サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

小倉8R 4歳以上1勝クラス(芝1200m)

2022年01月30日 08時51分14秒 | 一口馬主ネタ

愛馬サルトアトランテが出走である。

 

【出走情報】

田中克典調教師「先週はCWコースで長めからしっかり時計を出していることと、先週末にも坂路で終いだけサッと伸ばしておいたので、26日は疲労が残らない程度にセーブして追い切りました。短期放牧を挟んでいるとはいえ、ここ最近はコンスタントに使っているので、大きな上積みはないものの、馬の雰囲気が良く、前走以上に落ち着いているのは良いことですね。元々、気難しさから返し馬やゲートの駐立が不安定なところがありましたが、今では返し馬は問題なく行えるようになりましたし、ゲート内でも辛抱してくれるようになりました。ただ、前走は少し落ち着きのないところを見せていましたので、この中間にゲート練習を行いましたが、その際はとても落ち着いていました。レース当日は、気持ちが入った時にどのような仕草を見せるか注意しておかないといけませんが、ジョッキーも前回の事を頭に入れてゲートを出してくれるはずです。前走は出遅れた割には馬混みの中でも集中して走っていましたし、最後は良い脚で伸びていただけに、スタートさえ決まっていればと言う内容でした。今年の3月いっぱいで引退が決まっていますし、何とかもう一花咲かせられるように、良い雰囲気のままレース当日を迎えられるよう努めていきたいと思います」

 

【調教】

助 手 1/28(金)栗坂良 60.7- 44.6- 29.1- 14.1 馬なり余力

 

芝に矛先を向けて以降の4戦はすべて掲示板確保。

本当に安定した走りを見せてくれている。

もう少し早く芝路線に向かってくれておればまた結果も違ったかも知れない…。

まあ「たら」「れば」は言うても何の意味も無いことは分かっているけれど、引退が今年の3月までと決まっておるもんで、こうも言いたくもなるんです。

 

気を取り直して。

とにかくもう残りの競走馬生活もわずか。

何とかもうひと花咲かせてもらいたい。

今日が最後、あってもう1戦。

もし今日勝てたらも引退でもいいよ。

良い形で終わらせてやりたいもんね!

 

鞍上は小沢大仁君。

減量特典もあるんだろうけど、常に人気以上に持ってきてくれる。

2走前の福島での2着は惜しかった!

前走も4着ながらいい末脚を引き出してくれた。

今回こそは1番先頭でゴールを走り抜けることを信じてるで!

 

頑張れ!サルトアトランテ!

頼んだぞ!小沢大仁ジョッキー!

 

(レース回顧)

12頭立て1番人気で5着でした。

 

大外枠と言うことで、最後の枠入り。

待たされることが無かったせいか、抜群のスタートを決める。

…が、ジョッキーの手がやたら動いている。

大丈夫かこれは!?と思ったけど、結局5番手あたりで競馬を進める。

短距離戦ってこともあるんだろうけど、今度は3コーナー入り口付近でまたジョッキーの手が動く。

これで最後まで持つのか!?

結局最後も延びてはいるんだけども、前の馬を捉えることが出来ずに5着でゴールだった。

まああれだけジョッキーが手を動かして最後も5着なんだから地力はあるんだろう。

けど、やっぱり何かが足りないんだなぁ。

5着で次走の出走権は取ったけども、果たして次があるのかどうか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年8ヶ月振りの

2022年01月29日 08時55分45秒 | 独り言

和歌山県に「まん延防止」適用へ、来週後半にも…政府調整

 

新型コロナウイルスが世に蔓延り始めて約2年。

ただいま第6波の真っ最中。

そんな中で、これまで緊急事態宣言はもちろん、マンボウさえ出たことが無かったわがふるさと和歌山県にもついにマンボウ適用の兆し。

昨日までまた3日連続過去最多。

昨日は595人の新規感染者。

大阪はついに初の1万人超え。

もうね、まん延防止とかのレベルちゃうやん。

まん延してもうてるやん!

まん延してからまん延防止て何の冗談や!?

遅いっちゅーねん!

 

遅いと言えばわが社もそう。

新型コロナ第1波の頃は世間もうそうだったけど、とにかく自粛。

とにかく学校は休校、会社は在宅勤務。

街中にも電車も、人がほとんどいなくなったな。

我が社も在宅勤務やテレワーク、時差出勤なんかも取り入れた。

が、第2波、第3波と続くうちに慣れってのかな?

街にもだんだんと人が増え、コロナ前と同じ…とまではいかないまでも、感覚的には8割くらいまで人の流れが戻ったように思う。

それに合わせてわが社も通常勤務に。

 

ルール上は在宅勤務してもいいしテレワークしてもいいし、時差出勤してもいい。

が、誰もしない。

だって、そういうことをさせない空気感があるんだもの。

で、第1波の時以来ずーっと途絶えていた在宅勤務。

それがここんとこのオミクロン株による感染者爆増。

で、ようやくわが社も大阪府が出したマンボウに合わせて、なんとなんと、第1波の時以来の在宅勤務を復活することに。

 

遅いっちゅーねん!!

 

国や自治体もそうやけど、遅いっちゅーねん!

ギリギリまで様子を見るっつーのは理解する。

国や自治体は経済を止めるワケにもいかないから、それなりにいろいろ考えにゃならん時間が必要なこともあることも分かる。

でも、ここまで感染者が増えてしまってからでは「遅い!」言われても仕方ないと思う。

 

我が社だって感染者が増えている。

家族が感染して濃厚接触者に認定された人も増えている。

第5波までは正直周りに感染したり濃厚接触者なんて人はほとんどいなかった。

でも、今回は同じ事務所(30名ほどいる)で4名会社に来てません。

身近にコロナが迫っている感がありますわ。

幸い、第5波までのデルタ株とは違って、オミクロン株は感染力は強いものの重症化リスクが少ないから大事には至ってないけども。

 

にしてもや!

うちの会社は口では「家族も含めて健康が第一」なんてキレイ事言ってるけど、結局マンボウ出るまでなーんにもせんかった。

口先だけや。

うちの会社のいつもの「表向きは良い会社」な部分や。

あえて言おう、カスであると!(byギレン総帥)

 

結論から言いますと、昨日実に1年8か月ぶりに在宅勤務をしました。

在宅勤務をした場合、「サボらず働いてました」の証明のために何時から何時までこんなことする予定で終わったあと結果こうしましたという報告(その際に作った資料や見積もりなんかも証拠に添付)を指定のサイトに入力というしょーもない作業があるのだが、今回ももれなく報告の際にその指定のサイトを確認したら、オレが最後に在宅勤務したのが2020年6月だった。

おお!1年8か月振りの在宅勤務!

そう考えるとコロナも長く続いているもんだ…。

 

で、昨日1年8か月ぶりに在宅勤務を終えて、その感想を一言で言えば…在宅勤務最高っ!

通勤時間ゼロ。

クッソ寒い中朝っぱらから1時間40分もかけて遠い会社に行かんでもええ。

クソ上司の監視の目も無い。

電車や駅での人混みによる感染リスクも無い。

自分のやりたいことを自分のペースで出来た。

(でも、溜まってた仕事が終わらんてどんだけ仕事量多いねん!)

 

これだけは言える。

在宅勤務は効率が上がる!

オレは営業職(ただしちょっと特殊)なんでずーっと在宅勤務は無理やけど、出来る日は在宅勤務すべき!

感染予防にもなるし、仕事の効率も上がるし。

なんか、在宅勤務は効率上がらんだの、コミュニケーション取りづらいなんて声も聞くけど、オレから言わせたらただのかまってちゃんか!?と。

コロナ禍が続く限り、オレは在宅勤務を出来る限り続ける!

…月1回くらい(←結局社畜かよ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCR検査受けたことある?

2022年01月23日 09時40分07秒 | 独り言

PCR検査の経験 64%が「0回」と回答 毎日新聞世論調査

 

ついに新型コロナの感染者が昨日ついに東京で1万人超え。

全国でも5万人を超えた。

でもまあ昨日も書いたとおり、確かに感染者数は恐ろしいまでに増えているが、重症者はそれほどでもない現状。

コロナ初期のような、志村けんさんや岡江久美子さんが亡くなった時のような状況のままでかつ感染者がこの数ならもう恐ろしくて外も歩けないけど、幸い?オミクロン株はほとんど風邪みたいな症状か、感染しても無症状とか。

無駄に恐れず、でも対策は引き続き忘れず、マスコミの発表する情報のみに踊らされるのではなく、自分の信じる情報を元に日々過ごして行けばよろしいやんって個人的には思っている。

 

さて、これだけ感染者が判明してると言うことは、それだけ多くの人がPCR検査を受けていると言うことで。

なのに、毎日新聞の調査では64%の人が1回も受けたこと無いと。

毎日新聞のデータを全国の傾向と同じと仮定した場合、国民の半分以上が検査を受けたこと無い中で、それでこの感染者数。

全員が検査受けたとしたら一体感染者が何人出ることやら。

単純に今の倍以上は感染者がおる言うことやもんね。

 

で、そのPCR検査だが、オレのイメージでは鼻の奥に棒を突っ込んで粘膜を採取するやつってイメージ。

インフルエンザの検査がそうやもんね。

オレも1回だけ経験あるけど、死ぬか思った…。

何の知識も無い状況で、微熱が続くから病院行ったら季節的にインフルエンザの可能性があるから一応検査するってなって、ちょっと楽にしててくださいねーなんて言うもんだから油断してたら鼻の奥に思いっきり棒を突っ込まれたもんね。

脳に達したかと思うほどの衝撃があったよ。

要はあれをコロナでもやるんでしょ?

ちょっと躊躇しちゃうよね

 

…と思ったら、別な方法もあるようで。

オレのイメージしてる鼻に棒を突っ込む方式は「鼻咽頭検査」(別名鼻咽頭ぬぐい液での検査)と呼ぶやしい。

鼻の穴の入り口から2~3cmほど綿棒を入れて粘膜を擦り採取する方法で、先に述べたインフルエンザの時と同じ方法。

 

で、別な方法が「唾液検査」。

口の中に唾液をためて、ある程度たまったら唾液を容器に吐き出し、それを2~3回繰り返して2mlくらい容器に唾液をためる方法。

注意事項としてはこの検査を行う前の1時間は飲食、歯磨き、うがいはしちゃいけないらしい。

精度的には「鼻咽頭検査」の方が高いらしいけど、デメリットは検査の時に強い痛みがあること。

まあ強い痛みっつーか、インフルエンザの時でも脳に棒が刺さって死ぬか思ったレベルやったけど。(※個人の感想です。)

コロナの場合、まださらに奥に突っ込むと言うウワサだもんね…。

ちなみに市販されてる検査キットは「唾液検査」の方みたい。

まあ当たり前か。

自分で鼻に棒を突っ込んで、うまく採取出来ずにどんどん棒を鼻の奥へ突っ込んで行って最終的に本当に脳に達して死んだりしたらシャレにもならんわ。

 

とにかく、どうしても検査をするなら楽な方がいいなぁ。

だって、精度が高い言うても100%じゃないみたいやし。

何なら鼻から棒の検査で陰性でも、結局後でもう1回調べたら陽性だったってパターンも結構聞くしね。

 

ちなみにオレはPCR検査は受けたことが無い。

必要であれば当然受けるつもりだ。

でもワクチンはどうだかなぁ。

前にも何度が言ってるけど、オレは検査未経験どころかまだワクチンすら1回も打ってないんだわ。

打って感染予防になるのなら打つけど、結局重症化リスクを減らすってだけになってるもんね。

3回ワクチン打ってる人でも感染者出てるし。

何ならこんな↓ニュースも。

3回目接種後に2人死亡、因果関係「評価できない」…厚労省が公表

まあこれはワクチン接種1回目の時からも何例もある話で、ワクチン接種で死亡したら国が補償?出すって話やけど、結局「因果関係不明」で片づけられてるし…。

健康に過ごすためだと思ってワクチン打ってそれで死んでたら本末転倒も甚だしい。

ましてや風邪レベルのオミクロン株。

第5波の時までは「国産ワクチン出来たら打つ!」って思ってたけど、今は「接種はもうええかな?」なんて思い始めている。

 

何を言いたいのかっつーと、あんまり痛い検査はしたくない。

ワクチン開発も経口薬の開発もそうやけど、もうちょっと楽でかつ精度が高い検査方法を誰か考えてくれませんかね。

多分今検査を受けたことの無い6割以上の人達(オレも含む)は、この先も発熱したりとか無い限り検査は受けないだろうよ。

となれば、効果の薄いワクチン接種頼みではコロナ感染拡大防止にも限界があるって話。

世の中の頭のいい人たち、よろしくお願いいたします。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ感染者数だけ強調するのか

2022年01月22日 08時16分41秒 | 時事ネタ

全国で新たに4万9856人感染 過去最多

 

咲いた~咲いた~

いやだからもうええって。

「咲いた」やなくて「最多」やて。

 

しかしもう「過去最多」という言葉が当たり前になった今週。

先週このブログで全国で25,742人感染!なんて記事を取り上げて書いたけど、たった1週間でほぼ倍ですよ。

ほんま、オミクロン株すげーな。

株は株でも株式市場の方での話だったら景気のいい話でいいのな。

 

だがちょっと待って欲しい。

新型コロナ第6波を受けて、過去最多だのマンボウ発令だのが当たり前になって気の緩みに気をつけなきゃならん反面、ちょっとコロナ関連ニュースを冷静に聞くようにもなった気がする。

 

例えば昨日(21日)の東京の新規感染者数。

9,699人で過去最多。

数だけ聞けばえげつない。

が、重症者数はたったのと言えば不謹慎だが、11人だとか。

第5波までに我々が得た新型コロナの常識に当てはめて重症者数を聞けば「え?この感染者数なのに重症者ってそんなもんなの?」と思ってしまう。

オミクロン株が中心の第6波。

デルタ株が中心だった第5波とは明らかに状況が違うよね。

 

だんだん分かって来たオミクロン株。

感染力はデルタ株よりはるかに強い。

が、弱毒性なのか、感染しても重症化にはなりにくい。

そして感染した時の主な症状は鼻水、のどの痛み、咳など。無症状の人も多いと。

医者もオミクロン株なのか、ただの風邪なのか判別は難しいと。

信ぴょう性は分からんが、オミクロン株には市販の風邪薬もよく効くとの話もネットで見たぞ。

 

それってもはやただの風邪じゃね?

 

第6波の感染者爆増を受けて、ワクチン接種3回目の前倒しが検討されている。

すでに接種済みの人の話によりますと、副反応が2回目よりもさらにキツイと。

しかも、3回目接種が済んでる医療関係者の中にも多くのオミクロン株感染者が出ている。

感染防止にはあまり意味が無いが、今までは重症化を防ぐには大いに効果があると言われていたワクチン。

が、重症化がほぼしないオミクロン株に対して、ある意味感染した時の症状よりもしんどい思いしての3回目接種してもやっぱり感染してる現状で、まだ接種を推す真意は何なのだろうか。

 

感染者爆増だけを取り上げて不安を煽り、なぜかワクチン接種が感染拡大防止に唯一無二な有効策だ!的な姿勢を崩さない一部有識者。

言い方悪いけども、ワクチン利権でもあるんとちゃいますの?

せっかく手に入れた甘い汁(お金)が湧き出る泉を手放したくないだけちゃいますの?

そう思わざるを得ないわ。

 

ウソか真か、ネット上の情報によりますと…

一部の病院ではコロナ受け入れ用に病床を確保したら補助金が出るからわざわざコロナじゃない人用の病床を減らしており、病床が空いてるのに本当に入院しなきゃならん人が入院できない状況もあるとか。

飲食店は時短や酒類提供自粛を要請されて困っている!生活の糧が!なんて言われておるが、一部飲食店ではこれまた自粛中の補償のお金で店舗を改装したり、新たに出店までしているところもあるとか。中には自家用車を買い替えたとか。

補助金は余ったら返すことがルールらしいので、とにかく貰った補助金を使い切ることに必死らしい。

…と。

 

ワクチン利権疑惑も含めてこういう状況がもしも本当なら、一般庶民や民間企業が耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでコロナ禍を乗り切る努力をしているのは一体何なのだと思う。

イギリスなんかではもうオミクロン株に関しては自粛期間や病院での検査は自己判断になったとか。

そりゃそうでしょうよ。

だって、風邪レベルだもの。

風邪ひいて医者に行く前に先にわざわざ保健所に電話するか?って話ですよ。

 

普段何かあると「外国を見習え!」なんて言うてる人は今回ダンマリなのは何でや?

ダンマリじゃないけど、マスコミがそういう声を報じないだけか?

庶民はいつも被害者で、政府はいつも悪者にしたいマスコミの情報操作か?

それともコロナ利権に群がる連中の中にマスコミも含まれているのか?

広告主がコロナ利権者だったらそりゃそういう人たちが困る情報は発信しませんわな。

 

また来週あたりにはこの倍くらいになるぞ!なんて予想も出ているけれど、本当にオミクロン株がそんなに危険ならマンボウだの悠長なことは言うとれん。

すぐに日本全国ロックダウンしろよと言いたい。

そうしないのは経済が止まるのを避けるって意味もあるんだろうけど、実際はオミクロン株なんてそう恐れるものでも無いって分かったけど政府やマスコミがコロナ利権者と共同して甘い汁を吸い続けたいからビビらせてるだけでは?なんて思ってしまうのはオレの心が荒んでいる証拠なのかな?

 

とにかく、感染者数だけ聞いて無駄に恐れるのはもう止めよう。

コロナはもう収束なんて無理。共存していくしか無いんだもの。

だから自分が正しい!これは信じるに値する!と思った情報だけを信じて、自己判断で行動する。

オレはそうして行く…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根本的対策が必要だな

2022年01月16日 08時36分56秒 | 時事ネタ

全国で新たに2万5742人感染 増加傾向、歯止めかからず

<新型コロナ>新型コロナ 県内病床、満床状態 157人感染、4日連続最多 危機的状況、対策切に /和歌山

 

咲いた~咲いた~

いや、言うとる場合かて。

咲いたやなく「最多」やて。

つか、それ前にも言うたやつやん。

 

とにかく、すごいことになった新型コロナ。

つい先週(1月8日)に全国で6214人の感染者で前の週の12倍!とか言うてたけど、それがもうたった1週間ほどでもう2万人超えですよ。

しかもあちこちで過去最多の感染者を更新。

オレが住む和歌山でも4日連続で過去最多を更新ですよ。

あれだけ全国で感染者が出まくった第5波の時でも1日に100人超えたこと無かったのに、1月13日から連日100人超え&連日の過去最多更新ですよ。

こりゃもう全国でも近いうちに過去最多更新は間違いないな。

 

そんな中で、危機感高まってるかと言われたらそんな気がしないのはオレだけか?

通勤電車は相変わらず人多いし。

当然サラリーマンだけやなく学生も普通に乗っとる。

緊急事態宣言出てないからとか、そんな問題ちゃうやろ。

緊急事態宣言出たからどうやねん言われたら、もはや何の意味も効果も無いのは第5波までに分かってしまっとる。

学校も休みにならなけりゃ会社も別に在宅勤務にまたシフトチェンジした気配も無く、結局は人の移動がまったく変わって無いからしばらくはこれからも新規感染者がどんどん増えるんでしょうな。

 

そんな中、わが社は言いますと、先週の3連休明けに2番バッターさん(46歳独身巨乳女子)が会社を休んだんですよ。

本人曰く、熱もまったくないけど喉が若干痛いので念のために病院に行ってくる、と。

結果から言えば軽い風邪と逆流性食道炎が原因だったと。

あ、そうなんだ良かったね…で終わらなかったのがわが社。

PCR検査を受けたのか?と言われたので医者にコロナでは無いと断言されたので受けてないと答えたらなぜか2週間の在宅勤務を命じられたと。

しかも3連休前の金曜日の営業での訪問先と、そこを含めて金曜日はどこで誰に会ったか事細かく報告を求められたと。

だからコロナじゃ無いって!言うても「検査受けて無いんだったら念のため」だと言われたと。

おちおち病院にも行けん!と怒っとりました。

 

でも、コロナ対策をしっかりとってる良い会社じゃないの…なんて思ったそこのあーた!

甘い!甘すぎる!

このブログで何度も書いておるように、わが社は世間体だけ良ければそれでいい会社。

社員にはコロナ感染を徹底してる感を出しつつも、コロナ第2波以降は緊急事態宣言出ようかマンボウだろうが普通に出社、普通に対面営業を続けております。

飲み会も4人以上で行ったらアカンというルールを設けておりますが、先週の3連休明けの火曜日にエライさんたち10人で飲み会に行ったのをオレは知っている。

金曜日なんて東京から社長が来てるってんで、大阪の本拠地にあたる建屋では会議室に大勢集まってありがたーいお話を30分ほど聞きましたよ。

オレらはリモートで参加やったけど、画面越しに見てて「こんなに集まって大丈夫なのか!?」ってくらい密状態でしたわ。

何だったら2月上旬にお客を大勢集めてのセミナー開催を予定してて、日々集客活動を行っておりますよ。

コロナに対して敏感なのか、ユルユルなのか、社員であるオレもよく分からん…。

 

ちなみにわが社は新型コロナ感染者が出ても社員には公表されません。

社員間同士の情報ネットワークを駆使して感染者出た事業所とか分かるけど、会社からオフィシャル情報としては出ません。(先週木曜日に大阪府下の某営業所で感染者出ました。けど、周りはみんなマスクしてるからセーフ理論。)

こんなのでええのか?

「身近に感染者が出てるよ!気を付けなさいよ!」って注意喚起の意味でもどこの営業所の誰なんて名前は出さずとも、感染者が出たと言うことは大事なことやと思うけどな。

 

とにかく、わが社のようにもうコロナ前と同じような営業形態をしてる会社がほとんどやと思うし、学校も普通にやってる。

ワクチン接種も人口の8割近くが2回目済ませてる(オレは済ませてない2割の方やけど…)。

それでもこの感染者数。

3回目のワクチン接種も大事かも知れんけど、これだけ感染者が増えてるのはワクチンに感染拡大防止の意味はほぼ無いということと、感染に気付いていない無症状の人が大勢いて普通に活動してるからだと思う。

なので学校や会社で集団検査して、まずは無症状の感染者を片っ端から割り出してそういう人たちの活動を制限しないともはやこの感染者増は止められないと思うのはオレだけじゃないはずだ。

緊急事態宣言とかマンボウ発令なんてもう何の意味も無いことを検討する前に、まずはせめて普段学校や会社にと普通に出歩く人たち対象に全数検査くらいのことをやらないと。

この勢いで増えたら第5波の時はギリギリ踏ん張れた医療崩壊が第6波では現実となること間違いないで。

 

…とは言いつつ、現在は新型コロナの致死率は低い水準。

インフルエンザ並みとか。

(2019年のデータによりますと、インフルエンザが直接の原因での死亡が3,575人、インフルエンザによってもともとあった基礎疾患が悪化して死亡が毎年1万人程度だとか)

感染者数爆増で大きな事のようにニュースで言われてるけど、本当にインフルエンザ並みだとそこまで大騒ぎすることか?

毎年インフルエンザで大騒ぎしてるか?ニュースになるか?ならんよね。

(効果は別にして)ワクチンもあるし、経口薬も出た。

もう新型コロナもインフルエンザ扱いで良くね?

こういう考え方も視野に入れつつ根本的な対策(意識改革含む)を打たねばならんと思う。

いや、打って欲しい。

個人でできる対策、手洗い、うがい、マスク、不要不急の外出を避けるだけじゃもう無理だと思うよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京11R 第59回愛知杯(GⅢ)

2022年01月15日 07時54分04秒 | 一口馬主ネタ

愛馬アナザーリリックが出走である。

 

【出走情報】

林徹調教師「12日に南Wコースで併せて追い切りを行いました。道中はアナザーリリックが1馬身ほど追走して、直線では内目から鋭く脚を伸ばすと、最後は1勝クラスのチュウワジョーダンを相手に体1つ分先着して終えています。2週連続で津村騎手に感触を確かめてもらいましたが、『先週しっかりと負荷を掛けたことで、今週はかなり素軽い動きを見せてくれましたね。昨日の雨が適度に残っていて、走りやすい馬場状態だったとは言え、ラストは非常に良い伸び脚でした。自信を持って臨めそうです』と良いイメージを持ってくれました。体重は少し増えての出走となりそうですが、この中間で馬体はさらに成長していますし、シルエットを見ても決して太くは映りません。今回も重賞勝ち馬が揃って相手は強いですが、レースを使いながら心身共に充実して力を付けてきていますし、展開次第ではこの馬にも十分チャンスが有ると思っています」

 

【調教】

津 村 1/12(水)南W稍 68.6- 52.4- 37.6- 11.4[7]馬なり余力

  チュウワジョーダン(古馬1勝)強めの内0.2秒追走0.2秒先着

 

 

正月競馬のディアンドルの京都金杯に続き、今年の愛馬の重賞出走が早2走目です。

そして今週火曜には地方大井競馬所属のコバルトウィングが船橋競馬で2022年愛馬初勝利。

何だか今年は一口馬主運が良いのか!?

ま、明け2歳馬に1頭も出資出来て無いし、明け3歳馬3頭がいつ稼働できるか分からん状況であるから、現役7頭中3月に6歳牝馬2頭が引退したら実質稼働馬が2頭になるから地獄の日々となるだろうけど…

 

そんな中、え~さん厩舎の次期エースが秋華賞以来の競馬を迎えます。

秋華賞は15番枠が響いての終始外を回らされての7着。

でも、逆に言えば内をロス無く立ち回った勝ち馬アカイトリノムスメとはコンマ6秒差の競馬。

負けて強し!と言えるだろう。

ここでも十分チャンスありと見ている。

 

ただ、やや納得がいかないのがハンデ。

アナザーリリックが53kgってのは実績面から妥当だと思う。

が。

同じ4歳馬で昨秋に古馬オープンを勝った④マリアエレーナ、GⅡフローラSを勝っている⑤クールキャット、GⅠエリザベス女王杯4着の⑨ソフトフルートと何で同じなん?

アナザーリリックは3歳リステッドのアネモネSと3勝クラスを勝ってるだけやで!?

古馬オープンや重賞で実績の無いアナザーリリックがこれら歴戦のお馬と同じハンデってのが納得できぬ。

何だったら同じく4歳牝馬で昨秋3勝クラスを勝った⑧アイコンテーラーなんて51kgとアナザーリリックより2kgも軽いやん!

この馬が51kgやったらアナザーリリックは52kgで良かったんじゃね!?

まあハンデキャッパーさんがアナザーリリックもそれくらい能力があると認めてくれているってことなんだろうけど、妙にモヤモヤするな。

 

文句言うててももう決まっちゃったんだから仕方ない。

気持ちを切り替えて、今回は5枠10番とうまく立ち回れそうな枠順に入った。

2,000mは大丈夫とは思うけれど、ベストはもう少し短い距離なような気もするのでここはジョッキーの手腕が試されるところやな。

理想は夏に佐渡Sを勝った時のような競馬やね。

そういう意味では鞍上はデビュー以来乗り続けている津村ジョッキーやから大丈夫やと思う。

いや、思いたい。

ただ、今年未勝利なのと最近重賞勝ってないのがやや不安…。

前回の重賞勝ちが2019年の愛知杯。

3年ぶりの重賞勝ちが同じ愛知杯ってのも悪くはないだろう。

何とかアナザーリリックに初重賞制覇の勲章を与えてやって欲しい。

 

頑張れ!アナザーリリック!

頼んだぞ!津村ジョッキー!!

 

(レース回顧)

16頭立て5番人気で8着でした。

 

パドックでもキビキビとしたイイ感じの歩き方。

馬体重は10kg増もまったく太め感はなく、これは成長分だろう。

スタートも決まって中団やや後方からの競馬。

4コーナーから直線入口に向けて手ごたえ抜群で上がって行く。

これは一気に突き抜けるか!?

…なんて思って見てたけど、最後の直線ではまったく伸びず。

辛うじて8着キープと言う感じで終わった。

何とも言えないけど、敗因はやはり距離か。

古馬重賞となるとやっぱり距離適性ってのが大きく影響するのかな。

マイルから1800くらいがやっぱり良いのかも。

次の巻き返しに期待したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋12R Brilliant・Bell2200(ダ2200m)

2022年01月11日 05時50分10秒 | 一口馬主ネタ

愛馬コバルトウィングが出走である。

 

【出走情報】(1月7日時点)

ミッドウェイファーム担当者「1日には坂路コースでトウキョウドライヴと併せて追い切りを行いました。38.0-24.4-12.2というタイムを出しており、強めに追った相手に対してこちらは一杯に追って同入しています。6日には同じく坂路でシティーオブスターと併せており、38.2-24.5-12.3という時計を、馬なりだった相手にこちらも馬なりで併入しています。ここまで大きな問題なく乗り込めており、状態的には力を出せる仕上がりにあると思います。ここ2戦は馬場状態だったり、相手関係だったりと向かない部分が多くあり、良い走りをお見せすることが出来ませんでした。天気予報を見るとまた崩れてしまいそうで、その点は気掛かりなものの、今回はB1B2クラスでのレースとなり、そこまで抜けた相手も見当たりませんから、今年最初のレースで良いスタートを切れるように頑張ってもらいたいですね。馬体重は514㎏です」

 

愛馬の出走が続くのはうれしい限り。

このレースで今年すでに3戦目です。

来週にはさらにアナザーリリックが愛知杯への出走を予定しております。

まさに愛馬出走ラッシュです。

ただ、今日は平日。すなわちなのでライブで見ることが出来ないのがちと残念。

 

さて。

3走前の船橋のレースで地方移籍後初勝利を挙げたコバルトウィング。

船橋の馬場と長丁場が合ったのかな?と思いきや、ここ2戦は船橋のレースを使っていずれも1番人気に支持されるもいずれも9着と見せ場なし。

ここ2走はA2クラスのメンバーも出走のレースとあって相手が強かったってものあるんだろうけど、逆に言えばA2クラスの相手に歯が立たないようでは重賞勝ちなんて程遠い。

今回はB1B2クラスのメンバーとは言いながらも前走のカーネーション2200で一緒に走って、そのレースを勝ったお馬も出て来る。

今回も強敵であることは間違いない。

 

いずれにせよ今年の初戦。

勝っていい形でスタートしてもらいたい。

つか、今年を飛躍の年に!

大きいことを言えば年末には東京大賞典に出走出来るくらいに成長してくれたら嬉しい限り。

そのためにもまずは目先の1勝を積み重ねることしかない。

 

鞍上は今回も森泰斗騎手。

もうずーっと乗ってくれているけれど、森泰斗騎手ほどの腕を持ってしても勝たせることが難しいお馬なのか、そもそも能力的にこのあたりが限界なのか…。

いや、そうでは無いとオレは信じている。

仕事でレースは見れないけれど、今回もまた凝りもせず勝利を祈っているで!

 

頑張れ!コバルトウィング!

頼んだぞ!森泰斗ジョッキー!!

 

(レース回顧)

9頭立て4番人気で優勝しました~!!

 

いやー、最後はヒヤヒヤしましたが何とか逃げ切ってくれました。

つか、逃げて大丈夫なの!?って最初は思ったけど、この意表を突いた?戦法がうまく行ったみたい。

こういう戦法が出来たとなると脚質にも幅が出て今後が楽しみってもんです。

次はクラスが上がるんかな?(地方競馬のことはまだ良く分からん)

それでも次が楽しみしかない今日の走り。

ありがとう!森泰斗ジョッキー!

お疲れさん!コバルトウィング!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ燃え続くのか

2022年01月09日 09時24分10秒 | 独り言

炎上多発のTBS『ジョブチューン』がTwitterで異例のお願い! 大人気企画継続に暗雲?(2022/01/08 15:00)|サイゾーウーマン (cyzowoman.com)

 

1月1日。

我が家では正月恒例となっておる、弟一家と我が家で晩飯を食うという行事の最中であった。

そしてたまたまテレビもついていた。

別に見たいってワケでは無かったけれど、他に見たい番組もあるワケでも無いのでたまたまジョブチューンを見ながら飯を食っていた。

 

で、だ。

今ネットで絶賛炎上中のシーンが放送されたワケよ。

知らない人のために軽く説明。

もっと詳しく知りたい人はネットで「ジョブチューン ツナマヨ 小林」とかで検索してみて下さいな。

 

要はね、前々からやってる人気企画なのかどうかは知らんけど、たまにやってるコンビニで提供されている食べ物を一流料理人が試食の上ジャッジしてその商品が合格とか不合格とか決める企画。

で、今回はファミリーマートのツナマヨおにぎりをジャッジする場面があって、そこで小林っつーシェフが食べないという暴挙?に。

商品担当者の女性は涙ながらに食べてもらうよう懇願。

最終的にはしぶしぶ一口食ったけど、結果は不合格。

理由はそもそも見た目が食べたいって気にさせないから、と。

 

まあオレもその場面を見ながらなんか気分悪い言い方やなぁと思ってた。

そしたらまあ全国的にもオレと同じように思った人が多かったのかな?

放送からすでに8日経過してるのにあちこちでこの件に関して議論が。

いわゆる「炎上」ってやつですわ。

 

批判の的になってる小林シェフ。

多分オレも気分が悪くなったのはこの人の人相だと思う。(スーパーマリオに登場するドッスンみたいな顔だった)

そんな眉が逆ハの字、口はへの字みたいな人相の悪い人がその人相通りの横柄なことを言うから視聴者の逆鱗に触れちゃったんだろうね。

お前何様なんだ!?と。

 

でも、冷静に考えたらこれはテレビの企画。

誰かしら悪役も居た方が面白いだろうし。

一流料理人(自称も含む?)が複数人で味見して、全員が全員「これはウマイ!」なんて言うても面白くも何とも無いしね。

逆に「コンビニ飯をうまいうまいて、お前一流料理人として舌は大丈夫なのか!?」なんて思う人もいるかも知れないし。

きっと小林シェフは今回そういう役回りにされたんだろうね。人相的にも(←これはオレの偏見

 

でも、テレビの企画とは言え、他人が作った商品(食べ物)に合格とか不合格とかってどうなのよ?って思う。

しかも、コンビニがターゲットにしてるのはオレらみたいな一般庶民。

そういう客層に合うような価格で販売せにゃならんという原価的に制約がある中での商品開発。

それをジャッジするのは一般庶民では敷居がかなり高いようなお店で原価無視で味重視だけしてりゃええ(←これもオレの偏見)、提示価格で文句も言わずにお金払ってくれるようなお客を相手にしてる料理人が行うて、そもそも無理があるよね。

審査員が老若男女入り混じってだったら分かるけど、絶対にコンビニ常連では無いその道のプロの人だけでコンビニ飯をジャッジて。

しかも合否判定基準がその人の主観のみやからね。

 

でも、今回の炎上に関してはコンビニ側は不合格が出たとしても逆にいい宣伝になってるし、テレビ局側もこれだけ話題になったと言うことはある意味それだけ視聴率を稼いでたって証明にもなった。

なら一番損したのは小林シェフでは?

ネット上でお店の評価は急降下みたいやし。(放送前は評価が5点満点中4点以上だったのが、放送後は2点台に。。。)

いろんなところでボロカス書かれてるし。

何だったら同姓の別な小林シェフのお店まで誹謗中傷されることになってるし。

この番組の企画、一流料理人だけが損する企画のような気がするなぁ。

特に悪役ポジションになった料理人が。

 

ま、結論を言えばこういう企画、何が面白いの?ってだけ。

面白く無けりゃ見なければいいだけやん!…と思ったそこのあーた

おっしゃる通りでオレら視聴者には見ないという自由がある。

テレビ番組ってのは視聴率が取れないと消えて行く運命。

最近テレビがちっとも面白くないけれど、見ないと言う意思表示がきっとテレビを変えてくれるとオレは信じる。

ただただ気分が悪いだけの企画が続くなら、興味をそそる選択肢が数多あるYouTubeだけあればもうテレビなんて不要でしょ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当然の結果

2022年01月08日 07時35分35秒 | 時事ネタ

1週間で12倍に 全国で新規感染者6214人 沖縄初の1000人超

 

やっぱりこうなってしまったか…。

もうこれ以外に何と言えばいいのか分からないよね。

新型コロナウイルスの感染者がここに来て爆増中。

その増えるペースがこれまでにないほどの速さで。

 

ほんの少し前までは感染者がかなり減ってた。

そこにきて12月。

忘年会シーズンでもあり、年末年始休暇もある。

「もう大丈夫じゃね?」

と思った大勢の人があちこちで集まったり出かけたり。

ま、こうなりますわな。

そういうオレも12月半ばに2番バッターさん(46歳独身巨乳女子)と後輩ちゃん(35歳独身女子)と会食なんかしてしまったけれど。

 

幸い?と言うか、今のところオミクロン株ってのは従来の変異株と違って感染力は強そうやけど、重症化リスクは少なそうな感じ。

とは言え、オミクロン株感染者のうちでワクチン接種を2回済ませたって人もかなりの数に上っていると言う。

やっぱり新型コロナウイルスのワクチンは「予防」には効かないんだなと改めて思った。

逆に言えば、ワクチン接種を2回済ませているから重症化する人も少ないとも言えるのかも知れないが。

 

何を言いたいのかっつーと、やっぱり油断大敵であるってこと。

ワクチン打ってるから大丈夫?

そんなことは無いってこと。

約2年前に新型コロナが世に知れた頃のように、もっと危機感持つべきやと思う。

あの頃は企業ではテレワーク、在宅勤務、あるいは休業。

学校でもリモート授業や休校措置。

今当時と比べてどれくらいやってる?

我が社なんて一応テレワークOK!在宅勤務OK!なんてことには今も一応なってるけども、有名無実化してるからね。

もう在宅勤務しますなんて誰も言わないし、そもそも言えない空気でもあるし。

学校だって普通にやってる。(大学はまだリモート授業続けてるところあるみたいやね)

好きで出歩いてる人は別として、多くの人は「仕事(学校)があるから」出歩いているんだと思う。

 

1週間で12倍?

そりゃそうですわ。

誰がコロナ収束したって言うた?

誰がもう普通の生活して大丈夫て言うた?

みんながそう思っただけであって、そんなこと誰も言うてませんよね。

ということは、そういうことです。

海外で爆増してたのに日本だけ大丈夫だなんて、そんなこと無いって話ですよ。

 

国は医療確保に力を入れるのは分かる。

が、感染者を増やさないための措置にも力を入れる必要あるんじゃね?って思う。

一人あたり10万円ばらまいたりとか、そんなことよりも、緩んだ気を引き締める意味でも1度「ロックダウン」も検討の一つにすべきじゃないかなって思う。

それくらいしないと危機感無いって。

というか、感覚もう麻痺してますって。

オレも含めてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京11R 第60回京都金杯(GⅢ)

2022年01月05日 06時10分06秒 | 一口馬主ネタ

愛馬ディアンドルが出走である。

 

【出走情報】

奥村豊調教師「年末年始を挟んで変則日程でレースに向かうことになるので、最終追い切りは昨年の暮れに坂路で行いました。全体が56.8秒で、ラスト1ハロンだけサッと伸ばして13.1秒のタイムをマークしましたが、最後まで馬なりのまま楽に駆け上がってきましたよ。道中は活気に満ち溢れていましたし、時計を出そうと思えば幾らでも出そうなぐらいの勢いでしたね。それだけ心身の状態は高いレベルにあると思いますし、勿論レースでも好勝負を期待できるだけの仕上がりにあります。3日は15-14程度の時計で中身を整えましたが、息づかいの感じや身のこなしは良かったので、これで態勢が整ったと言えるでしょう。昨年の福島牝馬ステークスやヴィクトリアマイルのように自分の形に持ち込めば最後まで力を発揮してくれますが、前走のように早めに交わされると抵抗することなく走るのを止めてしまいます。ですから、今回は淡白なところを解消する為にブリンカーを着用してみようと思います。最近は右回りコースより左回りコースで良績を挙げていることから、この条件はディアンドルにとって良い舞台だと思いますし、何よりもC.デムーロ騎手に乗ってもらえるのは強みですね。3月一杯で引退が決まっていますが、心身ともに良い状態でレースに向かうことが出来るので、何とかもう一花咲かしてもらいたいところです」

 

【調教】

助 手 12/31(金)栗坂良 56.8- 39.1- 25.3- 13.1 馬なり余力

助 手 1/3(月)栗坂良 65.7- 46.3- 29.0- 14.0 馬なり余力

 

2022年のJRAの開幕日。

そんなめでたい日に開幕日恒例の金杯に愛馬が出走なんてこれはなんとも縁起が良い話や。

今日は中山の1Rでも愛馬アイスケイブが出走予定やけど、2022年開幕日の一番最初のレースに出走のみならず、重賞にまで出走出来るなんて、今年はいつもと何かが違う。

これはきっと今年は良いことあるに違いない!

 

調教時計だけ見れば物足りない感があるけれど、奥村センセのコメントを見る限りではまったく問題無さそうだ。

ハンデが55kgとちょっと見込まれた感があるけれど、出来だけなら申し分ない。

昨年は新潟で行われた福島牝馬S優勝にヴィクトリアマイル4着と、左回りで結果を出してくれた。

今回も左回りの中京コースってことで期待は高まりますわ。

今回は逃げにこだわるっぽいので、初ブリンカー効果と人気薄の逃げとで大穴に期待したいところ。

 

何より鞍上がクリスチャン・デムーロ騎手ですよ!

年末時点では騎手未定だったから、「ああまた残り物の騎手かなぁ。団野ジョッキーもう乗ってくれへんのかなぁ」なんて思ってたらまさかのクリスチャン・デムーロ。

よくぞ空いてたもんだ。

まさに残り物には福がある!

本当に今年はマジで何か良いことあるかも!?

 

本日は仕事始め。

残念ながらレースはライブで見れません。

でも、嫌な嫌な長期休暇明けの仕事でも、ディアンドルの頑張りを考えたらオレも頑張れる…かどうかは分からんけど、勝利を祈って仕事するで。

 

頑張れ!ディアンドル!

頼んだぞ!クリスチャン・デムーロ騎手!!

 

(レース回顧)

16頭立て6番人気で…ドベでした

 

まさかこんなに負けるとは…。

クリスチャン・デムーロってこともあったし、実績ある左回りってことでもう少し見せ場はあるかと思ったけどまったくダメだったね。

いつもの先行力も無かったし、最後追い上げる気力も無いように見えた。

要は今日は馬に走る気が無かったと言うことかな?

今日が仕事始めでまったくやる気の無かったオレと同じってことかもね

引退まで残り1戦、良くても2戦ってところか。

何とかもうひと花、咲かせて欲しい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする