鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

谷口栄波 生け花と器のコラボ展 2016年 ~2022年継続中

2016-11-14 18:31:00 | 金澤観光 情報 まいどさん おいでまっし

栄波 生け花と器のコラボ展 2016年~2022年継続中

http://www.eiha-spaceproduce.com/news/2016/10/news-post_8.html
めん房つるつるにて発表会開催(クリックで地図とチラシ)


栄波いけばな教室と絢工房のコラボ展!

花×器、そこに生まれる空間を楽しんで頂けたら幸いです



期間 2016年11月13日から11月23日
会場 金沢市 めん房つるつる
       御経塚店、矢作店、松任店、長坂店

花  栄波いけばな教室
器  絢工房



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月9日金沢犀川鮎釣りそろそろお終い

2016-11-09 19:44:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2016年11月9日


金沢犀川鮎毛バリ釣りそろそろお終い

本年も鮎釣りのお終いというお知らせをいただきました。

昨日の釣果は、12匹 

だったそうです。

毛バリ名 きんぱち


 2017年の鮎解禁日から釣れる毛バリに決定しました。


鮎は、1年魚です。


2008年からずっと、「きんぱち」がベスト3入りです。



これから以降は、金石湊から金沢港でハゼ釣りでしょうかね。

先輩たちは、

明日から、金沢犀川の河川敷の自転車道路を下流に向かう


元気な釣り師がいっぱいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市第44回泉鏡花文学賞授賞式川上弘美「大きな鳥にさらわれないよう」

2016-11-05 07:48:00 | 金澤観光 情報 まいどさん おいでまっし

第44回泉鏡花文学賞授賞式

日時 2016年11月5日(土)
    午後3時~5時30分

会場 金沢市民芸術村パフォーミングスクエア

入場 無料 (整理券が必要です)

内容 鏡花文学賞授賞式

   五木博之氏、鏡花文学賞受賞者によるスピーチ

第44回鏡花文学賞

  川上弘美

「大きな鳥にさらわれないよう」







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年10月31日 まだ釣れてる金沢犀川

2016-11-01 01:50:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2016年10月31日 まだ釣れてる金沢犀川


寒いのに


まだ 少し釣れてる


ナイロンテグスの細いハリスの毛バリ

普通サイズの半分の全長4mmから5mmの


幻の特注極小毛バリ 「ケシバリ」
けばりや製


☆幻の極小鮎毛バリ→「ケシバリ」文献に名前が書いてあった。


☆来年度2017年の石川郷土史会の論文誌を鮎毛バリの論文を投稿しました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする