長野県 戸隠高原 ガールスカウト戸隠キャンプ場に4泊5日でボランティア活動へ
8/2に豊岡を出発して長野市に前泊。いざ戸隠へ
集合時間は午後2時、その前にちょいと観光。バスを降りらた空気が涼しい
戸隠神社 中社

8/3だけど紫陽花

さざれ滝

お昼ご飯は「戸隠そば」

バス停から徒歩20分


ボアランティアスタッフの主な業務
戸隠ガールスカウトセンターを使用するグループが笑顔になれるように、
施設職員・ディレクター・スタッフが協力しながら利用グループの活動を支援する。
その業務は多岐にわたる 写真報告はほんの一部
休憩後、早速ガールスカウトの畑でジャガイモ収穫

初日夕食

ここだけは大いに語らせて
在庫チェックも買い物もせず、献立考えることもなく、調理・片付けなしで、毎回お食事を頂ける・・・
食事作りから解放!嬉しかった!
業者さんが入って調理されていましたが、出来合いの物ばかりでなく、家庭的な味付けのおかずも多くて
食べ飽きることなくスタッフ業務中、毎食美味しく頂きました
ご馳走様でした。
早朝6時と午後4:30~ 薪を使って大釜のお湯沸かし

その火を利用して、収穫してきたジャガイモをバターと塩で食す。最高に美味しい

利用者グループのキャンプ風景

戸隠連峰

ロープワークの実践練習 「モンキーロープ」 上下に綱を張り、渡って遊ぶ

「ロープマスター」センター所長の指導のもと、スタッフ一同で完成!
大笑いしながら皆で綱渡りしたけど、お顔が映るのでロープのみ
最終日、キャンプ場内散策中
きのこ

おさるに遭遇

結構な集団でおられました。
怖いので近づきません。子ザルを背中に乗せた猿も!
どんな動物も(人間含めてね)子供は可愛い!
4泊5日のスタッフ業務、あっと言う間に終わりました。
なんだが遊んでいる写真ばかりですが、力仕事も一杯頑張った!
場内をたくさん歩くし、台風の影響で暑い日もあった、「痩せるかも?」と、
期待してたけど、毎回の食事の量も多いし、休憩時間のおやつの充実ぶりにびっくり!
次回があるならば私も持参します
「こんなに食べてたら痩せるわけないだろう!」と突っ込みたくなるほど、食べました
スタッフ業務も慣れない事ばかりでどこまでお役に立ったのかはわかりませんが、
センター職員様をはじめ、一緒に業務したスタッフ仲間との出会いに感謝
良き刺激を受けたボランティア作業でありました
引き続き夏休み
山から帰って来たら日常が押し寄せる


お盆休みが始まれば、これまたいつものドタバタ。気が付けば20日だな。がんばるぞ
8/2に豊岡を出発して長野市に前泊。いざ戸隠へ

集合時間は午後2時、その前にちょいと観光。バスを降りらた空気が涼しい

戸隠神社 中社

8/3だけど紫陽花

さざれ滝

お昼ご飯は「戸隠そば」

バス停から徒歩20分


ボアランティアスタッフの主な業務
戸隠ガールスカウトセンターを使用するグループが笑顔になれるように、
施設職員・ディレクター・スタッフが協力しながら利用グループの活動を支援する。
その業務は多岐にわたる 写真報告はほんの一部
休憩後、早速ガールスカウトの畑でジャガイモ収穫

初日夕食

ここだけは大いに語らせて
在庫チェックも買い物もせず、献立考えることもなく、調理・片付けなしで、毎回お食事を頂ける・・・
食事作りから解放!嬉しかった!
業者さんが入って調理されていましたが、出来合いの物ばかりでなく、家庭的な味付けのおかずも多くて
食べ飽きることなくスタッフ業務中、毎食美味しく頂きました

早朝6時と午後4:30~ 薪を使って大釜のお湯沸かし

その火を利用して、収穫してきたジャガイモをバターと塩で食す。最高に美味しい


利用者グループのキャンプ風景

戸隠連峰

ロープワークの実践練習 「モンキーロープ」 上下に綱を張り、渡って遊ぶ

「ロープマスター」センター所長の指導のもと、スタッフ一同で完成!
大笑いしながら皆で綱渡りしたけど、お顔が映るのでロープのみ

最終日、キャンプ場内散策中
きのこ

おさるに遭遇

結構な集団でおられました。
怖いので近づきません。子ザルを背中に乗せた猿も!
どんな動物も(人間含めてね)子供は可愛い!
4泊5日のスタッフ業務、あっと言う間に終わりました。
なんだが遊んでいる写真ばかりですが、力仕事も一杯頑張った!
場内をたくさん歩くし、台風の影響で暑い日もあった、「痩せるかも?」と、
期待してたけど、毎回の食事の量も多いし、休憩時間のおやつの充実ぶりにびっくり!
次回があるならば私も持参します

「こんなに食べてたら痩せるわけないだろう!」と突っ込みたくなるほど、食べました

スタッフ業務も慣れない事ばかりでどこまでお役に立ったのかはわかりませんが、
センター職員様をはじめ、一緒に業務したスタッフ仲間との出会いに感謝

良き刺激を受けたボランティア作業でありました

引き続き夏休み

山から帰って来たら日常が押し寄せる



お盆休みが始まれば、これまたいつものドタバタ。気が付けば20日だな。がんばるぞ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます