ども、こんつぁ
最近隣国の横暴っぷりに腹の立つ日が増えております。
そんな時は、どーでもいい話題で気分を紛らわしましょ。
つーことで!
どーでもいい話題に持ってこいなのが毎度お馴染みgooランキング!
今回のお題は…
「食べ放題」行くなら?
…です。
食べ放題…。
いい響きです。
どんだけ食べても同じ料金
気兼ねなく食べれますわな!
ちなみに、オレが行きたい食べ放題は「カニ」かな。
松葉カニ食べ放題!
茹でただけのカニを丸ごとをどんどん食える。
もちろん甲羅付きでミソたっぷりなヤツね!
…て、丸ごとカニを出されたら食べるのに時間がかかって時間制限あるとそんなにいっぱい食えそうにないね
逆にランキングにあった「お寿司食べ放題」はあまり…。
ウニ、イクラ、あわび、黒マグロの大トロ…等々の高級食材ばかりのお寿司が1,000円で食べ放題!…なら行きたいけども、廻るお寿司でも食べられるようなものだと遠慮しときますわ。
だって、廻るお寿司も今はそこそこいいネタ出すし、それでいて一皿100円とかで出されてるもんね。
食べ放題でなくても1,000円~2,000円も出せば十分お腹いっぱいになるもんね。
あと、ありそうで無いのが「麺類食べ放題」。
オレね、麺類が大好きなんですよ。
ラーメン、うどん、スパゲティー…。
和洋中問わず、麺類なら何でも
とんこつ醤油のラーメン食って、カルボナーラ食って、口がしつこくなってきたら口直しにあっさりかけうどん食って…。
まさに、麺好きにとってあらゆるジャンルの麺が揃った天国のような食べ放題
そんなのどこかに無いっすかね?
…ま、そんなのが無いのはいろいろ準備が難しかったり、採算が合わなかったりするからなんだろうけどね
(つか、麺類ばかりそんなに食べれないってのもあるでしょうけど)
ちなみに。
食べ放題に行くとついつい考えちゃうのが「元を取りたい」ってコト。
そりゃそうだ。普通に頼んで食べるよりもお得感を求めるから食べ放題に行くんやもんね。
でもね…。
そんなコト考えてちゃせっかくの美味しい食べ物も美味しく無いし、何より食べ放題やのに食べ物がのどを通りませんわ。
食べ放題では余計なコトを考えないで、ゆっくりのんびり食べたいですね!
さて、こんな長い前振りをしたのには理由がありまして。
実は夏休みに「食べ放題」の定番中の定番の焼き肉に行ってきたんですよ。
いや、厳密に言うとオレが行った店は平日限定食べ放題をやってる店なんやけども、オレが行った日は平日ながらもちょうどお盆期間ってコトもあって、食べ放題メニューはお休み中だったから普通に一品ずつ注文して食べたのよ。
お肉屋さんが経営してる焼き肉店なので、肉もそれなりに美味しくいただきました。
で!
大人二人で行ったんやけど、割り勘で料金が一人約4,500円だった。
ちなみにこのお店、食べ放題だと一人2,980円…。
損した…。
…なんて、食べ放題では余計なコトを考え無いで…なんて言っておきながら、普段は食べ放題メニューがあるお店で普通に注文して食べると余計なコトを考えてしまうオレはきっと根っからのビンボー人なのでしょう…
教訓。
食べ放題のある店は、食べ放題のある時に行きましょう。
…何のこっちゃ。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
↓↓↓便利でお得な法人ETCカードの情報はコチラ↓↓↓
最近隣国の横暴っぷりに腹の立つ日が増えております。
そんな時は、どーでもいい話題で気分を紛らわしましょ。
つーことで!
どーでもいい話題に持ってこいなのが毎度お馴染みgooランキング!
今回のお題は…
「食べ放題」行くなら?
…です。
食べ放題…。
いい響きです。
どんだけ食べても同じ料金
気兼ねなく食べれますわな!
ちなみに、オレが行きたい食べ放題は「カニ」かな。
松葉カニ食べ放題!
茹でただけのカニを丸ごとをどんどん食える。
もちろん甲羅付きでミソたっぷりなヤツね!
…て、丸ごとカニを出されたら食べるのに時間がかかって時間制限あるとそんなにいっぱい食えそうにないね
逆にランキングにあった「お寿司食べ放題」はあまり…。
ウニ、イクラ、あわび、黒マグロの大トロ…等々の高級食材ばかりのお寿司が1,000円で食べ放題!…なら行きたいけども、廻るお寿司でも食べられるようなものだと遠慮しときますわ。
だって、廻るお寿司も今はそこそこいいネタ出すし、それでいて一皿100円とかで出されてるもんね。
食べ放題でなくても1,000円~2,000円も出せば十分お腹いっぱいになるもんね。
あと、ありそうで無いのが「麺類食べ放題」。
オレね、麺類が大好きなんですよ。
ラーメン、うどん、スパゲティー…。
和洋中問わず、麺類なら何でも
とんこつ醤油のラーメン食って、カルボナーラ食って、口がしつこくなってきたら口直しにあっさりかけうどん食って…。
まさに、麺好きにとってあらゆるジャンルの麺が揃った天国のような食べ放題
そんなのどこかに無いっすかね?
…ま、そんなのが無いのはいろいろ準備が難しかったり、採算が合わなかったりするからなんだろうけどね
(つか、麺類ばかりそんなに食べれないってのもあるでしょうけど)
ちなみに。
食べ放題に行くとついつい考えちゃうのが「元を取りたい」ってコト。
そりゃそうだ。普通に頼んで食べるよりもお得感を求めるから食べ放題に行くんやもんね。
でもね…。
そんなコト考えてちゃせっかくの美味しい食べ物も美味しく無いし、何より食べ放題やのに食べ物がのどを通りませんわ。
食べ放題では余計なコトを考えないで、ゆっくりのんびり食べたいですね!
さて、こんな長い前振りをしたのには理由がありまして。
実は夏休みに「食べ放題」の定番中の定番の焼き肉に行ってきたんですよ。
いや、厳密に言うとオレが行った店は平日限定食べ放題をやってる店なんやけども、オレが行った日は平日ながらもちょうどお盆期間ってコトもあって、食べ放題メニューはお休み中だったから普通に一品ずつ注文して食べたのよ。
お肉屋さんが経営してる焼き肉店なので、肉もそれなりに美味しくいただきました。
で!
大人二人で行ったんやけど、割り勘で料金が一人約4,500円だった。
ちなみにこのお店、食べ放題だと一人2,980円…。
損した…。
…なんて、食べ放題では余計なコトを考え無いで…なんて言っておきながら、普段は食べ放題メニューがあるお店で普通に注文して食べると余計なコトを考えてしまうオレはきっと根っからのビンボー人なのでしょう…
教訓。
食べ放題のある店は、食べ放題のある時に行きましょう。
…何のこっちゃ。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(会社員・OL)ブログに参加中。
↓↓↓便利でお得な法人ETCカードの情報はコチラ↓↓↓