さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

夏休みこども講座 初日!

2014年08月19日 | お菓子教室

          ~  大人のおやつ ~


夏休みこども講座初日
お客様は、小学一年生女子二人&お母様お二人様

小さいうちは、集中力も未熟・包丁使いの危険性・力のいる作業もあったりするので
小学1年~4年生は保護者様の付き添いをお願いしております。

本日は2組参加で、子供達は1年生と言うこともあり、レッスンペースはゆっくり

パン捏ね作業は予想通り、小さな手と力の無さから途中何度かお母様方に交代して頂き、
作業を進めました。それでも小さなかわいい手で何とかパン捏ねも終了

一次発酵・二次発酵の待ち時間にランチの準備に取り掛かります!

ゆで卵作って皮むいて、パスタを茹でてソースに絡め、サラダ用のきゅうり・トマト・卵のカット、
レタスをちぎってと作業は次々と・・・

「もう終わり?」「まだあるの?」の問いかけに
「まだまだあるよ!」「ご飯の準備は大変なんだぞ!」「作業が終わらないと食べられないぞ!」と、はっぱをかけての作業タイム

ランチ準備と並行して、ガス抜き・成型・仕上げとパンの進行も順調に

「作業は全て終了!お昼ご飯にしましょう~!」の声掛けにほっとした表情の二人が
微笑ましかったです



ランチ終了後、お母様方に片付けを手伝って頂き、わたしはおやつの準備。
その間、お絵かきしたり・ハムスターを眺めたり、子供達は自由時間。







おやつの評判は、クリームチーズのケーキの食べっぷりから「美味しい!」が
伝わってきます(笑)子供って素直です!


お母様方には、欲張りながらもお菓子とコーヒー&アイスティーでおもてなし
レッスンの補助作業、お疲れ様でした

食べ終わると子供達は帰る気満々(笑)お土産のパンを袋に詰めて記念撮影も終わっ
さようならの時間となりました。

夏休みの一日、楽しくお過ごし頂けましたでしょうか?
お土産のパンはご家族で一緒にお召し上がり下さいね。

また、次の機会にお会いできる日を楽しみにしております。
レッスンへのご参加ありがとうございました

こども講座、明日も続きます








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする