過去記事です
☆「白峰漁協遊漁証」は、手取川漁協とは別の遊漁証が必要です。
岩魚釣り牛首川白山公園線のゲート2013年4月26日午前11時に開通しました
クリック↓↓↓
http://nkebariya.blog.fc2.com/
http://nkebariya.blog.fc2.com/
タイトル
岩魚(イワナ)釣れた4月13日石川県白山市白峰(shiramine)の牛首川(ushikubigawa)
記事
2013年4月13日(土)
手取川(第1)ダム上流
支流の牛首川(うしくびかわ)の白峰漁協
手取川ダム上流は全く違う漁協管轄です
◎白峰漁協の遊漁証をお買い求めください。
◎海から遡上するサクラマスは、ダム上流なので釣れません。
白峰特派員報告
(石川県白山市白峰)
☆水温
雪溶けがかなり進みました。
ここ数日の降雪で水温が若干低めのようです。
☆岩魚釣果
一人10匹前後の釣果です
20匹以上釣った人もいます。
尺(しゃく)イワナ(岩魚)(30センチ)も釣れています。
☆水量
本流筋は水量少なめです。
上流域はまだ残雪が多いです。
☆☆☆
注)安全対策
安全のため
「
ロープ」
「
携帯スコップ」
など携帯し万全を期して下さい。
※※戸板雪崩に注意
釣り場写真
写真は順番に
牛首川(うしくびかわ)本流筋(白峰の横を流れる川)
大道谷川中流域(その1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2f/738ef6ae3c1a5e6584f44efff996a144.jpg)
谷峠-国道157号線-白山市白峰間
大道谷川中流域(その2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/2485f020ab694960cf2490d88add87c1.jpg)
谷峠-国道157号線-白山市白峰間
大道谷川上流域
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1f/d2ca899d7c643e327bf44b042e22ba6f.jpg)
新雪に釣り人の足跡がついています。
以上
白峰漁協ホームページ↓↓↓
http://www.asagaotv.ne.jp/~gyokyou/index.html
アクセス方法↓↓↓クリック
http://blue.ap.teacup.com/knakayama/890.html
参考
☆餌
川虫
(キンパク)
ミミズ
(細いミミズ)
(尺岩魚は→太いミミズで房がけ)
イクラ(冷凍にすると餌持ちがいいらしい)
ブドウ虫
他
です。
◎釣り方(岩魚ねらい)
餌釣りだけです。
☆事前に地元釣り具店で購入準備してきてください。
餌販売する釣り具店ありません。
関西から来られる方が多いので
☆
カーナビでくる方法
関西方面からのアクセスだよ
関西中部方面
名神米原ジャンクション
↓
北陸道 福井北IC下車
↓
国道416号線で(勝山市へ)
九頭竜川に沿って上流h
↓
福井県勝山市長山交差点(ガソリン満タン確認)(左折)
↓
国道157線
↓
ひたすら登り
谷峠トンネル
(トンネルを抜けると福井県→石川県白山市)
写真3月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/33/4cc24d83908c6558adc5365f6092f63f.jpg)
横目に釣り場を見ながら下る(国道157号線)
写真3月撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/35/6589a27eae8aacbfb4e518eb8b7b7af6.jpg)
白峰漁協事務局 着
☆白峰漁業協同組合事務局
〒920-2501
石川県白山市白峰ロ51-1
白峰以外の遊漁証販売先
◎
フイッシャーズ金沢店
住所]
〒920-0333 金沢市無量寺第二土地区画整理事業地内18街区
[営業時間]
※年中無休
通常営業時間(4~11月)
月~木曜日:
朝9時~夜8時
金・土・祝前日:
オールナイト営業(金・祝前日は朝9時開店)
日・祝:
オールナイト~夜7時
◎
上州屋金沢店
〒921-8802
石川県石川郡野々市町押野4-41
営業時間全日10:00~20:00
◎
上州屋駅西店
〒920-0065
石川県金沢市二ッ屋町11-8
営業時間全日10:00~20:00
◎
上州屋東大通り店
〒920-0841
石川県金沢市浅野本町ロ-177
営業時間全日10:00~20:00
◎株式会社
リバシ
石川県白山市水澄町95-1
通常営業 9:00~20:00
日曜日、祝日 9:00~19:00
(但し、翌日が祝日の場合は日曜日、祝日でも20:00まで営業します)
交通】
●北陸自動車道、美川IC下車
国道8号線交差点の
幸せの黄色い色のショップ
が、
株式会社リバシーです。
●金沢方面から、
国道8号線を小松方面に、
「水澄交差点」北陸自動車道美川IC方面の交差点です。
◎
石川釣り具店
石川県金沢市長町2丁目7-7
◎
高田釣具店
石川県能美市寺井町
国道8号線「五間道」交差点 入る 寺井署向かい
◎
大脇商店
石川県白山市白山町
県道103号線「白山交差点」横
です。
注意)
国道157号線のコンビニで
白峰漁協遊漁証は、販売
しておりません。