歌庭 -utaniwa-

“ハナウタのように:ささやかで、もっと身近な・気楽な庭を。” ~『野口造園』の、徒然日記。

クアトロ記念日

2010年03月10日 | 徒然 -tzure-zure-
霙のあと。




森に湖が出来ていた。




森が 二重になる。






いつもの風景が ある朝、

がらりと表情を変える。




新しい風景が ある日、突然生まれている。

とてもわくわくする。



何か、

それまで世界に ふつうにあふれていた
“当たり前のもの” が
一夜にして ひっくり返った!

、、かのような。

つまりは
「革命」的な何かが、起きたような気がして。




わくわくする。





だけど

この即席の革命の風景は

だんだん
馴染んで 落ち着いていって。




また

“同じ” 元通りのかたちに 戻って行く。




、、と思いきや。

実はちゃんと、変わっている。

実はもう、
“元”には、決して戻らない。



湖になった雨は
土に染み込んで

すっかり乾いたら
見えなくなって行くけれど

見えないものは ただ目につかないだけで

そこにあって。


何かは、すでに、大きく変わっている。




一分一秒

いつまでも変わらず 同じままだなんて
ありえない。

    *
 
    *

    *


今日は、
人生初の「確定申告」をしました。

締め切り間近に、間に合って良かった;

もう、その、名前からして面倒くさそうな雰囲気自体に首を突っ込むことが、
面倒くさくって、
とっかかるまでが、大変でした。ずるずる先延ばししちゃって。
部屋が、物置全部ひっくり返す羽目になったため、シッチャカメッチャカになったりして。

でも
えいっ!と、税務署に行ってしまえば、
流れるまま。

結局、それが一番早いのね。
やっぱり混んでて、それなりに時間もかかるけど。

案外、イライラしてる人は見なかったなあ。


あと、なにげに、
あの書類用紙のにおい。
あの、端っこの方が青みがかった、ペラペラの複写紙の、
インクっぽい匂いが、
案外 とても好きだったりします。




三鷹市民用の税務署は、
“井の頭公園”の すぐそばでした。

もう、
「おつかれさまー。さあ、いらっしゃい。」
って、言われてるようなもの。

終わって ほっとして スッキリしたら、
やっぱり自然と そっちの方に向かっていて。

それで
まず 目に飛び込んできたのが、

上の、湖になった森。

で、
「おお!」と、思ったわけでした。








雪どけの余寒の、たそがれどきの、

井の頭公園。








3月10日は、記念日なのです。

なんと、4人の友人が いっぺんに誕生日を迎えるので、

自分にとっては、とても忘れがたい日です。

おそらく 暦的には なんでもない一日だと思うけど
自分にとっては、“記念日”的。

だって、「おめでとう」が、四人分重なってるんだもの。
クアトロめでたい。




午前零時を過ぎたら、待ってましたとばかりに
「おめでとう!」
ってメールを それぞれに打った。

そしたら、
続々と
それぞれに“らしい”メールが、
それぞれのタイミングで 返って来て、
それを見るのが、また、楽しい。


「ああ、みんなそれぞれ、元気にやってるんだなー。」って
ほっこり。


日々の勢いに忙しく流されて、毎日会えるわけでもないから、
いつ会うんでも「久しぶり!」になってしまう。

「最近どう?」って近況をたずねるのも
特別何の用件でも無いかぎり、案外、やりにくいから、


「誕生日」という このタイミングは、
良いですよね。


年賀状ほど改まってなくて、
哀しいお知らせでは 一切無くて、
みんなに平等に来るものだから、妬みやひがみなどが入る余地が一切無くて、
結婚式ほど爆発力はないような、ありふれた一日だけど、

ちゃんと
「おめでとう」が言える日。


「おめでとう」は、
言う方も、言われる方も、嬉しい。
お互いに、掛け値無く、嬉しい。


それが言える日。
誕生日は、それが、良い。


、、、って、前にも似たようなこと、書いた気がするけど。
まあ、いいか。





3月10日の友達は
それぞれに
それぞれの前に伸びている道を
テクテク歩いている。

って なんとなく窺えて

そういうのも、
上手くいえないけれど、
「ああ、よかった。」と想う。








最後にもうひとつ。

久しぶりに「こっちを行ってみよう」と選んだ帰り道で、

見つけてしまいました。





フキノトウ!

こんな街中で、まさか見るとは!





車がぶんぶん走る通りのすぐわきの、サツキの植え込みの中から、
まさか、
ひょっこり フキノトウが!

見かけて、「エッ!?」とビックリして、

引き返さずにいられなかった。


昨日
何の気無しに「フキノトウでも拝めたら、、」的なことをぽつりと呟いた、
その矢先。まったくもう、「舌の根の乾かぬうちに」的、即日。


ことばが惹き付けたのか、、、。

これも言霊パワーか?
ビックリでした。


もう、これは、
「素敵な仕事が舞い込む!しかも完璧に上手くいく!」
とか
「いきなり大金舞い込む!(ただし悪銭じゃなくて、ちゃんと、綺麗な、大金が!)」って、
本腰入れて、連呼しまくらねば、、って、
ほんとに想えて来た、、、。






言霊の“カム・トゥルー”パワー、、、すごいかもしれない。。。


「2010年は、善くならないわけがない!」

って
そういえば、新年一発目、そんな予感を書いた気がする、、、。。


 ※で、確かめて見たら、(>>☆☆☆
 やっぱり書いてた、、。




copyright (c)

Copyright (c) 2009-NOW "uta-niwa" <by ngch-zoen> All Rights Reserved.