サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

どうでもいい話

2006年10月07日 16時06分04秒 | 時事ネタ
小倉優子“禁断の質問”で会見即終了(スポーツニッポン) - goo ニュース

あのう…一言言うてよいですか?
芸能人は歯が命。いや、スキャンダルは命取り。
でもね、相手は濱口やで。よゐこのやで。アニマル違うで。
なんでここまで報道陣追っかけんの?
つーか、小倉サイドもなんでここまで過敏になってんの?

いや、マジで相手がアニマル浜口やったらオレも興味津々やけど、よゐこの濱口やで。
別に適当に交わしたらええん違いますの!?
小倉はそれが通るキャラやんか。
「こりん星の王子様が彼氏だプー」とか言うてね。
こりん星人のキャラを使って切り抜けろよ。

それをやね、いっつも突然の会見打ち切り。ハッキリ言うて印象悪いぞ。
小倉を守ろうという必死な姿勢はわかる。
でもこのやり方は守るどころか逆に小倉の商品価値下げてるぞ。

仮に小倉と濱口が付き合ってたとしても、別にどーでもええやん。
お互い健全な独身男女なんやし、ええ歳の大人なんやし。
オレはむしろお似合いやと思うぞ。
どっちもおバカキャラで似た者同士って感じで。

いや、オレは別に小倉にも濱口にも興味はねーよ。
今日書くネタ無かったから…。

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決意表明から1年

2006年10月07日 09時09分34秒 | 独り言
去年の10月14日に書いたブログで、体脂肪率を22%にするとかほざいてたオレ。
んで、その1年後の今どうなったか?

その審判が下される日「健康診断+身体測定」が今年もやってまいりました。
健康診断はそのうち結果来るとして、身体測定は即結果が出る。

10月5日に受診し、その結果です…。
身長185cm(前年比+0.5cm)
体重75.6kg(前年比+4.2kg)
体脂肪率26.2%(前年比+1.3%)
肥満度0.4%(前年比+3.7%)

身長は測定者の目測で多少の誤差はあるから別として、それ以外の項目の見事なまでの伸び率!
肥満度にいたってはついにプラス転換!!
これが我が社の成長率なら大歓迎な値なのだが…。

この1年、密かに筋トレとかやったんやけどな~。
食いモンも脂モンは極力避けるようにしたし、間食もせんかったし、腹八分目を心がけた。
しかし!まだ基礎代謝を上回ってしまっていたようだ。

来年こそ、体脂肪率22%を目指そう…(かなり弱気で)

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリンターズS大予想!

2006年10月01日 11時59分48秒 | 競馬ネタ
秋のGⅠ開幕戦!スプリンターズS!!
今年からグローバルスプリントチャレンジに組み込まれ、例年にない強力外国馬が参戦してきたね。
対する日本馬は大将格がサマースプリント優勝のシーイズトウショウではちと見劣りするか…。

そんなこんなでじゃあ外国馬本命かというと、実は日本馬本命。
ズバリ◎はチアフルスマイル
適当やないで。根拠はちゃんとあるで。

例年ならセントウルS出走組みがセオリー通りの狙い馬。
しかし今年からその傾向は通用しないと思っている。
昨年までは前哨戦としてはアイビスサマーDかセントウルSしかなかった。
しかしアイビスサマーDからだと間隔が開きすぎる。
そこでセントウルを叩き台にせざるを得なかった。
が、今年からゆったりしたローテで挑めるキーンランドCが新設。
そこを勝ってここに挑んだチアフルスマイルに好感が持てる。

さらに適性。
今までマイル前後の距離でイマイチ勝ちきれなかった。
年齢的にもここまでかと思っていた。
それが前走目の醒めるような末脚。
これで確信したね。この馬はスプリンターだったと。

そして体調。
札幌から帰厩後も馬体が減らなかったらしい。
カイバもモリモリ食べているとこのと。
よほど体調がいいのだろう。
長距離輸送後も馬体が減らずに調整できたのは大きい。

あと何と言っても池江泰郎厩舎。
陣営は、日本でGⅠ制覇というニュースをフランスの池江調教師に届けて、ディープの快挙達成に向けて後押しをしたいと思っているに違いない。
競馬の神様はきっとこの想いを汲み取ってくれるはず!

以上のことから、チアフルスマイルに自信を持って◎を打つ!

最後に外国馬に触れておこう。
外国馬が日本に来る場合、日本馬が外国に行くときほどの不利は無いと聞く。
でもそれはどうかな?
だったらJCで日本馬が優勢なのはどうしてだ?
やっぱり地の利はあるんですよ。
ただ今回は強力な馬が揃ったのも事実。
昨年の覇者サイレントウィットネス、セントウルS2着のテイクオーバーターゲットは無視できない。
悩んだのは2騎の英国馬。
レザークの方が有力視されてるが、同じ国から複数頭来る場合、得てして注目されていない方が激走したりするんだよ。
つーことで、オレはベンバウンに注目するよ。

【買い目】
⑱チアフルスマイル1頭軸(3連複)
相手
⑬テイクオーバーターゲット
⑭サイレントウィットネス
⑤シーイズトウショウ
⑨ベンバウン
⑮ステキシンスケクン


さあ秋のGⅠ開幕戦!
オレの予想は以上のとおり。みんなの予想はどうかな?
↓ここをクリックして確認だ!
にほんブログ村 競馬ブログへ

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京5R 2歳新馬(芝1200m)

2006年10月01日 08時28分15秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シルクスターリングのデビュー戦である。
まずレース前のテレサから。

ゲート試験合格後は放牧に出て調整され、帰厩後の状態も良好な事から、今週デビューする事になり、調教助手は「追い切りは併せて遅れたが、動きもしっかりしていたし、これで変わってくると思う。時計は平凡だったけど、坂路2本目での時計だし、重い馬場にしては動いた方だろう。千二は多少短いかも知れないが、ゲートが速い方なので、スピードを生かす競馬が出来れば結果も伴ってくると思う」と話しています。

おっと、期待させてくれるコメントやん!
…しかし!!
以前のコメントでは
中距離向き
ダート向き
腰が甘い
などのコメントが多々…。
中距離ダート向きと認識してで何で芝1200m!?

そして今日の日刊スポーツ(大阪版)でも調教師のコメントは
「先々は走ってきそうだが、まだひ弱さがあるので」
ですと。
毎日見ている調教師がこのトーンじゃ…期待度も下げざるを得ないか…。

とにかく!
条件はどうあれまずは無事ゴールしてくれ。
願わくば馬券圏内に…。
シルクスターリング軸にワイド馬券で応援してっから。

【レース回顧】
4着か…。初戦にしては上出来なん違うかな。
この距離は決してこの馬にベスト条件ではなかったしな。
距離延びて楽しみ!
ダートで楽しみ!
楽しみのある馬になりそうやで!
あとは小林慎一郎、お前が男になれるかどうかやで!

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする