ついに~オリンピックが開幕しました
昨日は、仕事だったため、夜のニュースで開会式のダイジャスト版しか見れませんでしたが、真っ白な舞台にさまざまに繰り広げられるカナダの歴史や大自然の映像…あまりのスケールに圧倒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
これから、いよいよ競技が始まりますね~ワクワク…ドキドキ…
カナダ~といえば、前にブログに書いたこともあるので、ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが~(ここからは自慢話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
) ジャジャ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
10数年前、私はカナダに行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
というのも、なんと、くじ引きで当たりまして~
まぁ、どうして、そんな幸運にめぐり合ったのか簡単に説明しますと…
その頃、赤羽の駅ビルでは「コンピューターによるクリスマス抽選会」というのを行っていて、私はちょうどその時、パン屋さんでもらった300円の券が10枚たまっていたので「まぁ、一応引いておくかぁ~」となんの気なしに抽選会に行き、コンピューターの1つのキーを選んで押したところ、なんと大画面に突然、「特賞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
」の文字が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そう、カナダ、バンフスキーツアー7日間の旅、が当たったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane.gif)
実際、1人当たっても、たいていはカップルや夫婦で参加する方が多く、私のように全くひとりで、見ず知らずの方達と行動を共にするのは少し勇気のいること。そのうえ、高校1年の合宿で少しだけスキーを経験したものの、ピアノの実技試験の前だというのに指を捻挫したので、それからは全く滑っていなかった…なのに、いきなりカナダで滑るなんて…
それから、参加する日まで、休日になると「カナダで滑るための準備」に大忙しだった。パスポートを初めてとりにいき、スキーの道具一式を買いに行き、国内で練習できるところに何回か通い……今、思い出しても良くやったなぁ~と。
まぁ、初めての海外旅行ということで、珍道中どころではない恥ずかしい経験の数々は、あげるとキリがないのですが、とりわけ今でも顔から火が出そうに恥ずかしかったのは、パスポートのこと
日ごろから、「海外に出かけるときには、パスポートだけは何があっても肌身離さず持ち歩かなければいけないよ」と聞いていたので、まずパスポートを丁寧に編んだ小物袋に入れ、首からぶら下げ、その上から下着、洋服、など何枚も厚着をして、かなりの重装備で出かけた。(もちろん茨城からこの格好で…)
成田空港までは、バスで行ったのだが、そろそろ空港に着くという頃、いきなり添乗員さんから「パスポート拝見させてくださ~い!」という声。「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
そんな急に言われても…」
周りを見渡すと簡単にバックから取り出して次々に見せている…だんだん私の順番に…(えっ、脱がなきゃ出せないよ~)と心の中で半べそかきながら、もぞもぞ…もぞもぞ…
やっとの思いで、パスポート、洋服より脱出
まぁ、ここまでで、だいぶ長くなってしまいましたね~
では、カナダに着いてからは、思い出すことだけ……
ともかく、寒い!私が行った時には、特に寒くて、外気温はマイナス20度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
ホテルには、外に温泉のプールが付いていたのですが、室内からそのプールに飛び込むまでが、死に物狂い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
で、プールに入ってしまえば、温泉なので、気持ちいいのですが、泳いで顔を上げるたびに、眉毛とまつげ、帽子からはみ出している髪の毛などが一気に凍る……で、またもぐる…そして、息つぎすると凍る…の連続で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
いやぁ。これは一生のうちにで一度経験できただけでも楽しい思い出でした。
スキーのほうは、まだ暗いうちからバスに乗って、山に移動するのですが、パウダーのようにさらさらでとっても綺麗な雪だったのを覚えています。まだ日本で数回しか経験していない私でさえも、滑りやすく感じられたほどで…それに、広いので誰ともぶつかる心配がないのも嬉しくて、のびのびと楽しく滑れました。ただ、リフトだけは、最悪で…
降りるタイミングを失うと、相当怖いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_s.gif)
あちらの外国人の方達は背も高いし足も長いので、リフトの設定がどうも違う…降りる段階になって、もう少し下まで下がるものと思って待っていたら、またどんどん上がっていき~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
まさか独りでリフトに乗ったまま、また下山するのも嫌だし…このまま降りたら骨折しそうな高さまでのぼり始めている…そこで、意を決して、私は正座を崩したような形で両膝からダン!。。。いててて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
一応、骨は折れませんでしたが、両膝の内出血は相当なもので……
などなど~懐かしい思い出に浸ってしまいましたが…
オリンピックに戻りまして…さぁ、選手のみなさん、頑張ってくださ~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)