鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

超マニア「金沢犀川サクラトンネル」各所案内 

2017-04-06 00:25:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
金沢地方気象台桜開花宣言2017.4.5

金沢地方気象台より例年より4日遅く開花宣言がだされました。



( ´_ゝ`)




金沢市内の桜は、金沢城と兼六園の周辺の夜桜とお城のライトアップ



穴場は、日中の街中を流れる犀川河川敷の


桜並木



超マニア「金沢犀川サクラトンネル」

超マニアは、片町から犀川大橋下流の

左岸の新橋と御影大橋までの「桜のトンネル」です

有名芸能人もお忍びでおいでる桜のトンネルです。


満開日が待ち遠しい

metrocartaxiアクセス 北陸新幹線 JR金沢駅(終点)下車
金沢駅前から犀川の御影大橋まで徒歩

徒歩 30分 

兼六園 21世紀美術館 金沢東茶屋街 武家屋敷 

どこでも桜が見られます



昨年2016年までの桜の写真

犀川大橋河川敷右岸



犀川御影橋御影橋右岸 秘密の桜トンネル 桜の下にトンネル 車で桜トンネル



犀川大橋右岸より左岸の教会を撮影




犀川左岸 桜橋の 桜坂 ペンネームの由来坂




兼六園側から金沢城石川門を望む
 ☆江戸時代から残る金沢城石川門 松本城より大きい城門 




金沢21世紀美術館側から兼六園石川門の

紺屋坂方面へ抜ける桜トンネル 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする