鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

D級グルメ海鮮丼の王者「能登丼」54店を食い尽くせ

2009-12-22 13:03:00 | ノンジャンル
 
「能登丼」(のとどん)


☆能登には「能登丼」(のとどん)という丼が
 「町おこし」運動が広がり全国から
 B級グルメファンが大挙やってきています。

B級グルメ(^。^)
D級グルメ(どんぶりグルメ)

能登丼めぐり隊(テレビ金沢)の一部
能登丼めぐり隊 「新規ウィンドウで開く」のアイコン

「能登丼」大人気、パンフレット5万部底つく

明るく楽しく、美味しい「能登半島」

能登丼の定義
 素材
・奥能登産のコシヒカリ(米)を使用。
・奥能登の水を使用。
・地場でとれた旬の魚介類・野菜または地元産の
 伝統保存食を使用。



●食器
・能登産の器を使用。
 本物の輪島塗のドンブリ
 珠洲焼のドンブリ
・能登産の箸を使用。
☆使った箸はお客様にプレゼント。


●調理
・健康、長寿、ヘルシーにこだわった。
 (塩分控えめ、動物性油を使わない、もしくは少量使用)
・オリジナリティ(奥能登らしい、店独自のもの)
 あふれる丼です。
・奥能登地域内で調理し、提供致します。

☆参加店舗全てがオリジナルドンブリなので
 同じ物がありません。

「能登丼」スタンプラリーは、好評のうちに
終了したそうです。

食材と米と器、箸まで能登産です。
輪島塗の器は、店によって全て異なります。


○輪島塗器を本来の実用品として使う
 きらびやかな蒔絵の輪島塗の飾り物のでない器。

○江戸時代から明治、大正、昭和と普段使われていた
 無地の輪島塗の器です。
 無地の輪島塗のお膳のセットは、北陸の旧家にあります。
 寺院、自宅で仏教行事、法事、報恩講、
 冠婚葬祭に使いました。
 蒔絵などは、殆んどありません。

○蒔絵は突然江戸末期か明治に輪島塗に現れた。
 輸出美術品や贈答品に施された。
 蒔絵の書かれた輪島塗で食事しているのを
 見たことがない。
 いや、家になかった。

聞書き
蒔絵はどこからきたのか?
江戸時代、先祖が京都から招かれた金沢の仏壇屋さんの
奥さんから聞きました。
江戸時代から今日まで、京都の本家と行き来があります。
奥さんは、輪島塗りの蒔絵と螺鈿は、わての家の弟子だった
蒔絵師が行って書き始めた。
聞書き終り
(どの文献にも出ていない)

○旧家にある輪島塗のお膳は、桐の大きな箱に
 1組ずつしまわれてあります。
 朱塗りの分厚い器は、お坊さん用。
 黒い塗りの器は、お客さん用。
 使用頻度が高い器は、高価でも親子代々使える器です。
 欠けたり、割れたりしても、買った工房で
 塗り直しして下さいます。
 日常、いいものを使うことで
 物を大事にする習慣が、身に付きます。

○輪島塗の器
 軽い
 保温性がいい
 暖かい物を入れても、器もてる
 塗り直しをすれば、いつまで使える
 良い物を観る感性が、自然につく

○思考パターンを日本人本来に戻す
 高くても使いやすく、長く使える物を選ぶ
 壊れても捨てない、修理して使う

○能登丼の具材は、漁獲量が少なくて市場に出ない
 美味しい魚も出て来ます。

■問い合わせ先
奥能登ウェルカムプロジェクト推進協議会 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
うぇるかむ奥能登 「新規ウィンドウで開く」のアイコン
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラマス解禁2010年2月1日 福井九頭竜川解禁情報道具の準備追記

2009-12-20 08:36:00 | ノンジャンル
 
北陸福井九頭竜川サクラマス解禁情報 道具の準備 追記
2010年

九頭竜川 サクラマス解禁情報

解禁日 2010年2月 1日(日)~
    2010年5月31日(日)
場 所 福井県 九頭竜川 北陸自動車道下流
入漁券 年券6,000円
    日券1,500円

アクセス
   北陸自動車道 福井北I.C 下車 10分

釣り場
初期の釣り場
   河口側から
   高屋橋 416号線 釣果 多い
       福井北I.C下車福井市内方面へ416号線の看板を目印に走ると高屋橋に着く
   中角橋
   天池橋 5号線   釣果多い
   JR線鉄橋     釣果多い
   九頭竜橋
   福井大橋 国道8号線  釣果多い
   福松大橋
   九頭竜大橋北陸自動車道の橋 

