さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

練習

2025年01月28日 | 書き綴り

2月レッスンメニュー「クリスピーチョコレート」製作練習🌸

 

毎月新作メニューでのレッスンを続けてきましたが、教室運営も長きにわたり

リクエストレッスンでの登場もありますが、たくさんのレシピが埋もれたままとなっています。

 

今年はお蔵入りとなっているレシピを再登場させて、

新作メニューには「新作」として登場させて頂きます🌸

 

「クリスピーチョコレート」もずいぶん昔のメニューとなります。

その当時は、気軽な材料で簡単に作れるレシピの一つでしたが、昨今の物価高に加え

チョコレートの高騰ときて「贅沢なお菓子」となったクリスピーチョコレート。

 

どうぞ味わってお召し上がりください(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気読み

2025年01月27日 | 書き綴り

右:シリーズ三作目  左:シリーズ四作目

 

何年も読みたいと思いつつ読めなかった(読んでなかった)粗茶一服シリーズを

年末から読みだしていました。

「時間のある年末年始に!」と思いつつも、なんだかんだと用事もあり、ほっと一息つくと

ついスマホに手が伸びて瞬く間に時間が過ぎ、ほとんど読めていなかった・・・

 

そんな中、先週からの体調不良で予想外の時間が出来て(結局すっきりせずに昨日までぐだぐだと

ベットで過ごしていました)読み始めると面白くて、一気に読み終えた!

 

架空の家元坂東巴流(弓・剣・茶の三道を伝える流派)の若き跡取りが主人公の話ですが、

「いや、三つの道って忙しすぎだろう!」って突っ込みながらも魅力ある登場人物たちの

物語に引き込まれました。その中でも、はやり茶道のくだりは面白くて、

ついつい読み込んでしまいました。

 

先週は、先生宅も茶道教室も稽古を休んでしまったので早く稽古に行きたい!

元気が一番!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年1月23日

2025年01月23日 | 書き綴り

 

病み上がり後の1人お茶🫖
健康一番!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンは明日から

2025年01月15日 | 書き綴り

 

新春のおもてなし!

「栗の渋皮煮」自家製!ご実家に栗林をお持ちのNより頂いた栗を有難く使わせて頂く🌰

お干菓子二種。「木林」(きりん)は富山県「五郎丸屋」製

秋の立山旅行の帰り道で立ち寄った富山駅で購入。

今の時代、なんでもネットで購入できますが、できれば旅先で購入したい私。

こちらは明日開封予定

 

あれこれの準備に緊張が高まりますー

レッスンは明日が初日。ご予約の皆様のお越しを楽しみにお待ちしております🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和洋折衷

2025年01月14日 | 書き綴り

1月レッスンのティータイムはランチ!

 
洋食にするか、和食にするか随分悩んだけど、
来年に向けての序章と言うことで一部を和食にして和洋折衷。
レッスンメニューがパンなので、パンにあうお料理も作ります🌸
 
お正月。特におせちを作るつもりはなかったのですが、家族の好きなおかずを
重箱に詰めるとなんとなく「おせちっぽく」なるものですね。
今回も特別なおかずはありませんが、ちょっとだけお正月気分を味わって頂ければ!
 
写真のアップロードが引き続きできなくて、本当に不便しています。
このままできないままだとどうしましょうか・・・
 
 

 

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする