鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

釣りの前後に安全祈願「水難除地蔵尊」

2010-02-18 17:36:00 | ノンジャンル
 
釣りの前後に安全祈願
  水難除地蔵尊
suinan yoke jizouson

  延命地蔵尊(左)
  enmei jizouson

  歯痛地蔵尊(中央)
  haita jizouson

  水難除地蔵尊(右)
  suinanyoke jizouson


水難除地蔵尊 右手にある
 水難除の地蔵。
 昔、犀川の川下で拾われ、一切の水難から救ってもらう
 ことを祈念して安置されたという。
 右手に錫杖(しゃくじょう)左手に宝珠?
 石像

夢にお地蔵さまがでてきたので、以前撮影した写真を
掲載しました。(^.^)


参考文献
 石塔研究家 石井嘉之助(いしいよしのすけ)
 著書「石川県内にある石塔」


 かなざわ・まち博
 犀川筋の地蔵尊を巡る
 平成20年8月24日(日)
 撮影日は、「地蔵祭り」でした。
 川原地蔵堂
 金沢市千日町8-24
 犀川左岸、新橋と御影大橋の中間、犀川神社対岸

地域起しに「地蔵めぐり」をしている所があるそうです。


歯痛地蔵尊  中央にある地蔵
 江戸時代歯痛と頭痛に苦しんでいた国泰寺の志謙禅師が、
 同じもつ生きているすべてのものを救おうと、
 持仏を彫刻して、自分の歯を3本抜き取って地蔵の頭に
 納め、歯痛と頭痛の平癒願ったという。
 安置年代 江戸時代 木製の地蔵(高さ62cm)

延命地蔵尊  左手にある
 延命長寿、子孫繁栄、疫病災難除を祈願して作られた。
 右手に錫杖(しゃくじょう)左手に宝珠
 加賀藩、三代藩主前田利常(としつね)公の夢枕に立ち、
 武蔵の国から加賀国に移すように告げたので、
 家来に命じて国泰寺に寄進したという。
 ☆この地蔵は、「火の用心のため夜回り」をされたという
  伝えがある。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成功地蔵尊

2010-02-17 19:28:00 | ノンジャンル
 
成功地蔵尊


いい名前のお地蔵さまですね。m(_ _)m

場所 金沢市十一屋町8-?
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金運パワースポット「金剣宮」白山市

2010-02-15 23:10:00 | ノンジャンル
 
金運パワースポット
   「金剣宮(きんけんぐう)」

       白山市



「龍神様」が現れた 手取川、天狗橋から見えます
「金運向上神社」へご参拝

☆釣りに来た時に、「金剣宮のお守り」を
 お土産にいかがですか。


「金剣宮(きんけんぐう)」


木のずっと上の「龍神様」    龍神の説明看板
     


一部上場の経営コンサルタント会社の社長の著書に
金運が上がると紹介されて以来、全国からお参りに
来られる方が続出。
礼状が続々届いています。

昨年の日曜日の話
新聞記事見てきたけれど。
境内には、龍神さんがどこにいるのか
分からない夫婦がおられました。
どこにおるがかねえ龍神さん。
多分、見つけられない人も多いのでしょう。
一緒に捜しましたが見つかりません。
せっかく行ったので、社務所に入り、
・・・鍵がかかっている。
ちょうど、神社の人が帰ってきたので
聞いてみました。
龍神さんはどこですか。
龍神さんは、本殿の左側の木の上の方や。
見てみまっし。
新聞でみたんか、たくさん人来るよ。
神主さんでした。
聞くまで見つけられない所でした。

一度気が向いたらお参りしてみませんか。

〒920-2123
石川県白山市鶴来町日詰町巳118番地
 金剣宮社務所
白山七社のうちの第四番目です。

参考文献
義経記
文治三(1186)年
奥州へ向かう源義経が金剣宮に参拝し、
夜もすがら神楽を奉納した。


奈良時代に分社したのが郡上八幡大和町の
「金剣神社(こんけんじんじゃ)」
旧鶴来町と旧郡上郡大和村は姉妹市町村でした。


手取川の天狗橋からは、
ハンググライダーが飛んでいる方向に見えます。

金剣宮(きんけんぐう)
石川県白山市鶴来日詰町巳118
電話: 076-272-0131
http://www.genbu.net/data/kaga/kinken_title.htm

パワースポット探検隊
 日本の金運神社
http://www.7do.biz/310moneyja/

富士山金運神社 新屋山神社奥宮 富士山2合目
千葉県館山市 安房神社(あわじんじゃ)
石川県白山市鶴来日詰町 金剣宮(きんけんぐう)


パワースポット

あなたの生まれながらにして持つ開運パワーを開放してくれる場所

人々を癒してくれる

特徴としては、・

○水や緑が豊か。

名水 を使った 豊臣秀吉が吉野の花見で振舞った

菊酒(きくざけ)

清酒 「菊姫」の蔵元がある。

○山や峰にある。・

霊峰白山の禅定道がある

白山比咩(ひめ)神社の第七社である。



○巨石がある(神が鎮座している)

神が降りてきたと伝えられている 石がある。


○断層上に位置して、

手取川流域は、河岸断層で形成されている。

地磁気を強く受けている。


聖人や神々のゆかりの場所である。・

源義経、武蔵坊弁慶が東北に逃れていった時に休んでいつた石が境内にある

竜が現れたといわれる井戸がある。

未確認非行物体が金剣宮の裏の鎮守の森付近から上空に飛んで行ったのを多くの人が目撃している。

太古から何らかの伝説がある。・


鉱物が多いとされています。
金山銀山銅山と陶磁の鉱脈がある。

前田藩(江戸時代は加賀藩と呼ばない、

加賀藩と呼ばれるのは明治以後)

の隠し金山が点在している。

金沢の語源は、金洗い沢
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎毛バリ通信21号より 30センチ級の鮎がなんと40匹も釣れていた。

2010-02-14 22:55:00 | 日本鮎毛バリ通信「黒髪太郎が行く」
 
鮎毛バリ通信21号

30センチ級の鮎が
なんと40匹も釣れていた。

鮎毛バリ通信会報第21号
11ページの写真と記事



会報を見てびっくりしました。
鮎毛バリ釣りでこんなに大きい鮎が釣れるんですね。
知りませんでした。

尺アユ釣りがお盆過ぎからできます。

みち糸が「ナイロン」なので「プツン」zzzはありません。




釣具屋に置いてある鮎の剥製は、球磨川の物ばかり。
大鮎は、夢のまた夢。

アユ毛バリ釣りの概念ががらりと変る瞬間

アユ毛バリで釣った
グラマラスな鬼怒川(きぬがわ)の大鮎
2009年9月24日
 29.5センチ


鮎毛鉤釣りで釣れた
静岡県 興津川(おきつがわ)
30センチ級の大鮎が40尾台。
2009年10月10日



鮎毛バリ釣りでこんな大きい鮎が釣れるとは。symbol7

40尾とは凄い。

写真に拍手。clap

剥製にして飾るにしても40尾は多すぎる。

「鮎毛バリ釣り」もいいですよ。

一度挑戦してはいかがですか。

尺鮎釣りをするなら鮎毛バリ釣り

用意する物
鮎竿(毛バリ竿、友釣り竿、コロガシ竿でも可)
 ・仕掛け  高くても 1組1000円
 ・鮎毛バリ 高くても 1本 600円
 ・錘    高くても 1個 100円
以上があればすぐできる。
何も複雑な仕掛けを自作する必要がないです。

市販の仕掛けを竿先に付けて、鮎毛バリを付ければ
すぐ釣りができます。


しかけの道糸0.8号ナイロン糸50m600円1巻
鮎が釣れた時、
道糸は絶対切れない、伸びるだけ。


遊漁料は、鮎料金
(ドブ釣り・毛ばり釣り)と記載している漁協もあります

日の出前、早朝が一番釣れる。
鮎が一番跳ねる時が釣れます。



「鮎毛バリ通信」申込み・問い合わせは、
(株)マグナ内
「日本鮎毛バリ釣り団体協議会」
TEL:03-3375-3864 です。

寄贈 石川県立図書館
   石川県金沢市立玉川図書館
  上記の図書館に寄贈されました。
   閲覧したい方は、図書館カウンターで
   お聞きください。
   見られます。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする