検索数の多い 鬼柳 きりゅう
定義 元赤底すかし巻き 胴金鶏🪶羽根巻き
釣れる場所や季節
浅瀬で水面に流れある場所。
清流の淵の流れこみ、淵から瀬にはいるカケアガリ。
夜明け前から朝日が見えるとき。
〜午前中
インターネット検索多い鮎毛バリ。
使い方は、河川や個人によって異なります。
コメント、インターネット販売のコメントにそれぞれの思いで書いて下さい。
使い方を教えないのが鮎毛バリのルール。
でも、70歳以下の人が使い方を
99%しりません。
使い方のわからない毛バリは、
使われなくなります。
解説書のないものは、後世にのこらない。
作らない。
作っても使い方書いてないものを今の人は、絶対に使わない。
源氏物語は、何故今に伝わるか?江戸時代に源氏物語の解説講座に参加、女性の花嫁の教養になったから。
わからないものは、解説があると残る。瀬戸内寂聴さんが現代語に訳す前から、江戸時代にたくさんの現代語訳が存在した。
鮎の毛バリは、明治時代から流行って解説書がほとんどない。
鮎毛バリの見分けかたの本もない。
何故、鮎毛バリが今若い人に受け入れられないか?
テレビゲーム、インターネットゲームに、解説書あり。
そこに若い人が集まる。
YouTubeに、ゲーム配信ある。
鮎毛バリ釣りにYouTube配信ない。
メルカリ 「中山バリ」検索
見て、写真を毛鉤別に1枚必ず撮影あります。
毛バリの名前の基本定義を書いてあるのもたくさんあります。
定義に従うと毛バリ名が覚えられます。
5〜8ミリメートルの小さいフライフックの胴体に巻く羽根で
デザインが
1たくさんすぎるくらいあります。
すこしだけ、羽根のパターンで覚えられる名前があります。
「鮎毛バリ大図鑑」竹下苔石著
これが、最大で最高の鮎毛バリ図鑑。
私費出版。 大陸書房。
竹下苔石さん金沢市出身。
だけしか知りません。
存命?
まるで知らない事だらけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます