Mちゃんと初合わせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
久しぶりに上野駅から公園口の改札を出ると…人、人、人…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ここは、渋谷か原宿か…。たしかに、春休みだし、お花見シーズンだから凄いのかなぁとも思ったけど、今日はとてもお花見などできる暖かさではない
なのに、昼間からシートをはって席とりの人々やカメラ片手の外国人などなど、大変な賑わいをみせているので、この私もおのぼりさんついでに、シャッター![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
そして、久しぶりの芸大へ…
駅から学校までの道のりは、あの頃とは比べものにならないほど整頓されて、博物館や美術館への道のりを記した看板やモニュメント、手入れの行き届いた芝生など、芸術の香りが漂うように工夫され、いい感じだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
守衛さんに呼び止められはしまいかと、やや、緊張しながら門をくぐると、あぁ、やっぱり懐かしい…部分的に改装されてはいるものの、ほとんど脳裏に焼きついている景色と同じ。講堂もレッスン室も…
そして合わせは始まった。う~ん……Mちゃん、上手い
いい音![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これは、そんじゃそこらのコンサートでは絶対に聴くことができない音です
それなのに、発表会で聴けるなんて…
幸せです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ぜひ、みなさま、本物のヴァイオリンの音色をお楽しみください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そして、合わせの後は、懐かしい美術学部の食堂(大浦)へ行き、なつかしの「バタ丼」を注文。これは、普通のご飯が醤油バター味で、その上に豆腐ともやしがのっているだけというごくシンプルなもの。食堂のおじさんも昔と同じ。味ももちろん同じ。うまい!
その後、同級生や先輩後輩のその後や、飼い猫の話(実は、Mちゃんもネコに飼われている人間のひとり
なのです
)など、話題は尽きず、時を忘れておしゃべり三昧。
帰りは、上野公園をぶらつき不忍池のそばを歩き、何か懐かしさの余韻に浸りながら上野を後にした。 そして………このまま、家に戻るはず…が……
なんと…赤羽近くまで来たところで、「ん?」「時計がない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
」
慌てて、カバンの隅から隅まで探しまくったが、全然ない
もしや……レッスン室に置き忘れたか……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ショック……
せっかくお花見の余韻に浸りながら歩いてきたのに、また赤羽で下車して、上野行きに乗り、またまた大混雑の人並みをかき分けながら、ものすごい勢いで地面を歩いて学校をめざし……(これこそ、いつも地面を見て急ぎ足で往復していたあの頃を彷彿とさせるものでしたが)……「ん?でも、もしかしたら、あの食堂で落としたか?」とまず食堂に行ってみると、「ありました
」
「時計の落し物でしょ?ここに置いてあるよ
」 見ると、誰かが拾って届けてくれたらしい…あぁ、良かった…ほっと一安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして、ようやく……
空に広がる桜をゆ~っくり見物しながら、駅へと向かったのでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
久しぶりに上野駅から公園口の改札を出ると…人、人、人…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ここは、渋谷か原宿か…。たしかに、春休みだし、お花見シーズンだから凄いのかなぁとも思ったけど、今日はとてもお花見などできる暖かさではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
そして、久しぶりの芸大へ…
駅から学校までの道のりは、あの頃とは比べものにならないほど整頓されて、博物館や美術館への道のりを記した看板やモニュメント、手入れの行き届いた芝生など、芸術の香りが漂うように工夫され、いい感じだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
守衛さんに呼び止められはしまいかと、やや、緊張しながら門をくぐると、あぁ、やっぱり懐かしい…部分的に改装されてはいるものの、ほとんど脳裏に焼きついている景色と同じ。講堂もレッスン室も…
そして合わせは始まった。う~ん……Mちゃん、上手い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
これは、そんじゃそこらのコンサートでは絶対に聴くことができない音です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ぜひ、みなさま、本物のヴァイオリンの音色をお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そして、合わせの後は、懐かしい美術学部の食堂(大浦)へ行き、なつかしの「バタ丼」を注文。これは、普通のご飯が醤油バター味で、その上に豆腐ともやしがのっているだけというごくシンプルなもの。食堂のおじさんも昔と同じ。味ももちろん同じ。うまい!
その後、同級生や先輩後輩のその後や、飼い猫の話(実は、Mちゃんもネコに飼われている人間のひとり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
帰りは、上野公園をぶらつき不忍池のそばを歩き、何か懐かしさの余韻に浸りながら上野を後にした。 そして………このまま、家に戻るはず…が……
なんと…赤羽近くまで来たところで、「ん?」「時計がない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
慌てて、カバンの隅から隅まで探しまくったが、全然ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
せっかくお花見の余韻に浸りながら歩いてきたのに、また赤羽で下車して、上野行きに乗り、またまた大混雑の人並みをかき分けながら、ものすごい勢いで地面を歩いて学校をめざし……(これこそ、いつも地面を見て急ぎ足で往復していたあの頃を彷彿とさせるものでしたが)……「ん?でも、もしかしたら、あの食堂で落としたか?」とまず食堂に行ってみると、「ありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
「時計の落し物でしょ?ここに置いてあるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
そして、ようやく……
空に広がる桜をゆ~っくり見物しながら、駅へと向かったのでした…