鮎毛バリ釣りと金沢サクラマス情報けばりや中山

金澤孔雀鮎毛バリ本舗 「けばりや中山」
加賀伝統工芸研究所 ・鮎毛バリ巻部門

2019 年10月1日以降金沢犀川鮎釣果情報

2020-09-20 06:02:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
2019 年10月1日以降金沢犀川鮎釣果情報

10月20日

晴れ

犀川 みかげ橋 犀川神社

釣り人

あり

午後3時






10 月16日
台風通過

水位下がる 寒い(^^♪

曇り

金沢
犀川 

雪見橋 堰堤下溜まり
朝8時現在

おち鮎 メス ピカピカ釣れる 18cm

t山 5匹
s戸 坊主

鮎毛バリ 濁りでめだつ 朱ぽち付


10 月11日
曇り

金沢
犀川 

雪見橋 堰堤下溜まり

おち鮎 釣れる


A3匹
B1匹
C2匹

増水です



10月9日 快晴 衛星写真で日本に赤外線カメラにうつる雲なし

金沢気温 あさ10度

放射冷却

犀川朝散歩 してきた

推移位 下菊橋 0.34m

水の濁度 200 にごってる

犀川ダムに流入する山に前日雨降り濁り水が犀川ダムにたまったのを

放水 毎秒10トン

内川ダム 放水10トン 

合計20トン

どちらかのダム放水とまれば なんとか釣りになる



例年の落鮎毛バリ

光赤熊

銀熊






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大往生 鮎毛バリ釣り人の滋じいちゃんの思い出

2020-09-11 07:02:00 | 年月別鮎毛バリ名入り鮎釣果関連情報
大往生

 2020年8月中旬に1人の鮎毛バリの釣り人が亡くなりました。

 享年94歳

 亡くなる2日か3日前に、金沢犀川河畔で鮎毛バリをされておりました。

 2020年8月5日

 電話で、「中山さん、私の隣で鮎をたくさんつる増〇さん鮎毛バリがどうしても、

 見つからん。また、2本ほで、サクマという鮎毛バリを至作ってもらえんかね」

 注文を受けて、早速2本だけ作成。金玉を乾かした。

 後日8月8日ごろに犀川上菊橋の上流の釣り場でお渡しした 。

 「これでいいですか?山〇さん」

 「これやこれや。これで、釣れる。これで、また、増〇と同じ条件で鮎が釣れる。

  まだまだ、20歳も年下の若もんに釣果でまけとられん」

・・・

 夜明け前に、自家用車に折り畳み自転車を積みこみ。

 20分走行。犀川河畔の無料駐車場到着。降りたたみ自転車を組み立てて、

 河川敷を10分走る。場所取りである。

 これから2時間。94歳の太公望は、真横に陣取る増〇さんに1匹で多く釣ってみたい。

 これで、増〇さんの横に座り4年近く

 毎朝の日課。

 6月16日から約2か月

 恒例行事

 家の年間行事予定表の5か年計画に書きこんである目標


 さて釣れるでしょうか?


 大額町の山さんが釣り場にあらわれなくなって、1週間。

 滋のじいさん

 新聞のおくやみらんに 名前あった


 大往生 

  「・・・夕方、それを知った、後輩全員が合唱」


  滋さんの弔い釣りだ


 誰も鮎釣れるかい

  手が震えて 

  竿先震える竿に、鮎がかかり過ぎて、


  おくやみどころか

  釣り人。いれがかりのお祭り騒ぎ


滋大先輩も、横で 見て言いたのか
もしれない


ありがとうございました。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする