goo blog サービス終了のお知らせ 

さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

我が家のクリスマスケーキ!

2010年12月28日 | 書き綴り
写真のサイズの調整が出来なくて困ってましたが、やっと原因判明!

さて、遅れに遅れた我が家のクリスマスケーキが、やっと今日作れました
とは言え、12月に入ってから、子供達は、試作ケーキに切れ端ケーキ、
学校のイベント・給食・はたまた自分達が所属する団体でのクリスマス会にと
何回クリスマスケーキを食べたのでしょう~

だからと言って、家でのクリスマスケーキ作りがなしですまないようで・・・
「いつ作るの~?」の催促を延ばしに延ばしてて、やっと今日の日を迎えました

下塗りは私がして、上の飾りは子供たちの自由に


小学6年長男の作品




小学2年長女の作品




クリスマスのご馳走は何とか25日に済ませ、今日クリスマスケーキも終わり
母としても肩の荷がやっと降ろせます(笑)

間もなく2010年も終わろうとしてます。
年末年始は何かと気持ちが忙しいので、子供たちの冬休みが終了するまで
ブログもお休みさせて頂きます

さくらお菓子教室・さくら文化教室にご参加頂きました皆様、
大切な友人達・家族・私を見守ってくださる全ての方々に
感謝して一年の挨拶とさせて頂きます。
皆さん、本当にありがとうございました

2011年、ご家族揃って楽しい新年をお迎え下さいませ。 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お茶講座! | トップ | 新年明けましておめでとうご... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しませていただきましてありがとうございました。 (しらこ)
2010-12-28 22:46:33
四季折々の情景が目に浮かぶようなお教室の様子に楽しく拝見させていただきました。
ありがとうございました。

26日のケーキに昔を思い出しました。
息子が東京で1児の父として暮らしています。
先日 嫁ちゃんがノロウィルスになり応援に行ってきました。その時「おかん(下品でごめんなさい。)クリスマスにケーキを一緒につくったのを思い出したわ。」と言いながら 皆で市販のケーキを食べました。
何気ないことが思い出になるのですね。
来年は孫も一緒に手作りしたいと思います。

来年も楽しみに拝見させていただきます。
皆様 よい年をお迎えください。
返信する
ありがとうございます (むすめふさほせ)
2011-01-01 12:05:32
しらこさま
初コメントです(笑)
うれしいコメントありがとうございます。
素直な気持ちでお返事を・・・と思いまして(笑)
自分の人生に子育てにと悩みも多い年頃(?)ではありますが、先輩方のお言葉にいつかの日か子供も大きく成長してくれるであろうと信じていきます。
遠い大阪の見知らぬ方を身近に感じられるのも
ブログなるものの力、すごいですね。
またこれからもお付き合いよろしくお願いしますm(u_u)m
返信する

コメントを投稿

書き綴り」カテゴリの最新記事