☆2010年2月16日以降
   北陸自動車道上流解禁

ルアー情報
ミノ―
 DEEP系のルアー
 シュガー
  シュガーディープ90Fの大きさ 
 ビットストリ―ム

 人気色
 赤金(アカキン)
 金黒(キンクロ)
 鮎
 黒金オレベリ
 ピンク
 オレベリ
 濁りの時は銀系
スプーン
 忠さんのスプーン 18g系
 サクラマスSP
 チヌーク
 シルバー
竿情報
 トラウト用
  シマノ カーディフストリームチューン 83L
      トラウトワンSP 76L
      トラウトライズ  76Lなど

解禁前に竿ルアーを用意しておきましょう。
もう既に、人気の竿ルアーが店頭に並んでいます。
 2009年の人気ルアーセットも
 格安で販売していました。
 残り2セット

☆上州屋金沢店見学してきました。
サクラマスを一番たくさん釣られたS店員さんによく相談して道具を購入して下さい。

☆日本の在来種で食べて美味しい最大70センチの魚が川で釣れます。

☆初心者は3年間ボウズを覚悟して釣る釣り場です。
ボウズにめげず、大河九頭竜川でサクラマスを1匹釣ると一生自慢できます。
釣友に写真なんか見せようものなら、尊敬されます。

☆せっかくヒットしたのに針先がなまっていては、サクラマスを釣り上げられません。
針先で爪をかいたら、なまっているか判明します。
針は、こまめに交換してください。

九頭竜川は、2月、3月、4月、5月と遊べます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中塗葦ペンとケヤキろくろ曳き碗

2009-12-03 08:56:00 | ノンジャンル
 
山中塗

漆塗り
葦ペン
種本章作
 


轆轤(ろくろ)木地
欅(けやき)碗
 
数年欅を枯らさないと轆轤曳きはできません。
木地を曳いた後も時間をかけて乾かします。

定年のない職業
熟練した仕事が大切にされます。


長い期間で人を育てないと、
後世に残る物は作れないとおっしゃられます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジンガーZ作者永井 豪先生が選ぶ石川まんがコンテスト作品募集中

2009-12-02 12:33:00 | ノンジャンル
 


永井 豪先生が選ぶ
石川まんがコンテスト

応募作品募集中 詳細応募票↓添付必要
第2回 石川まんがコンテスト 「新規ウィンドウで開く」のアイコン



石川県(能登、金沢、加賀)を題材にした漫画を描いて
応募してください。
入賞すると《ビッグな賞金》がもらえます!


受付期間
平成21年12月1日(火)~平成22年2月1日(月) 必着

審査員

永井 豪 先生
(『マジンガーZ』、『キューティーハニー』)
  (石川県輪島市出身)
土山 しげる 先生
  (『喰いしん坊!』、『喧嘩ラーメン』)
  (石川県金沢市出身)

賞金特典

 ★大賞            50万円(1名)
 ★優秀賞            5万円(2名)
 ★審査員特別賞         3万円(1名)
 ★金城大学短期大学部賞     2万円(2名)
 ★代々木アニメーション学院賞  2万円(2名)
 ★三谷産業賞          2万円(2名)

☆原稿作成の依頼
・入賞者のうち1名には、能登を題材にした
 漫画の制作を依頼します。
・漫画制作に掛かる費用は、主催者が全額負担します。

☆チラシを図書館では発見しました。
 新聞にもどこに書いてありませんでした。


大賞の50万円は、まんがコンテストの賞金として
高いのか安いのか分かりません。


○入賞者のうち1名には、能登を題材にした漫画を描いて
 出版するチャンスが与えられます。
○まんがの制作にかかる費用は主催者が全額負担します。
○能登を巡る旅を楽しみながら、能登を題材にしたマンガが
 描けます。

大賞受賞者が選ばれるとは限らないとは、珍しい。

「能登丼」
グルメマンガなんか書いて下されば、
沢山お客さんが来られるかも。

永井豪先生が審査される。
マジンガーZ、ハレンチ学園、の作者
能登半島の輪島朝市近くに、
「永井豪記念館」がオープンしました。
永井豪記念館 「新規ウィンドウで開く」のアイコン


「美味しんぼ」に書かれた白山市の日本酒「天狗舞」は、
一躍有名になった。

皇室ご用達の白山市の日本酒は、「菊姫」
太閤が醍醐の花見で美味しいと言われたのは、「菊姫」
北陸三県で美味しいと地元の人が言うのは、
「菊姫」、富山の「立山」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする