さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

京都 お茶会&井戸!

2018年04月30日 | 書き綴り
晴天のGW。一日は京都へ
向かうは青年部関係のお茶会。会場は清水五条の上徳寺。

事前調べて場所を確認すると、かねてから行きたかった「井戸」が近くに二か所
これは立ち寄るしかありません

まずは命婦稲荷社(みょうぶいなりしゃ)通称 鉄輪社 鉄輪の井戸(かなわしゃ・かなわのいど)
下京区堺町通松原下る鍛治屋町



3軒様の表札がかかる扉
ちょうと中から住人の方が!「見学に入っても?」「どうぞ!どうぞ!」
数メートル先に進むと右側に



由来は



今回は縁切り願掛けはせず
細い路地で、すぐそばでテレビの音が聞こえて。
京都にはこんな歴史的な場所のすぐそばに暮らす人が普通にたくさんいるのだなと、妙な感心。


次に向かうは市比賣神社(いちひめじんしゃ)

井戸&名水



井戸を目当てに行きましたが、厄除けで有名なところらしい。
20人以上の方が祈祷の順番を待っておられた。

私は、小さな祠に商売繁盛と子供の無事育成をお願いしてきた!

お茶席の順番までの時間つぶしにお茶席に同席する方二人と合流してティータイム



知らずに入りましたが、ワーキングスペースを兼ねたお店で一杯500円の
ドリンクを購入すると3時間の居場所代がふくまれるそうだ。

私はアッサムティー「インディア」



力強い味でありましたが、飲みやすい紅茶でした。
収穫が春先の一度だけ。に惹かれて飲みましたが、ダージリンとは違いアッサムは春摘でも
しっかりボディーの味わいでした。

さて次は今日のメイン上徳時にてお茶席。
本席はものすごく立派そうな(いえいえ、立派ですね!)ふすまのあるお部屋で

二席目は野立て風に外




いつも同じことを言いますが、「お茶の世界」とっても私のような者が語れる世界ではありませんが、
今日のお席は「京都の底力」を感じる、とっても魅力的なお席でありました。
先生にもいつも言われますが「青年部だからこその体験を大切に!」と。
今日も本当にその通りの貴重な体験をさせていただきました

あと少しの青年部在籍期間。またお茶会へ行くチャンスがあるかな???






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする