サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

少年法を見直すべき時

2015年02月28日 08時42分36秒 | 時事ネタ
これから書く内容はワタクシの偏見に満ち満ちた内容となっておりますことを始めに申し上げておきます。

【川崎中1殺害】少年3人逮捕 リーダー格18歳 全員容疑否認(産経新聞) - goo ニュース

【川崎中1殺害】「息子は殺害とは無関係」 リーダー格少年の父親コメント(産経新聞) - goo ニュース



本当に胸クソ悪いこの事件。
やってることはイスラム国と同じじゃねーかよ。
特に深い理由もなく人を殺す。
本当に最低な連中だ。

さて。
容疑者として少年3人が捕まった。
オレは思う。

十中八九こいつらが犯人だ、と。

普段は学校にも行かず、かといって仕事をしているワケでもなく。
そんなクズみたいな連中が夜中の2時ごろに中学生を呼び出していったい河川敷で何してたと言うんだ?
まさか健康的に仲間で河川敷までウォーキングなんてワケでもあるまいし。
普段から被害者少年に暴力してたって話もあるやん。

でも「知りません」て?
そんな話が通用するかいな。
つか、お前らみたいなクズ人間が何を言おうが世間は誰も信用なんてしねーよ。

容疑者の少年たちが学校にも行かなくなったのは社会の責任!なんて言う人も中にはおりますが、オレはそうは思わない。
ただただ嫌なことから逃げ続けた結果、行き着いたところが今の状態。
単に自分が弱かっただけ。
その弱さを認めるのが怖いから、強いフリをするために他人を暴力で支配しようとしてるだけ。
でも、一人じゃ何もできないから集団で。
ヤンキーやチンピラなんて所詮はそんなもんだよ。

もう一つ言うなら、家庭環境やろな。
リーダー格の少年のオヤジ。息子に容疑がかかった時点で即弁護士を雇っている。
一般家庭で、しかもこの時点で弁護士雇うか?
どんだけ過保護やねん!?
甘やかし過ぎやねん!
その結果が18歳にして何もしないただ空気を無駄に吸っているだけのクズ人間を生み出したんや。

でも。
こういうクズ人間をも守ってしまうのが少年法
もうね、ホントに考えた方がええと思うわ。
18歳を「少年」と呼ぶべきかどうか。
個人的には義務教育が終わったらもう「少年」とは違うという解釈でええと思う。
義務教育が終われば「社会人」として仕事にも就けるワケなんやし。

つかね…。
人の命を奪っておきながら少年だから大人よりも刑が軽いなんて、そもそもそんな法律どうかしてるぜ!
殺された少年は13歳。
普通に生きてりゃ最低でもあと50年以上は生きたはずや。
そんな人間の命を奪っておいて、でも少年法なら死刑は無い上に、名前も顔も公表されず少年院も数年で出所や。
そんなバカな法律があるかっての。

過去に何度も何度も書いているが、また書きます。

身勝手な理由で人の命を奪った者は、自身の命を持って償う以外に方法は無い!

でも、少年法がそれを許さないってのなら少年法の改正を願う。
この先50年以上は残っていたであろう人生を奪った罪を償うに相応しい厳罰の設定を望む。

…え?少年には更生の余地があるから厳罰の設定はいかがなものか?
更生の余地があるような人間ならば初めから「ムカつくから殺す」なんてマネはしません。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶食系男子

2015年02月22日 09時55分08秒 | 時事ネタ
先日誕生日を迎え、いよいよ20代最後を迎えた後輩ちゃん。
幸せな結婚に向け、今年を勝負の年と位置づけているらしい。
そんな後輩ちゃんが「ちょっと聞いてよ~」と言うので話を聞きました。

1月末、知人の紹介でコンパをしたそうなんですよ。
そしたら相手男子の中に、1歳年下でお顔が後輩ちゃんの好みど真ん中のジャニーズ系イケメン男子(以下、ジャニーズ系と呼ぶ)がいたそうで。
で、後日。
向こうから食事のお誘いがあったそうで。
後輩ちゃんは喜んで出かけ、食事デートを楽しんだそうだのだが…。

で、ここからが後輩ちゃんの悩み。
食事中やたらジャニーズ系から「付き合ってる人いるの?」「僕は彼女ずーっと居ない」「理系出身だから学生時代から女性と縁が無い」「後輩ちゃんみたいな女性が好きだ」「僕は誠実」など数々のアピールがあったらしい。
これだけ聞いたら好みのタイプの男性にこれだけアピールされたんだから「迷わず行けよ、行けば分かるさ」と、A猪木風アドバイスするところなのだが続きがありまして。

終電近くになったので「もう遅いから帰ろう」と後輩ちゃんが言ったところ、ジャニーズ系が「帰りたくない」と。
で、ネオン輝くホテル街へ行こうとしたらしい。
焦った後輩ちゃんは「ちょっと!ワタシをどこへ連れ込む気!と一蹴。
駅に向かってさっさと歩いてやった、と。
その間ジャニーズ系は「ねえ?手、つないでもいい?」とか言うので「絶対にヤダ!と拒否し帰ったそうです。
その後、LINEを送るも返事が遅く、内容も素っ気無いものになったのだと…。

ここで後輩ちゃんの悩みの本題。
「ジャニーズ系、ホントにワタシに気があると思う?…」と。

後輩ちゃんよ…。
恋愛経験値不足のオレが言うのも何ですけれど…

完全に遊び目的だと思われます。

後輩ちゃんも言っていた。
「ワタシの身体だけが目的!?でも、ワタシそんな魅力的な身体してないし…」

後輩ちゃんよ…。
恋愛経験値不足のオレが言うのも何ですけれど…

肉食系男子ってのは「魅了があるから抱く」とかじゃないんです。
都合よく抱け、飽きたら簡単に捨てられれるかどうかで選んでるんです。


…とはさすがに言えず(だって、後輩ちゃんは魅力無しと言ってるようなもんだし)、「どうなんだろうね。オレとはタイプが違う男性みたいやから分からんね…」と言っておきましたが。


ま、天然キャラの後輩ちゃんが貞操観念だけ(←だけ、て)はしっかりしていたのには安心したのと同時に、世の中にはまだまだ肉食男子が蔓延っているのだなと思ったらむしろ逆で以下のような記事が。

若い男性で進む「性の絶食化」背景を考察(JIJICO) - goo ニュース

性の絶食化?
一時期「草食系男子」なんて言葉があったけれど、今や草食どころか「絶食」なんだってね。
そういう男性を「絶食系男子」などと呼ぶそうで。

>恋愛に興味を示さず、女性抜きで人生を楽しむことができるタイプの若い男性のことを指します。「絶食系男子」の2人に1人は女性との交際経験も性体験も無いそうです。もちろん結婚についても、大半は「したい」と思っていません。

へぇ~。
要するに今の少子高齢化社会の一因に「絶食系男子が増えているからだ」と。

>「絶食系男子」は、単に女性が嫌いであったり苦手であったりするわけではなく、友だちとして付き合うことには何の抵抗も無いといいます。ただ、性愛を含む異性のパートナーとして交際することは煩わしく、むしろ同性との交際を好むようです。

絶食系男子の先駆者とも言えるオレから言わせたら、上記には一部同意、一部反論。

結局ね、行き着くところは「経済力」なんですよ。
絶食系男子だって、好き好んで絶食してるワケではあるまい。
中学生や高校生ならいざ知らず、社会人ならやっぱり異性と交際するとその先には「結婚」と言うものを多かれ少なかれ意識せねばならんでしょ。
結婚して子育てできる収入があるのか?と考えたら、正直厳しいのが今の日本の現状。
だったら「無理しないでおこう」と思うのが普通じゃね?
交際経験が無いとか、性体験が無いとかはいろんな事情があるから一概に「これが絶食系」なんてまとめていうのはどうかと思う。

安倍政権になって、特定アジア外交は100点満点。
でも、アベノミクスに関してはまだまだ効果が日本全国に波及していない点では60点。
やっぱり安心して結婚できるには
男性側の収入アップ。
安心して子育てできる社会環境の整備。
出産後も女性が働ける職場意識改善。
絶食系男子を絶滅させるにはこれしかないでしょ。
頼みましたで!安倍ちゃん!

>「絶食系男子をなんとか落としたい」と一生懸命になる女性も珍しくないそうです。

珍しくないの!?
そんな女性にオレはお会いしたことありませんが、もしそんな女性が本当に存在するのなら是非ともお会いしたいもんですな。
そして、「男子」と呼ぶには余りにも年をとってしまったオレですが、そんな女性に落とされる日が来るのを心よりお待ちしております。(何のこっちゃ


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉4R 3歳未勝利(芝2000m)

2015年02月22日 08時35分03秒 | 一口馬主ネタ
愛馬ジェイポップが出走である。

【出走情報】
藤岡佑騎手「これまでの競馬を見ると、気持ちの面で前向きさが足りない感じはしていましたが、今回からブリンカーを着けた効果だと思いますが、最後までしっかり走ってくれましたよ。確かに追い出してからそこまで反応が良いとは言い切れませんが、併走馬に最後まで抜かれることもなかったですし、止める素振りは見せませんでした。個人的にはとても良い印象を持って競馬に臨めるので、何とか結果を出せる様頑張りたいと思います」

【調教】
藤岡佑 18CW稍 87.4- 69.6- 53.3- 38.7- 12.4 一杯に追う
  レアリゼ(新馬)強目の外に0.2秒先行5F付0.1秒先着


過去3走、まったく見せ場の無かったジェイポップ…。
今回は再び芝で距離延長。
さらにはブリンカー着用。
もうね、こういう部分に頼るしか変わり身が期待できないって点でちょっとこの先暗雲が立ち込めているよね。

まだ気性的にも成長しきっていないから、もっとレースに集中できるようになれば変わる可能性もあるんだろうけどさ…。
それでも能力的に良いモノを持っているのなら、過去3走の中でそれなりに「素質の片鱗」ってヤツを見せるってもんじゃね?
それが無いんだからあまり過度の期待は禁物ってもんです。

でも…。
間もなく3月。
未勝利戦終了までまだまだありそうで、実は権利が無いと(少なくとも芝では)2ヶ月は出走できない状況になりつつあります。
つーことはですよ、今回権利が取れないと次の出走はGW前後か。
そこでもダメだと次の出走はもう夏。
そう考えるとすでにチャンスは残り少ないのです!

ビンボーサラリーマンのオレ的には結構なお値段だったこのお馬。
未勝利なんかで終わられちゃアカンのです!(1勝でも足りないけど…)
稼いでもらわにゃ困るんです!!
ここで何とか権利を獲って、計画的に目標レースに出れるようにお願いしたいのです!

まあ悲観的になってても仕方無い。
今回騎乗する藤岡兄騎手だって「良い印象を持って臨める」と言っておるのだ。
その言葉を信じて応援するしかあるまい…。

頑張れ!ジェイポップ!
頼んだぞ!藤岡兄ジョッキー!!


(レース回顧)
18頭立て8番人気で13着でした…。

うーん…。
やはり前途多難…

まあ今日の見所はスタートでスンナリと前に付けられたこと。
そして一応最後まで頑張って走ってしたこと。

…以上の2点かな。

今日は重馬場だったこともあり、それが敗因とも言えなくもない。
…そんなわずかな希望を持って、次走に期待するとしよう。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京10R 初音ステークス(芝1600m)

2015年02月21日 08時03分05秒 | 一口馬主ネタ
愛馬シャトーブランシュが出走である。

【出走情報】
高橋義忠師「牧場でリフレッシュさせた効果もあって、気配は上向いてきましたし、休み明けでも良い仕上がりで競馬に向かえそうです。距離は少し足りない感じはしますが、牝馬限定戦と直線の長い東京コースなら補ってくれると思っています。ここでしっかり結果を出して、春には重賞戦線に向かいたいと思っているので、頑張ってもらいたいですね」

【調教】
助 手 18栗坂稍 52.7- 38.7- 25.7- 13.2 馬なり余力


さあ、え~さん厩舎のエース、シャトーブランシュの出番ですよ!

ここでしっかり結果を出して、春には重賞戦線に向かいたいと思っている

重賞戦線。
嗚呼!なんていい響きなんでしょ!
やっぱり一口馬主はこうでなくちゃ面白くありませんわな。
未勝利戦線の最下位戦線で戦っているようじゃお話になりませんわ。

てなわけで。
え~さん厩舎の明け3歳馬の2頭の現状&お先が真っ暗な状態ですので、何とかシャトーブランシュには頑張ってもらって、今年の秋に募集される1歳馬への出資資金を作って貰いたいのです。

今回も牝馬限定戦。
そして自己条件戦。
秋には実績も残した東京マイル。

前走は重賞愛知杯で最後の直線は一瞬「勝ったか!?」と思わせたほどの内容。
そして勝ち馬とはコンマ3秒差の4着ですよ。

だったら…

ここなら勝ったも同然!

…いや、過度の期待は負けた時の落胆も大きいからあまりイレ込まずに応援しよ

今回の鞍上は初騎乗の田辺騎手。
また乗り替わり。
なかなか鞍上が固定されませんな…。
ここだけが唯一の不安要素。
ま、今回の出走は抽選の対象だったから事前に一線級の鞍上は確保できなかったことを考えたら田辺騎手が空いてたことはまだ良かった方かも。

何とかここを勝って中山牝馬Sへ!
さらには福島牝馬Sも出走しちゃう!?
中山牝馬S、福島牝馬Sの結果次第ではヴィクトリアマイル出走も見えてくる!
嗚呼!妄想が膨らむわ~

そのためにも、今日が大事な一戦になることは間違いない。
頑張れ!シャトー!
頼んだぞ!田辺騎手!!


(レース回顧)
15頭立て2番人気で8着でした…。

スタートを決めるといつになく前目で競馬。
無理して前に行ったワケでは無いのでこでれいいのか…と半信半疑で見守る。
道中は3番手。そのまま最終コーナーを回る。

手ごたえは抜群に見える。
ただ、前がなかなか開かない。
いや、前が開いてもなかなか抜け出せない。

伸びず遅れず、ジョッキーもあまり追ってない感じ!?。
その間他の馬の脚色が良くあっという間に後続に抜かれました…

うーん…。
何なんでしょ。
やはり距離?
楽しみだった分ガッカリですわ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪オートメッセ2015

2015年02月15日 09時44分33秒 | ちょっとぶらり
昨日2月14日は何の日だったか知ってる?
日本中の男子がソワソワするあの日です。
日本中の女子がドキドキするあの日です。

そう!

ふんどしの日!

詳しくは日本ふんどし協会のサイトをご覧ください。

…え?
何か違う!?
確か、他にもバレンタインデーなるチョコレート業界の陰謀に日本中の男女が踊らされる日でもあったような気もしますが…。
ま、オレには何の関係も無い日だったので1日出かけておりました。

この時期オレが出かけると言えば?
そうです。
記事タイトルにも書きましたのでもうお分かりですね!



大阪オートメッセ2015!!
(オレだけの別名「大阪おねいさんメッセ」)

では、今年も早速ご覧いただこう!!





















ちょっとここらで小休止。
少しはオートメッセらしき部分も。



シャア専用ゲルググっぽくカラーリング&カスタマイズされた車。(車種は忘れた
こういうの、ガンダムど真ん中世代としてはおねいさんに匹敵するほどそそられますわ。
(車の前にはシャア専用ゲルググのフィギュアも参考?展示されてました。)

では続き。



















いかがだっただろうか?
オレ個人的な印象としては全体的に若干地味…
おねいさんの数も少ない気がしたし露出度も低め。
去年の日野自動車のブースに居たおっ●の大きさが素敵すぎるおねいさんや、Tバック姿でM字開脚するような演出も無かったし…。
つか、例年ならたくさんのおねいさんを動員している某自動車メーカーさんも今年はほとんどおねいさんが居なかったなぁ…。
そう感じたのがオレの気のせいだったのなら良いのだが、経費削減のために実際おねいさんが減っていたのならちょっと悲しい

つーわけで、古き良き?時代を懐かしむべく、オレが行った過去の大阪オートメッセ及び大阪モーターショーの記事を貼っておきますのでおねいさん好きな方はご覧いただいたらうれしいやん。

大阪オートメッセ2011
大阪オートメッセ2012
大阪オートメッセ2013
大阪オートメッセ2014
第7回大阪モーターショー
第8回大阪モーターショー


(今回のおさらい)
大阪オートメッセ2015
http://www.automesse.jp/


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京12R 4歳以上1000万下(ダ2400m)

2015年02月15日 08時00分36秒 | 一口馬主ネタ
愛馬グランドサッシュが出走である。

【出走情報】
調教師「追い切りは半マイルから馬なりで流しましたが、良い感じで動いていましたし状態は維持できています。今回は距離が更に延びるのがどうかですね。前回のように上手くタメが効けば良いのですが、東京コースはコーナーが大きく構えて乗れるので大丈夫ではないかと思います。前回は目途が立つ競馬ができましたが、今回も良い競馬が出来れば本物だと思いますし、今回が試金石だと思っています」

【調教】
調教師 12南D良 71.4- 55.5- 40.8- 13.3 馬なり余力


まず。
東京コースに「ダート2400m」の設定があることを競馬歴21年目にして初めて知りました。
前からあったっけ!?

ま、それはさて置き前走は昇級戦。
そして相手もそれなりに骨っぽい顔ぶれ。
そんな中での3着は期待以上の結果だった。
さらに、ゴール前でもジリジリと差を詰めていたので今回距離が伸びても問題は無さそう。

ただ、前走は脚抜きの良い馬場だったことを考えたら、今回のような乾いたダートで前走のような競馬ができるかどうかの不安はある。
この馬で結果を残してくれている津村騎手は小倉で騎乗なので大野騎手に乗り代わりってのもマイナスだと思うし。
決して大野騎手がヘタクソだと言ってるワケではありません
あくまでもこの馬との相性で比較しての発言でありますので誤解無きよう

とにかく、だ。
調教師コメントにもあるように今回が試金石。
今回も骨っぽい相手が揃っている中で前走くらい結果が残せればこの先楽しみですよ。
1000万クラスで小銭稼ぎが期待できますよ。

成長力あるハーツクライ産駒。
この馬だってまだまだ成長の余地はあると思う。
1000万クラスで十分力を付けた上で、来年あたりオープンまで上り詰めてくれたら嬉しいな…なんで夢を見つつ今日は応援。

頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!大野騎手!!


(レース回顧)
13頭立て2番人気で10着でした…

好スタートを決めると馬なりで下げる。
道中はやや後ろ目なポジションに感じた。
でも、無理して追走している感じも無かったし、最後の直線入り口ではまだ余力があるように見えた。

が!
ここからがまったくアカン。
まったく伸びない。
あっという間に画面から消えた…。

距離の問題か、それとも乾いたダートが厳しいか、はたまた両方か…。
いずれにせよ「試金石」と挑んだレースでこのザマ。
こりゃ立て直しが必要ですな。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由と自分勝手は違う

2015年02月11日 07時45分12秒 | 時事ネタ
旅券返納命令 シリアの危険考えれば妥当だ(読売新聞) - goo ニュース

(自称)イスラム国による日本人殺害事件。
今後も日本人を標的にするとも言っている。
そんな中でシリアに渡航しようとしたフリーカメラマンがパスポート返納命令を受けた。

>本人の生命、身体、財産を保護するため、返納を命じることができると定めた旅券法の規定を根拠とする初めての措置である。

そりゃそうです。
当然です。
イスラム国は行けば「命の保障は無い」地域。
イスラム国は「自称」であって、キッチリと国境線があるワケではない。
イスラム国の支配地域以外で取材活動って言ってもシリア国内でもどこまでがイスラム国でどこからが違うかなんて分からない。

>現地ガイドや仲介者が外国人の誘拐に頻繁に加担するような治安情勢にある。

こんな状況ではパスポートの返還命令は当然だと思う。
日本国には日本人を守る責任があるからね。

なのに!だ。
このフリーカメラマン、なにやらおかしな主張をしているみたいですよ。

「渡航、報道、取材の自由が断ち切られた」

腹ペコのライオンがいたとしよう。
その姿を見た人が檻に入って直接餌をあげたいと言ったとしよう。
周りの人は当然「危ないから絶対にアカン!」と引き止めるわな。

引き止められた人が「オレのライオンに餌を与える自由が断ち切られた!」と言ったとしたら?
周りの人の反応はきっとこうだろう。

「お前、アホやろ?」

今回ケースはこれ以上でもなんでもない。
渡航の自由?
報道の自由?
取材の自由?
「自由=好き勝手なことをしても良い」という意味では無い!

自由ってのはね、憲法・法律というルールに守られている下で、そのルールを侵さない限りは「好きなことをしても良い」って話なんですよ。
法もルールも何もあったもんじゃ無い地域に行こうなんて、自由でも何でもないただの無茶や。

このフリーカメラマン。
パスポート返却の訴訟を起こすそうな。
で、(無いとは思うが)パスポートが無事?返却されてシリアに渡航したとしよう。

無事取材を終えて帰国したら安倍批判。
残念ながらオレンジ色の服を着ることになったら安倍批判。
結局どっちに転んでも安倍批判。
きっとこんな人間なんだろうなぁ…と思ったら案の定。

腐敗自民を解体し、反軍国、反靖国、反派兵、憲法九条改悪阻止。
社民党、共産党、沖縄社会大衆党、国民新党、大地、新党日本(民主党??)などを応援しよう!!


などと主張する講演会を過去行っていたようで。

さらには、日本が北朝鮮のミサイル発射・核実験に対する制裁の一環として万景峰号を含む北朝鮮の船舶の入港禁止措置をとった際にもこのフリーカメラマンはブログで…

>日本政府と米政府は共和国(北朝鮮)のミサイル発射実験に慌てふためき、日本海(東海)に緊急配備することになった。
>激しい雨の日、最後の航海で新潟西港国際ターミナル岸壁を離岸する、マンギョンボン号。在日朝鮮人の、命の航路は日本政府によって絶たれた。


…と綴っていた模様。

反軍国、反靖国、反派兵、憲法九条…。
共和国、東海、命の航路…。

なんだ…。
お約束のこのキーワードの数々…。
結局のところこのシリア渡航の騒ぎに乗じて、己の左側思想を主張したいだけってオチかいな。
どおりで同じ左側仲間の朝●新聞が熱心にインタビューしてるワケだ…。

外務省もご苦労なこって。
こういう人間に「お好きにどうぞ。その代わり日本国としては捕まっても助けへんし死んでも責任取らんで」と言えたらどんなに楽だろうか…。
役人嫌いなオレやけど、今回ばかりは政府及び外務省に同情するわ。


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな門戸は閉じないで下さい

2015年02月08日 09時02分56秒 | 競馬ネタ
先日会社で某イベントがあったんですよ。
で、そのイベントに応援に来てもらった女性社員。
同じ会社に勤めてはいるものの、何てったって人数だけは多いわが社。
イベント前には電話で打ち合わせのため何度が話してはいたんですけども、実際はイベント当日に初めてお会いしたんですよ。

顔は釈由美子似。
年齢は今年30歳(らしい)。
栗色の長い髪をアップにして白いうなじ丸出し。
何より出るとこが出て引っ込むところは引っ込んでいるいわゆるナイスバディ
そのナイスバディを見せ付けるかのごとく、短めスカートのスーツ姿。
スーツ姿のジャケットの下にはそのナイスバディにピッタリフィットのニットのセーター着用という巨乳好きにはたまらん鉄板スタイル

これだけ聞いたら是非ともまずはお友達からって思うやろ?
でも、オレはそう思わなかったんだな。
なーぜー?

まず、話す時の距離感。
妙に近い。身体が触れない程度のほぼ目の前に立つ。
そして上目遣い。
さらに話し方の語尾が「~ですぅ」とか甘えた感じ。
で、イベント当日のAVに出てくる女教師みたいなスタイルから察するに…

明らかに計算やろ?

男がデレデレするツボを知っておる上でのこのしぐさ、スタイル。
特に役職付きのエライさんへの甘えっぷりな態度が尋常では無い。
仮に同じ失敗をしてもオレならこっぴどく怒られるがこの女なら絶対に許されるだろう。
そんなオーラが全開だったこの女性社員。

だが、オレは騙されん!

こんな女にデレデレしてちゃオレまで同類の人間だと思われてしまう。
いくらモテないとは言え、オレはこういう計算し尽した女には騙されないのだ!
モテない男なりのポリシーってのがオレにはあるのだ。

オレはこんな女と仲良くならずとも、普通の女性と仲良くしたい。
オレはそうして行く…。

でも、遠くから見てる分には良い目の保養になった…(←なんのこっちゃ


で、ここからが今日の本題。(前置き長っ

実績十分のMデムーロ、ルメール合格で騎手の勢力図は激変必至(デイリースポーツ) - goo ニュース

そうなんです。
安藤勝巳騎手が地方競馬から中央競馬へ移籍した時も大きな話題になったけれど、まさにそれ以来の大きな出来事ですよ。
日本でもお馴染みのミルコ・デムーロ騎手とクリストフ・ルメール騎手がJRA騎手試験に合格したんですよ。

これまでは年間3ヶ月限定の短期免許での騎乗。
それだけでもコレまで残した実績は余りにも大きい。
そんな両騎手がこれからは通年で騎乗できるんですもん。
これは日本人ジョッキーもうかうかしてられませんわな。
騎乗馬の取り合いですよ。

有力ジョッキーと言えども、今までのように「騎乗馬集めはエージェントにお任せ」ではアカンやろな。
初心に戻って「厩舎に営業回り」ってのもせなアカンようになるかもね。
ま、2名の外国人騎手が加入することで日本の騎手のレベルが上がるのならファンとしても嬉しいことやしね。
お互い切磋琢磨して頑張って欲しいもんです。

でも、不安なことも。
先にも述べた安藤勝巳騎手がJRAに移籍したのを皮切りに、地方競馬の実力騎手の移籍が増えた。
が!
増え続けたことへの危機感?からか、地方騎手のJRAへの移籍条件を厳しくしたよね。

同じことを外国人騎手に対してもこの先にしないかってコト。
どんどん外国人騎手が増える→JRA競馬学校を卒業したてのアンチャン騎手には騎乗馬が回ってこない→騎乗技術が上がらない→技術が保障された外人騎手にますます騎乗馬集中
…的なことを不安視してね。

国際化を目指すJRA。
重賞競走に国際格付けを貰うことだけが国際化違うで!
日本馬が海外で活躍することだけが国際化違うで!

競馬の世界は優勢劣敗。
「外国人も合格させました」だけの表面上の国際化はいらんねん。
地方競馬だの国籍だの関係なく、実力ある騎手は残り、実力なきモノは去るしかない…。
そういう公平な条件でジョッキーが勝負できる土台をしっかり作ってくれることを一人の競馬ファンとしてオレは望むのでR(あーる)。

最後に。
冒頭の巨乳ねーちゃんの話と今日の本題である外人騎手合格の話題は何の関係もありません


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後出しジャンケンしか出来ない連中は非難する資格無し!

2015年02月07日 08時19分37秒 | 時事ネタ
【イスラム国事件】30超す国・地域から弔意…「日本の確固たる姿勢、称賛する」(産経新聞) - goo ニュース

自称イスラム国による日本人拘束事件。
結果、殺害されるという最悪の結果を迎えてしまいました。
少し前にも書いたけど、憲法9条愛好家の方々がこういう時に限って何の声も上げないからこういう結果になっちゃったのでは?
戦闘の続くイスラム国に行って、平和憲法のすばらしさを訴えてくれれば良かったのに…。

…なんてコトは冗談では言っても本気では言いませんよ。
憲法9条なんて神社のお守りと一緒。
そんなものだけで平和になんかなるわけが無いと、脳内にお花満開じゃ無い人なら誰だって分かっています。
こういうテロ組織には世界が一致団結して毅然たる姿勢で立ち向かうしか無いんですよ。
今回の件でも引用記事にもあるように、諸外国は日本の姿勢を評価してくれているんですよ。

でも!
相変わらず非難の矛先を間違えている方々がいるんですな。
後藤さん殺害を受けて、なぜか首相官邸前で抗議デモ。

は!?

ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん!ですよ。
ラッスンゴレライですよ

(ラッスンゴレライが分からない方は「8.6秒バズーカ」でgoogle先生に聞いてみよう)

何で安倍さんに抗議?
本来非難されるべきは誰がどう考えてもイスラム国でしょうに。
なのになんで安倍さん?
ちょっと話が違いませんか?

どうも安倍さんが2億ドルの人道支援と行うと演説したのがイスラム国側を刺激したとか、身代金を出さなかったからだとか、安倍外交の失敗だとか抗議しているみたいですわ。

よーく考えてみ。
本来住んでた地域がある日突然「ここはイスラム国だ!」になったんやで。
そして戦闘が始まり、住んでた地域を離れざるを得ない。
するとどうなる?いわゆる難民になるんですわ。

そういう自分の意思とは関係なく平和な暮らしを奪われた人々を日本が救う。
そのための支援をなぜ非難する?
感謝はされど非難される筋合いは無いはずだ。
こういうことを非難する日本人は思考がイスラム国と同じと言わざるを得ませんな。

東北の震災を思い出してみ。
諸外国から義捐金をたくさんいただいたでしょうに。
それらの行為に「何で日本を支援するんだ!?」なんて言う人が居ると思ったら悲しいでしょうに。
安倍さんが表明した2億ドル人道支援を非難してる方々は東北の震災に義捐金を送るな!と言ってるのと同じですよ!

身代金を出さなかったから?
バカを言っちゃいけません。
もし身代金なんか払ってみ。
それこそイスラム国による「外国人拘束ビジネス」がますます横行する結果になりますよ。
今でも現地ガイドがイスラム国に外国人を売るようなマネをしてるってのに。
後藤さんもそれで拘束されることになったんでしょうが。
もし身代金を払っていたら、どんどん日本人が…いや、日本人を含む外国人が拘束されることになるだろう。
外国からは日本に非難集中ですよ。
横綱白鵬やないけれど、そんなことは子供でも分かることだ。

安倍外交の失敗?
イスラム圏の人々でもイスラム国と連絡を取ることすら難しい現状、どうやって外交交渉の場を設けると言うのだ?
バカも休み休み言えっての。

じゃあ逆に聞こう。
今回の事件で安倍さんを非難する方々へ。
どうすれば良かったんだ?
どうすれば日本人2人が無事生還できたと思うのだ?
結果だけをつべこべ言うのは後出しジャンケンで勝つのと同じくらい簡単だ。

国会でも野党が安倍さんにこの件でいろいろ質問してるけど、今うだうだ言うならその前に「私が身代わりになるから人質を解放しなさい!」くらいイスラム国に言ったのか!?
言ってないやろ?
人質解放案も出さない連中に文句を言う資格など無い!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京12R 4歳以上1000万下(ダ2100m)

2015年02月01日 08時48分25秒 | 一口馬主ネタ
愛馬グランドサッシュが出走である。

【出走情報】
津村騎手「追い切りの動きは非常に良かったですね。力が付いてきているので、今ならこれぐらいの距離はこなせると思います。1000万クラスでどれだけやれるか楽しみです」

調教師「先週の動きはまだちょっと緩いかなと思いましたが、日曜の追い切りぐらいから嵌りが良くなり、今週に入ってからもずっと雰囲気が良かったです。木曜の追い切りでもいつもの4角でフワッとなる癖も出さず集中して走っていましたし、終いまでしっかりハミを取って最後1ハロンが12秒台前半と良い動きを見せていました。騎乗した津村騎手も良い動きだったと言っていましたし、手応えを感じでいたようです」

【調教】
津 村 29南D稍 68.1- 53.2- 38.9- 12.2 G前仕掛け
  レンブラント(古1000万)馬なりの内を0.8秒追走同入


前走で中京500万下のレースを見事1番人気で勝利。
今回は昇級戦になります。

距離も未知数。
相手も強化。
まずは今回はこのクラスでどこまで通用するか!?ってところやね。

まあオレとしては1000万クラス掲示板常連級がこの馬への期待値やから、今回はその期待通りの走りを見せてくれるかどうかやね。
でも、左回りは苦にしないし、何より距離延長がプラスになる可能性だって大いにある。
何てったってハーツクライの仔だもの!

それにこの馬はなかなかの末脚を持っている。
長い直線コースでこそこの末脚は活きる。

今回は調教も良かったみたいやし、あとは相性の良い津村騎手に任せるだけやな。

頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!津村騎手!!


(レース回顧)
14頭立て9番人気で3着でした。

よーし!
この相手にこの結果は上出来やろ。

正直今日は半信半疑だった。
1000万クラスでもなかなかの強敵がだったからね。
でも、中団待機でじっくり競馬を進めると、最後の直線でジリジリと伸びる。
勝ち馬と同じ脚になってしまった分届かなかったけれど、それでも上がりは最速タイ。
これはこのクラスでも楽しみやろ!
距離が伸びても問題無かったし、これでレース選択肢も増えそうやな。

今日のところはお疲れさん!グランドサッシュ!


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする