7月末に毎年恒例人間ドックを受診したオレ。(その時の記事はこちら)
要約するとエコー検査の結果、左右両方の腎臓に1cmくらいの石がある、と。
その石と関連があるのかどうかは別にして、おそらく水腎症なる病気?症状?だと診断されまして。
で、大きな病院で詳しい検査をした方が良い、と。
で、その場で病院を予約しまして。
その再検査に21日火曜日に行って来たんですよ。
行った検査は3つ。
普通のレントゲン、CTスキャン、そして尿。
まあ腎臓と言えばこういう検査がまず手始めに行うところなんでしょうな。
そして検査の後、問診。
石らしきものですが、石では無い可能性もある、と。
どういうコト!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エコー検査の画像では1cmくらいだったけれど、CTの写真では2cmくらいある、と。
ファッ!?そんなにデカイの!?
1cmでも大きいんじゃね!?って思ってたのに、腎臓に2cmもある何かて!?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さらに先生がオレの背中(腰の上、肩甲骨の下あたり)とトントンと叩き「響くような感じはありますか」と。
特に何も感じないのでそう答えた。
さらに先生は「血尿とか出たことありますか」と。
それも無いのでそう答えた。
そしたら先生は石だった場合はそういう症状があることが多いと。
背中を叩いたのも、石だったら中で動くとビクン!となる感じがある、と。
そういうのが共に無いとなると、さらにレントゲン、尿の検査はともに何の問題も無いとなると大きさからも石では無いかも…と。
何かイヤやん…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
怖いやん…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
不安になるやん…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
石では無かったら何なの?
先生は腎臓の中に袋状の何かが出来てて、そこに水分が溜まっているのかも、と。
まあ違う検査をすれば石かそうで無いかの判断は出来るので今度はその検査をしましょう、と。
つーわけで、今度は造影剤を使って詳しい検査をするんですって。
石なら造影剤の流れが見えないし、石で無ければ造影剤の流れが見えるから判別できるんですってよ。
その検査を明日受けます。
そして検査結果は木曜日に出ます。
石にしろ何にしろ、取り除くのに手術とか言われたら怖いなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今まで手術なんて受けたこと無いもの。
いや、手術で何とかできるものならまだええ。
最悪なのは取り除くことは出来ませんなんてことになったら…。(手遅れ的な意味で
)
不安な日々は木曜まで続く。
木曜の結果次第では…もっと不安になるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あー怖っ…。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](//salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31.gif)
要約するとエコー検査の結果、左右両方の腎臓に1cmくらいの石がある、と。
その石と関連があるのかどうかは別にして、おそらく水腎症なる病気?症状?だと診断されまして。
で、大きな病院で詳しい検査をした方が良い、と。
で、その場で病院を予約しまして。
その再検査に21日火曜日に行って来たんですよ。
行った検査は3つ。
普通のレントゲン、CTスキャン、そして尿。
まあ腎臓と言えばこういう検査がまず手始めに行うところなんでしょうな。
そして検査の後、問診。
石らしきものですが、石では無い可能性もある、と。
どういうコト!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
エコー検査の画像では1cmくらいだったけれど、CTの写真では2cmくらいある、と。
ファッ!?そんなにデカイの!?
1cmでも大きいんじゃね!?って思ってたのに、腎臓に2cmもある何かて!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さらに先生がオレの背中(腰の上、肩甲骨の下あたり)とトントンと叩き「響くような感じはありますか」と。
特に何も感じないのでそう答えた。
さらに先生は「血尿とか出たことありますか」と。
それも無いのでそう答えた。
そしたら先生は石だった場合はそういう症状があることが多いと。
背中を叩いたのも、石だったら中で動くとビクン!となる感じがある、と。
そういうのが共に無いとなると、さらにレントゲン、尿の検査はともに何の問題も無いとなると大きさからも石では無いかも…と。
何かイヤやん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
怖いやん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
不安になるやん…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
石では無かったら何なの?
先生は腎臓の中に袋状の何かが出来てて、そこに水分が溜まっているのかも、と。
まあ違う検査をすれば石かそうで無いかの判断は出来るので今度はその検査をしましょう、と。
つーわけで、今度は造影剤を使って詳しい検査をするんですって。
石なら造影剤の流れが見えないし、石で無ければ造影剤の流れが見えるから判別できるんですってよ。
その検査を明日受けます。
そして検査結果は木曜日に出ます。
石にしろ何にしろ、取り除くのに手術とか言われたら怖いなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今まで手術なんて受けたこと無いもの。
いや、手術で何とかできるものならまだええ。
最悪なのは取り除くことは出来ませんなんてことになったら…。(手遅れ的な意味で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
不安な日々は木曜まで続く。
木曜の結果次第では…もっと不安になるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
あー怖っ…。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ](http://salaryman.blogmura.com/img/salaryman88_31.gif)
![働くヒトランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_9020_1.gif)