2008年8月9日(土)晴れ
かなざわまち博 散歩学
「観音院」に行きました。
境内に
とうきび(写真下)が売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/aff39a155b1898a57f8848db519d3c8f.jpg)
金沢市内を歩いていると玄関に「とうきび」が
下げられた家が目に付きます。
四万六千日
夏近くになると、金沢市内いたる所に
「四万六千日」と書いた紙が張られています。
かなざわまち博 散歩学
「観音院」に行きました。
境内に
とうきび(写真下)が売られていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e9/aff39a155b1898a57f8848db519d3c8f.jpg)
金沢市内を歩いていると玄関に「とうきび」が
下げられた家が目に付きます。
四万六千日
夏近くになると、金沢市内いたる所に
「四万六千日」と書いた紙が張られています。