goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

コープカルチャー一日講座!

2019年12月14日 | お菓子教室


13日の金曜日は(←この強調が分かる人(笑))
コープカルチャー一日講座「3種のドリンク」を開催

寒い冬に楽しむ飲み物講座。レシピの紹介は
ショコラショー
アップルサイダー
ほうじ茶チャイ

ご参加の皆様に緊張ほぐしの自己紹介で、お茶にまつわる興味ごとをお聞きしました~
皆様ご自宅にて、それぞれに楽しそうなお茶生活をお送りの様子。
「今日も楽しみに来ました!」とお伺いすると「おいしい!」って言ってもらえるように
気持ちに力が入ります。

レシピ読み合わせの後は早速デモンストレーションにて製作&試飲
ショコラショーとアップルサイダーを飲み終えたところで、一度片付けして、
お菓子を盛り付けて、ほうじ茶チャイと一緒に質疑応答を兼ねたティータイムへ突入


提供のお菓子は
シュトレンココア
マカロン
型抜きクッキー
バニラキッフェル
全てさくらお菓子教室レッスンメニューより

チャイに向いている茶葉は?
アップルサイダーに入れるスパイスは○○でも?
柑橘ピールの作り方は?
etc、皆様作る気満々なのが、ものすごく伝わってきます

一手間かければご自宅でも美味しい飲み物が作れます。
気軽に楽しくぜひチャレンジしてみてくださいね。

宣伝・受付に始まりお世話になったカルチャースタッフ様ありがとうございました。
ご参加の皆様ありがとうございました。
またご縁があることを信じております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冨野由悠季の世界!

2019年12月14日 | 書き綴り


兵庫県立美術館で開催中の「冨野由悠季の世界」展へ

ガンダム好き!シリーズ色々ありますが、初期作品だけ。
出てくるメカの事はよくわかりませんが、作品通じての人間模様が好き。
現在サンテレビで毎週土曜日深夜にテレビシリーズが再放送中なのです。
毎週楽しみに見ています

サンテレビさん、引き続き劇場版3作品を放送してください!

冨野監督の人生に始まり、関わられた作品の軌跡をたどるような展示でした。
子供の頃のスケッチや学校で書いたであろう「絵」も飾られていて、
やはり人間子供の頃に好きだったことは、生涯通じて興味を持っていくようですね。
自分を振り返っても通じるところがあります。
「好き!」を突き通すことで開ける世界もあるはず。
趣味にしても仕事しても「一生懸命」は大切だな!と、改めて思いました。







兵庫県立美術館は安藤忠雄さんの建築。

帰りは元町の神戸大丸近辺へ
何かの記事で安藤さんが「神戸居留地は世界的に見ても街並みがとても美しい!」と、
書いておられました。私もその通りと思います。
神戸の街はインバウンドの誘致で京都・大阪に大きく遅れを取っているようですが、
訪れる方としては、平日で人も少なく、落ち着いた神戸らしい雰囲気を感じることができて満足。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする