第3回 7人のクリエイター作品展
ロングランの1ヶ月のはずが
^^;
2014年
10月5日の初日は、台風18号
10月13日(祝日)は、台風19号
でも、最終日の11月3日(祝日)
まで、たくさんの人がきてくださいますように。
開催場所
奥卯辰山健民公園(旧金沢カントリークラブ)
卯辰山相撲場の奥だよ
普段行われている事
作品展の会場は、
管理センターの受付の階段から2階へ行った所
入口に条幅の半紙に作品展のタイトル書いてみました
約50点の作品を並べてみました。
前回は、150点ほどでしたので、すっきりして
見やすい感じになりました。
次回予告
2015年2月に
敷居の高い、金沢市内の国際交流サロンで作品展を行います。
第3回
7人のクリエイター作品展
2014年10月5日~11月3日まで
奥卯辰山健民公園
奥卯辰山健民公園センター(事務所)
2階ギャラリー
奥卯辰山健民公園ホームページ↓
http://www.kgs-okuutatu.com/
交通アクセス↓
http://kgs-okuutatu.com/topmenu/access.html
住所
〒920-1165石川県金沢市若松町ア32
TEL 076-264-0395 FAX 076-224-3294
金沢犀川鮎釣り情報
名人の釣果
2014年
10月9日
50匹
10月13日
61匹

鮎けばり
ナイロンハリス
2.8号鉤
赤色の鉤
けばりや中山製
名人考案の毛ばり
☆普通は、釣れない時期
釣れた鉤

毛バリをくわえた鮎

名人の釣果
2014年
10月9日
50匹
10月13日
61匹

鮎けばり
ナイロンハリス
2.8号鉤
赤色の鉤
けばりや中山製
名人考案の毛ばり
☆普通は、釣れない時期
釣れた鉤

毛バリをくわえた鮎

「第4回湯涌ぼんぼり祭り」
http://yuwaku.gr.jp/bonbori2014/#top05
アクセス
http://yuwaku.gr.jp/bonbori2014/#top05
「第4回湯涌ぼんぼり祭り点灯式」詳細情報
http://yuwaku.gr.jp/archives/1265
(C)2012花いろ旅館組合
http://www.hanasakuiroha.jp/index.html
にほんブログ村
第3回
7人のクリエイター作品展
2014年10月5日~11月3日まで
奥卯辰山健民公園
奥卯辰山健民公園センター(事務所)
2階ギャラリー
奥卯辰山健民公園ホームページ↓
http://www.kgs-okuutatu.com/
交通アクセス↓
http://kgs-okuutatu.com/topmenu/access.html
住所
〒920-1165石川県金沢市若松町ア32
TEL 076-264-0395 FAX 076-224-3294
チラシ
北國新聞記事
奥卯辰山健民公園センター
会場は、入口入り受付横の階段から2階へ上る
参加してます。
犀川法島での2014年9月28日の釣りの様子を
水彩で描きました
開催中 日曜日のお昼は、会場で
出品者の先輩と
遊んでます。^^;
無料駐車場
奥卯辰山健民公園駐車場より杜の里、小立野、金沢市街、日本海の遠望
にほんブログ村
鮎毛バリ釣りは、まだ続く北陸の河川10月
2014年版
10月7日
犀川下流グランド横で釣れているらしい
赤い鉤で入れ食いのY口さんの目撃情報
N1号
法島でも鮎いたよ

金沢犀川の冨○名人の10月1日の午前中の釣果
名人だからこれだけ釣れる
普通は、数匹釣れれば、大満足
鮎が釣れているのは、
ナイロンテグス
1本毛バリがけ
鉤
八つ橋金底ツノなし
○熊系の毛バリ
赤ラメ底系の毛バリ
けばりや製の毛バリ各種
この落ち鮎毛バリは、翌年の解禁から釣れる毛バリになります。
来年も釣れるといいな。
2014年版
10月7日
犀川下流グランド横で釣れているらしい
赤い鉤で入れ食いのY口さんの目撃情報
N1号
法島でも鮎いたよ

金沢犀川の冨○名人の10月1日の午前中の釣果
名人だからこれだけ釣れる
普通は、数匹釣れれば、大満足
鮎が釣れているのは、
ナイロンテグス
1本毛バリがけ
鉤
八つ橋金底ツノなし
○熊系の毛バリ
赤ラメ底系の毛バリ
けばりや製の毛バリ各種
この落ち鮎毛バリは、翌年の解禁から釣れる毛バリになります。
来年も釣れるといいな。