鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

*2009年3月1日(日)犀川・砂防魚道混合3段堰堤

2009-03-01 23:33:00 | 「魚道」と「河川整備」の問題点と対策案
 
2009年3月1日(日)


犀川・砂防魚道混合3段堰堤


正式名称は、わからない。
金沢犀川・室生犀生碑前の
右岸と左岸を繋ぐ砂防堰堤↓


魚が上流と下流を自由に行き来することのできる
自然にやさしい堰堤

堰堤全体が堰堤であり魚道になっている。

川の水が堰堤に埋められた丸石で泡が作られる。
堰堤の下流は水が澄んで、鮎が泳いでいる。


○堰堤下右岸の砂場には、清水が湧き、昔から
 サケの産卵場所になっていると2008年秋に
 教えていただきました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする