10月1日から変わる暮らし=食品値上げ、年金減額(時事通信) - goo ニュース
間もなく9月も終わり、今年も残すところわずか3ヶ月…。
1年っつーのは本当に早いもんですな。
で、10月と言えば4月から始まる日本の「年度」で言えばちょうど下半期の開始月。
区切りと言えば区切りです。
そんな区切りのいいところでまた値上げがあるんですか…。
ま、「値上げ=円安」はアベノミクスの効果の裏返し。
それだけ経済が徐々に上向きつつあると言うことでプラスに認識するようにしましょ。
今はまだ給料が上がって無いから「負担増」という認識でしか無いけども、ほとんどの企業の昇給時期でもある4月になればきっと楽になると信じて…。
…て、4月には消費税増税が待ってますや~ん
消費税増税分以上に給料が上がると良いけどね。
しかし、マスコミってどうしてこうもマイナス材料ばかり強調するんだろうね。
物事は何でも表裏一体。
円安の影響はマイナス面だけじゃなく、プラスの効果も絶対にあるはずなのにね。
こうやって国民の不安ばかりを煽るのがマスコミの悪いところだ。
景気回復を遅らせる一番の要因はマスコミだと言っても過言では無いよ。
で、その消費税増税。
このリンク記事の最後に気になる文章が…。
百貨店やスーパーなど小売店の一部店頭では、消費税抜きの表示が復活する。これまで消費税を含んだ「総額表示」が義務付けられていたが、税率が8%、10%と2段階で引き上げられる際でも値札を付け替えるといった負担を最小限に抑えるため、2017年3月までの特例措置として認められる。
ん?
つまりは値札の表示価格が消費税別でも良いってコトになるってコト?
消費税が上がった時に値札の付け替えが面倒だと言う小売店に政府が配慮したの?
そうかなぁ…。
庶民にとって一番身近なスーパーとか百貨店などの小売店。
消費税が上がれば売上減も必至。
そうなる前に総額表示を止めて、消費税への抵抗を薄めるために「見た目の金額」を安く見せられるようにした数字のマジックのようにしか思えんけどね。
こうした方がスーパーにとっても政府にとってもメリットがあるからね。
朝、スーパーのチラシを見て今日買い物に行く店を決めている奥様方。
おっ!?同じ商品が他店より10円安い!
普段行くスーパーより2km遠いけど、10円の為に頑張って行こう!

…と思って行ってみたら、実はそのお店は総額表示では無かった…なんてコトが10月からあるかも知れないので注意ですよ。
ま、他人事のように日記を書いてるのはこの10月1日からの値上げはオレにとってはほぼ影響は無いからだ。
ごま油、清酒。ほぼ日々の暮らしに縁がありません。
小麦。オレはパンは一切食べません。うどんやラーメンはたまに食べる程度です。
年金支給額減、児童扶養手当減。現役独身サラリーマンのオレにはまったく関係ありません。
ガソリンも上がって久しいけど、今のオレの生活スタイルでは給油は年に3~4回程度になってるのでほぼ関係無いわ。
部分的なお話では影響が出る、出ないは人によって全然違う。
やっぱり庶民全体の暮らしが本当に変わる(=庶民の懐に一番影響出る)のは消費税増税後だろうね。
最後に。
来年4月からの消費税率引き上げに備えての経済対策として…
賃上げなどで人件費を3%以上増やした企業の法人税を軽減
震災復興財源を確保するため2014年度まで上乗せする復興特別法人税を1年前倒しで廃止
…て話があるやん。
消費税を上げるために法人税を減税!?
庶民は増税、企業は減税。
復興財源までも前倒しで廃止してまでの消費税増税って…。
結局何の為の消費税増税なのだろう?
話が大きすぎて素人サラリーマンには理解できまへん…
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
間もなく9月も終わり、今年も残すところわずか3ヶ月…。
1年っつーのは本当に早いもんですな。
で、10月と言えば4月から始まる日本の「年度」で言えばちょうど下半期の開始月。
区切りと言えば区切りです。
そんな区切りのいいところでまた値上げがあるんですか…。
ま、「値上げ=円安」はアベノミクスの効果の裏返し。
それだけ経済が徐々に上向きつつあると言うことでプラスに認識するようにしましょ。
今はまだ給料が上がって無いから「負担増」という認識でしか無いけども、ほとんどの企業の昇給時期でもある4月になればきっと楽になると信じて…。
…て、4月には消費税増税が待ってますや~ん

消費税増税分以上に給料が上がると良いけどね。
しかし、マスコミってどうしてこうもマイナス材料ばかり強調するんだろうね。
物事は何でも表裏一体。
円安の影響はマイナス面だけじゃなく、プラスの効果も絶対にあるはずなのにね。
こうやって国民の不安ばかりを煽るのがマスコミの悪いところだ。
景気回復を遅らせる一番の要因はマスコミだと言っても過言では無いよ。
で、その消費税増税。
このリンク記事の最後に気になる文章が…。
百貨店やスーパーなど小売店の一部店頭では、消費税抜きの表示が復活する。これまで消費税を含んだ「総額表示」が義務付けられていたが、税率が8%、10%と2段階で引き上げられる際でも値札を付け替えるといった負担を最小限に抑えるため、2017年3月までの特例措置として認められる。
ん?
つまりは値札の表示価格が消費税別でも良いってコトになるってコト?
消費税が上がった時に値札の付け替えが面倒だと言う小売店に政府が配慮したの?
そうかなぁ…。
庶民にとって一番身近なスーパーとか百貨店などの小売店。
消費税が上がれば売上減も必至。
そうなる前に総額表示を止めて、消費税への抵抗を薄めるために「見た目の金額」を安く見せられるようにした数字のマジックのようにしか思えんけどね。
こうした方がスーパーにとっても政府にとってもメリットがあるからね。
朝、スーパーのチラシを見て今日買い物に行く店を決めている奥様方。
おっ!?同じ商品が他店より10円安い!
普段行くスーパーより2km遠いけど、10円の為に頑張って行こう!


…と思って行ってみたら、実はそのお店は総額表示では無かった…なんてコトが10月からあるかも知れないので注意ですよ。
ま、他人事のように日記を書いてるのはこの10月1日からの値上げはオレにとってはほぼ影響は無いからだ。
ごま油、清酒。ほぼ日々の暮らしに縁がありません。
小麦。オレはパンは一切食べません。うどんやラーメンはたまに食べる程度です。
年金支給額減、児童扶養手当減。現役独身サラリーマンのオレにはまったく関係ありません。
ガソリンも上がって久しいけど、今のオレの生活スタイルでは給油は年に3~4回程度になってるのでほぼ関係無いわ。
部分的なお話では影響が出る、出ないは人によって全然違う。
やっぱり庶民全体の暮らしが本当に変わる(=庶民の懐に一番影響出る)のは消費税増税後だろうね。
最後に。
来年4月からの消費税率引き上げに備えての経済対策として…


…て話があるやん。
消費税を上げるために法人税を減税!?
庶民は増税、企業は減税。
復興財源までも前倒しで廃止してまでの消費税増税って…。
結局何の為の消費税増税なのだろう?
話が大きすぎて素人サラリーマンには理解できまへん…

◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


