さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

シフォンケーキレッスン初日

2024年09月18日 | お菓子教室

 

さくらお菓子教室リクエストレッスン「シフォンケーキ」初日

本日もお暑い中、ようこそお越しくださいましたm(__)m

 

シフォンケーキのレシピは数種ありますが、今回はミルクシフォンケーキを採用。

デコレーションフルーツは葡萄🍇 

毎年9月は葡萄を使ったレッスンとなりつつある近年。

吉岡ぶどう園さんの葡萄は本当に美味しい

 

サラダ油の代わりに今回は太白ごま油を使用

グルメなYちゃんが「香ばしい味わいがします!」

何と鋭い!確かに香ばしいかも(笑)

良き食材は味も比例します!

 

 

レッスンは順調に!本日ご参加のお二人様は先週のバニラムースとぶどうのケーキレッスンにも

ご参加。とっても大変なムースレッスンの翌週のシフォンケーキ

「えっ、もう終わり?」「すごい簡単ですね」のセリフがさらっと出てくる(笑)

 

シフォンケーキを冷ます間にティータイム

添えのお菓子は無花果のコンポートも!

 

食器片づけの後にデコレーション!

分量の生クリームを使って1台仕上げも良し、カットデコレーションも良し!

今日はお二人様共にカットデコレーションでした🍇

レッスンは金曜日へ続く🌸

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨・葡萄ツアー

2024年09月16日 | 書き綴り

お菓子教室、有志メンバーで毎年恒例の梨・葡萄購入ツアーへ

 

8:45豊岡出発

養父市にあるパティスリーカタシマのティールームでまずはモーニングを食す☕

この後、養父市大藪にある吉井農園

ご家族でこだわりの梨作りを営まれておられます!

知り合ったご縁は奥様のMさんがお菓子教室に来られたのがきっかけです。

レッスンご参加の時の会話が「梨園を営んでいます」「梨園?どちらで?」と

私の食らいつきが(笑)

大振りで糖度の高いジューシーな梨を頂くのが秋の愉しみです!

 

例年、どこか近くの名所や村の中を散策したりするのですが、今年は残暑も厳しく

まったりとモーニングやランチを楽しむことに

 

ランチは経由地となる皿そばで有名な出石にて

お漬物キッチン いずしとわ」さんへ

名物のお漬物も付いたランチを美味しく頂きました。

 

最後は豊岡市神美地区、中島神社近くの吉岡ぶどう園さんへ

なんだかんだと長いお付き合いになりつつある吉岡さん、いつもお世話になります。

今日は新種もあり、フルラインナップ🍇

眺めているだけで幸せ🍇

参加の皆さん、家族はもちろんご実家やお友達への送り分も含めて色々とお買い物🍇

暑い中、吉岡ご夫婦、スタッフさんの働きに頭が下がります。

いつも美味しい葡萄の生産をありがとうございますm(__)m

 

いつものメンバーで今年も無事に購入ツアー終了!

「また来年も行こうね!」と約束をしての解散となりました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月レッスン最終日

2024年09月14日 | お菓子教室

さくらお菓子教室月レッスン最終日。

本日も暑い・暑い・暑い中、ようこそお越しくださいました🌸

本日のご予約はお1人様です。パーソナルレッスン。

ゆっくりと製作をお楽しみください。

 

M様は、教室メンバーT様よりのご紹介で今年3月レッスンに初参加頂きました。

この時すでにお仕事のご都合で豊岡での居住は9月までと決まっていました。

今、予約カレンダーで確認すると初参加以降の全てのレッスンメニューにご参加頂いております。

なんと有難い・・・

 

初心者さんならでは質問が私には新鮮で、いつも当たり前にやっていることが

初めての方には「?」と映るようです。

「わかっているつもり」にならないように初心者さんにもわかりやすく丁寧に

指導するために勉強になります。

 

ご紹介されたTさんが「最後に一目会いたいから!」と、ティータイムに合わせて

来られました。3人で和気あいあいとおしゃべり。

出会った時から別れの日が来るのはわかっていましたが、やはり寂しいです

来週のシフォンケーキレッスンへのご参加が最終回。

来週も!ご参加を楽しみにお待ちしております🌸

 

バニラムースとぶどうのケーキは本日が最終回。

たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m

バニラムースも好評でしたが、一番人気は「ウェルカムところてん」

暑すぎるこの夏にぴったりでした

 

来週はシフォンケーキレッスンで皆様のお越しをお待ちしております🌸

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月レッスン3日目

2024年09月13日 | お菓子教室

今朝は18切りの口金で!葡萄が美味しいの🍇

 

さくらお菓子教室9月レッスン3日目。

本日は午前・午後の2レッスン。忙しいけど有難いことでありますm(__)m

 

午前中は4か月児と満一歳児のちびっ子二人が同伴。

1歳のT君がご機嫌斜めで、長いこと待たせてたくさん泣かしてしまいました。

お付き合いありがとうね。お家でゆっくりママに甘えてください。

 

午後からはお久しぶりにⅯちゃんがご参加。

お客様全ての方に思っていますが、気の向いた時、来れる時、来たい時(笑)

どうぞ気軽にご参加ください。いつでもお待ちしています

 

聞き上手なⅯちゃん。お喋りが楽しくて!

またいつでもご参加くださいね🌸

 

生ケーキは鮮度が大切。連日5時起床でティータイムケーキ作り。

段々手が早くなってる(笑)

レッスンは明日が最終日🌸

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月レッスン2日目

2024年09月12日 | お菓子教室

今日のティータイムケーキ🍇

 

オーブンに火が入ると室内温度は急上昇

しかし、今日はいつもにまして暑い、暑すぎる。

クーラーの温度を下げて20℃でもまだまだ暑い。

あまりにも暑いので最後の仕上げはリビングで葡萄をのせる🍇

皆様とても美味しそうなケーキに仕上がりました。

 

レッスン終了後、リモコンを見ると風量が「弱」

涼しくならないはずだ・・・明日は温度、風量共に確認を怠らないように・・・

 

今月のティータイムおやつはケーキの他にフィンランドお土産のあれあこれ!

時間に追われています。簡単に報告まで・・・

 

レッスンは明日に続く🌸

 

 

いつもブログをご覧頂き、ありがとうございますm(__)m

 

 さくらお菓子教室    

お菓子教室の詳しいご案内は →  

開始時間には、身支度を整えてご着席頂けますようご協力よろしくお願いします。

 

9月レッスン「バニラムースとぶどうのケーキ」

9月11日(水)10:00~ 終了致しましたm(__)m

  12日(木)13:00~ お陰様で満席ですm(__)m

  13日(金) 9:30~ お陰様で満席ですm(__)m *都合により、開始時間変更となりましたm(__)m

  13日(金)13:30~ 空席3 *追加開催決定
  14日(土)10:00~ 空席3

 

リクエストレッスン「シフォンケーキ」*オーブンスペースの都合により定員3名様となりますm(__)m

   *カットデコ。苺バージョン。9月は葡萄を使います🍇

9月20日(金)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  21日(土)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m

  25日(水)10:00~ 空席1

 

リクエストレッスン「スイートポテト」&「干し芋」 *干し芋の乾燥はご自宅にてm(__)m

10月 2日(水)10:00~ 空席1

    3日(木)10:00~ 空席3

    4日(金)10:00~ 空席2
    5日(土)10:00~ 空席4

 

11月レッスン 「企画中」

11月20日(水)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m

   22日(金)10:00~ 空席2

   23日(土)10:00~ 空席4
   25日(月)10:00~ 空席4

 

リクエストレッスン「シュトレンココア」

12月11日(水)10:00~ 空席4

   13日(金)10:00~ 空席2

   14日(土)10:00~ 空席4

 

 

12月レッスン「クリスマスケーキ」リング型1台デコレーションケーキ仕上げ 参加費5000円

12月20日(金)10:00~ 空席2

   21日(土)10:00~ 空席3

   22日(日)10:00~ 空席4

   23日(月)10:00~ 空席4

   24日(月)10:00~ 空席1

 

~ ~ ~ ~ 以下共通 ~ ~ ~ ~

レッスン料  4500円 (レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) *クリスマス並び特別月は除く
       付き添いのお子様用キッズプレート別途500円

レッスン時間 約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   駐車場完備

お申し込み  電話0796-23-7445 携帯090-4498-5073
        左欄【メッセージを送る】より
         下欄【ラインQRコード】より
       メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp(パソコンからの送信となります) 
       どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

レッスンご参加についてのお願いとお知らせ
〇感染予防対策レベルを引き下げます。感染状況により変更の可能性あり。

〇レッスン中はマスクの着用をお願いします。
〇感染予防の為、マスク会話にご協力お願いしますm(__)m
〇当日、ご自身ならびご家族に体調不良の方がおられる場合は、大事をとってお休みください。
〇空気清浄機並び、空気清浄機付きルームエアコンを使用しております。
〇消毒液の準備がございます。
〇社会情勢により、急な予定変更がある場合はご理解よろしくお願いします。

〇ご予約の変更は、材料準備の都合により2日前までにご連絡下さい。
〇当日やむなく欠席の場合、レッスン料を頂き、レシピ・製作のお菓子をお渡しします。
〇開始時間にはご着席いただけますようにご協力よろしくお願いします。
〇同伴お子様の年齢は高校生までです。
〇ご不明な点がございましたらお気軽にお尋ねください。

 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。

 インスタ 
SAKURAOKASI


 ライン LINE 
氏名を記入して送信下さい。教室案内を送らせて頂きます。

 

 

講師先生をお迎えしてのコラボレッスン。

レッスン終了後は、お菓子とお茶でお寛ぎ下さい🌸

コラボレッスン「つまみ細工 クレマチス」

【日  時】  10月21日(月)9:30~ 

【講  師】  永瀬さゆり

【参 加 費】 2600円  *材料持ち込みの場合2100円

【内  容】 数種のデザインよりお選びください。

       金具・材料一式込 ティータイム付

【持 ち 物】 ピンセット(あれば)

       必要な方は眼鏡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする