![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/35c38ba2f14b2e61fe9c95de7cea266a.jpg)
本日は豊岡公民館主催の「こどもお菓子教室」
レッスンメニューは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
参加者は小学3年~6年までの
男子1人・女子7人+飛び入り参加の幼稚園の男の子1人&
強力なる助っ人ママ5名様の合計15人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
はじめましての子供達に3月に開催した教室にも参加してくれた子供達の顔も!
初めに挨拶・諸注意・自己紹介。
続けてデモンストレーションで作り方を見てから製作スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
作る過程にとくに難しいところはなく、みんな上手に作ります。
アルミホイルに入れるのが、大人でもなかなかきれいに入れられないけど、
みんな真剣なまなざしで黙々と作業をしてます。
アルミホイルに生地が入った子から蒸しの作業へ
順番を待っている子は、片付け・ティータイムの準備と
事前に指示も出してはいましたが、二回目の参加の子も多く、
何となく流れがわかったのか、はたまたお母さん達の指示もあってか
みんな自分の仕事を見つけ出してがんばって作業してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
全員の蒸しパンが蒸しあがったところで、お待ちかねのティータイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
試食が一つでは物足りなく、「自分で作ったのを食べる!」と言い出す子も(笑)
「それはお土産だから!」と、デモで作った蒸しパンもみんなで分けて
食べてしまいました!
ご馳走様のあとは、これまたみんなでお片づけ。
お土産の蒸しパンを持ち帰り容器に入れて、終わりの挨拶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
次回は6月16日(土)です。
またみんなに会えるのを楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
助っ人参加のお母様方には、大変お世話になり、ありがとうございました。
またこの次もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
お菓子教室の詳しいご案内は → ☆
*5月レッスンは終了致しました。たくさんのご参加ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
6月レッスン
メニュー「オレンジのパン」
「豆乳ゼリーのデザート」の2品レッスン予定。
*ティータイムはランチを予定しています。お楽しみに!
開催予定日
6月 4日(月) 残席4
5日(火) お陰様で満席ですm(u_u)m
6日(水) 残席2
7日(木) 残席4
各日午前10時より
開催場所 兵庫県豊岡市桜町
お申し込み 電話0796-23-7445 又は、左欄 「メッセージを送る」よりどうぞ!
すでにご予約頂いてます皆様には当日お会い出来るのを楽しみしています。
キャンセル等急な変更もあります。日程はお問合せ下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
ご予約受付中!
イタリア料理 6月19日(火) 6月20日(水)
ペンケース 7月 3日(火)
ゆかた着付 7月13日(金)
ティーシャンパン 5月31日(木) 6月27日(水)
詳しくは → ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
「日本茶テイスティング講座」
日 時 6月8日(金)10:30~12:00
受 講 料 1.365円 + 材料費600円(茶葉のおみやげ付き)
講座の後はお茶とお菓子をお楽しみ頂きます!
お申し込みは、コープカルチャー豊岡 電話23-8080 10:00~17:00(水・日休)
詳しくは→ ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
5月26日(土)
6月16日(土)
5月6月の申し込み受付は終了致しましたm(u_u)m
10月以降の開催日は9月ごろ決定予定!
手作りお菓子を楽しみたい子供達の参加を心よりお待ちしています(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
さくらお菓子教室ではご希望によりグループレッスン(2名様より)、サークル等での講師派遣まで、
様々なご要望にお応えします。なんなりとご相談下さい、出来る限りご希望に添わせて頂きます