くできて…私なんかノコノコ新参者が入る余地もない、って感じ。朝から夜までお弁当やそのへんにあるハンバーガーショップで買って届けてもらっては勉強、勉強…それなのに、かろうじてわかるのは、国語くらいで理科や算数はちんぷんかんぷん…それもそのはず。そのクラスは偏差値70くらいで東京のトップクラスの私立を受験する子ばかり集まっていたらしいから、まぁできなくて当たり前だったのかもしれないけど…

で、なんとか2週間の講習を終え、いよいよ埼大附属中学の受験当日………となるはずだった……
しかし………

よりによって、前日の放課後、ドッジボールをしていて、右手親指を骨折してしまったのだ…外野にいてボールをキャッチしようとしたら、いきなり強い球が飛んできて、バシッ……一瞬、目の前が真っ暗になった……
帰る道すがら、痛いことより「明日、どうしよう、どうしよう…」そんな心配ばかりがよぎった…
しかし、家に着くと私の心配をよそに母は、「まぁ、大丈夫でしょ!」と、一応湿布と包帯だけして、次の日、私を見送った……
ただでさえ、初めての受験でドキドキしてるのに、その上、右手の親指だから、思うように上手く文字が書けないし、速くも書けない。力のないひょろひょろ文字になってしまう…極めつけは、なぜか受験課目にあった体育での、逆上がり。いつもだったら簡単にできるのに、右手が痛くて、できなかった……
受験も終わり、ようやく家に戻って、包帯をとってみると、うわぁ~ぱんぱんに腫れているしかも、裏がどす黒い…これは、いかん、と初めて思ったのか、すぐさま近くの接骨院へ~
「う~ん、これは複雑骨折ですね~」とそのお医者さんは言うと、普通だったら「ちょっと我慢してくださいね~」とか「ちょっと痛いよ~」って声をかけてから行うようなことを何も言わずに、いきなり!グイッ!!!
タオルで私の親指をつかんで思いっきりひっぱった!!!その後のことは、あんまり覚えていないけど、たぶん廊下で一瞬だけ気絶したかと思う。だって、またもや目の前が真っ暗になって、声が遠くのほうで聞こえるような感じだったから……

それから、ほぼ1ヶ月、毎日接骨院に通いつつ、その間、受験の結果発表があった。
張り出された大きな白い紙に、自分の受験番号を一生懸命に探すけど、どこをどう探しても、ない……そりゃ、ダメだろうなぁとは思ってたけど、周りでは合格して飛び上がって喜んでいる人の中で、いつまでも何度見てもないのは、う~ん……。ショックたぶん人生初の挫折感かな。
その後、中学受験に見事失敗した私は、周囲からいつも「○ちゃんは、やっぱり勉強よりピアノなんじゃないかなぁ」と言われ、なんだか悔しいような悲しいような…変な気分を味わったりしていたのでした。

でも、今となっては、ピアノでよかったな!って思えますが……
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご無沙汰しています~!

2009年02月12日 | Weblog
しばらく何かと忙しくしているうちに、ブログも10日間な~んにも書いてないことに気がつき、慌てて更新

なぜ、ここのところ忙しいのか…というと…
もちろん、通常の仕事と受験生の指導だけでも大変なところ、弾いてみたいからといって、後先考えずに引き受けてしまった演奏の仕事…プラス、この時期に櫻が「発情期になってしまったのだ!!!」←これが一番大きな原因かも…
発情期の雄猫ときたら、手のつけようがない…いたるところマーキングの嵐だし…家のもの、全てに自分の臭いがついていないと落ち着けないらしく、先日も新しい毛布をベッドにかけておいたら、主のいない間に、早速マーキング
なかでも、一番困るのは、生徒さん用のスリッパ。
これは、皆さんいろいろな香りが日々新しく入れ替わるのを知ってか、玄関でおとなしいなぁと思っているとまるで趣味でもあるかのように、1足ずつマーキング…「やられた!」と気がついた時には、既に遅し…
皆様、すみません!少しプ~ンと臭ったとしても、決して人間の○ではありませんのでご勘弁を!
で、今日はもうほとほと困ったので、猫部屋(母猫と子供達2匹←といっても、もう年取ってますが…合計3匹が暮らしています)の少し大きめなゲージにトイレと餌、水を入れて半日入れておいたのですが、これまた賢い櫻。午前のレッスン中にもず~っとガタガタ音がしているなぁ~さては、出ようと暴れてるなぁと思っていたら、やっぱり…
組み立て式のゲージの扉を壊して、中に入っていたのは……(この後は、ご想像にお任せします
きっと櫻に追われて行き場がなくなったのでしょう…あぁ、なんとかしなければ…

~ということで、外では今日は岩男家族が久しぶりに勢ぞろい…
まるで、「古きよき日本の家族」のようで…思わずシャッター押しました
岩男とおくさんの器量よし猫(なぜか名前がありません)それと、子供達2匹。
癒されるなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も楽しく…「第3回 浴衣でピアノコンサート!」

2009年02月02日 | Weblog
今年も…がんばりましょう!  「浴衣でピアノコンサート
小山市生涯学習センターは、半年前から予約が可能ということで、今朝、早速電話をしました。すると~もう、7月はほとんどいっぱいで、8月はなんとかお盆から後半の日曜日が空いているとのこと…(あんまり、遅くに浴衣は…季節はずれかなぁ)と思い、決めました

今年の「浴衣コン」は 8月16日(日)です
まだまだ、寒いのに~なんにも考えられな~い!という方も多いかとは思いますたしかに、私も…!
まずは、コンサートが終わって、発表会が終わって~それからでないと~とは思いつつ……
でも、浴衣コンはあくまでも「お楽しみ会」です。自分の好きな曲を好きなように演奏、パフォーマンス、踊り、歌…なんでもOKです!
表現するのって楽しいでしょ?だから、これは湯船につかりながら「う~ん…今度は、これやりたいなぁ~」ってひらめきで参加してくださってもけっこうですもちろん、「ご家族そろって合奏大会」
どんなに恥ずかしくても”喉もと過ぎれば熱さ忘れる…”じゃなかった、”飛んで火に入る夏の虫…”じゃなかった、う~ん…”聞いて極楽見て地獄”…なわけないでしょ……
ともかく、楽しんだが勝ち!です

今回は、参加者の人数によっては午前から~になるかもしれません…
もちろん、一般の方のご参加も大歓迎です

久しぶりにピアノに向かわれる方、昔習ったけど、最近舞台に立ってないから、目標を決めてもう一度舞台で弾いてみたいな、そんな方も大歓迎!

要するに~「みんなで音楽を楽しみましょう!」

なんて、いろいろ書いてるうちにテンション高くなってきました
お申し込みは一応3月からになっていますが、いてもたってもいられない方、メールでのお申し込みもかまいません。

お待ち申し上げております~~~~~~~~~~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父でのコンサート

2009年02月01日 | Weblog
ついに、2月になりました…

びいどろ美術館でのコンサートの曲目は~結局、1ヶ月もないので、去年の10月のプログラムとその他、なんとなく弾けそうな曲を引っ張り出してきて、一応1時間にまとめてみました…(詳しくは私のホムペをご覧下さい)
我ながら、持ち曲の少なさにガクッ…だいたい、自分の頭の消費期限は1年間か~って感じです

でも、とりえあず~練習あるのみ、ですねがんばります!

♪追記♪演奏は、まずい…かもしれませんが、こちらのお料理はとても美味しいです
      秩父のワインはお薦めです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする