前回紹介した ポーランロンのPILKRONA(ピルクローナ)展、
なんと 喜ばしいことに、25日まで延長になったそうです!
いきそびれちゃった方、ぜひどーぞ!
(オープンは 木、土、日です。)
* * * * * * * * * * * * * *
さて。
今週末、24日。土曜日の夜。
表参道のカフェ「uzna omom」にて
ライブイベントがあるのですが

そのイベントにて
「空間プロデュース」を、やることになりました。
“野口造園” として。
*

uzna omom。
「ウズナ・オムオム」 と読みます。
なんだそれは?
と思うでしょ?
逆さまから読むと、謎がとけます。
表参道のキャットストリート中にある、
なんの変哲も無い ふつうのアパートの二階に
こっそりある、隠れ家的カフェです。

若い女性店長が一人できりもりしてます。
もう5年もやってるんですって!
競争も劇しい 飲食業の世界で、
移り変わりの劇しい、表参道で。
凄い。。
何事も、始めるのは“勢いまかせ”なので、ある意味 簡単だけど
継続するのは、ほんとに難しいんですよね。。。。
はあぁ、すごいなあ。
と、
感心しつつ、


「しっぽが マドラー」に 感動しつつ。
*
ライブを主催するのは、
ナミコユタのギター:かいくん こと
かいやすとも。
宮崎は 都城(みやこのじょう)出身。
眼がとってもキラキラしてます。
*
事の発端は:
「いったい、ノグチゾウエンは どういうことをやって行きたいのか」
って話になったときに、
「インドアガーデン(家の中の“庭”)っていうのを主体にやりたい」
「おおげさなものじゃなく、ちいさくてかわいい、ちょっとした空間アレンジみたいなことをやりたい」
っていうようなことを言ったら
「じゃあ今度のカフェライブで 空間演出、やってもらえますか?」
っていう話に、なったのでした。
それが、
早いことに 今週末に迫っている。という段階です。ひえーーー。
予算もほとんど無いに等しいので、どうしたもんかどうしたもんかと
頭をひねりひねり。
*
頂戴したテーマは
「水」

と、
「季節感が無い感じ」。
特に後者、これは、
“造園屋”としては難しい!
季節感を出すのは、逆に、とっても簡単です。
今時なら、落葉やどんぐりを集めてくれば、なんとかなるし
今時咲いている花を仕立てれば、まあ、なんとかなる。

どんぐりや落葉を拾うなら、タダで済むしね。
しかし「季節感を出さない」となると、、
、、、うーーーむーーーー。
空間と

にらめっこ。
*
キャラメルミルクの

あぶくのプチプチと にらめっこ。
*
<季節感の無い、一夜限りの ”庭“。>
なかなか、面白い課題、ふっかけて頂きました。
『新しい庭のかたち』を目指す造園屋 などと名乗りを上げた者にとっては、
きっと ふさわしい課題を与えて頂いたよな、ということで、
頑張りどころ。
わなわな、奮い立たせられます。
なかなか難しい気がするけど、
この課題をどうやって処するか。これを素敵に切り抜けたら、
きっと、恰好好いよなあ。
なんて、
思いつつ。
空間と

にらめっこ。なわけです。
そして
悶々と悩んでるヒマも とうとう無くなったので、
とにかく手を動かしています。
もう、とにかくガシガシ作るしか、しょうがない。
作ってる時は、無心で熱中。
しかし
いわゆる普通の「造園」とは まったく違うことをやってるので
ときたま「、、なにしてんだろ、、」と、
ふっと 気持ちが引き潮になったりも、しつつ。
チラ見せすると、
こんな↓感じだったり??

これ以上はもう、秘密! いちおう秘密!
*
ということなので
もし かいくんの音楽や、
いまだ ひたすら未知数な“野口造園”が 結局何をどうするのか、
ご興味がおありの方。
間近の発表で申し訳ないけれど、ご都合が宜しければ、
よかったら、よかったらでいいので、どうぞいらして下さい。
(緊張するー!)

ただ、
ちっちゃなカフェなので、定員があります。
ご予約やお問い合せは かいくんのホームページ(こちら☆☆☆)、かいくんのメールの方へ
どうぞ、お願いします。
*
そして、このお仕事 プラス:
あと2件、“野口造園”系のお仕事が ギューギュー詰めでおしよせている、
謎に忙しい、今日現在。
なんだか どうしてだか。
大変ありがたいことです。
大変ありがたいのですが
てんてこまいです+
*
uzna omom
昼は キャットストリートを見下ろす ベランダ席。

夜は 紅色な雰囲気。

*
なんと 喜ばしいことに、25日まで延長になったそうです!
いきそびれちゃった方、ぜひどーぞ!
(オープンは 木、土、日です。)
* * * * * * * * * * * * * *
さて。
今週末、24日。土曜日の夜。
表参道のカフェ「uzna omom」にて
ライブイベントがあるのですが

そのイベントにて
「空間プロデュース」を、やることになりました。
“野口造園” として。
*

uzna omom。
「ウズナ・オムオム」 と読みます。
なんだそれは?
と思うでしょ?
逆さまから読むと、謎がとけます。
表参道のキャットストリート中にある、
なんの変哲も無い ふつうのアパートの二階に
こっそりある、隠れ家的カフェです。

若い女性店長が一人できりもりしてます。
もう5年もやってるんですって!
競争も劇しい 飲食業の世界で、
移り変わりの劇しい、表参道で。
凄い。。
何事も、始めるのは“勢いまかせ”なので、ある意味 簡単だけど
継続するのは、ほんとに難しいんですよね。。。。
はあぁ、すごいなあ。
と、
感心しつつ、


「しっぽが マドラー」に 感動しつつ。
*
ライブを主催するのは、
ナミコユタのギター:かいくん こと
かいやすとも。
宮崎は 都城(みやこのじょう)出身。
眼がとってもキラキラしてます。
*
事の発端は:
「いったい、ノグチゾウエンは どういうことをやって行きたいのか」
って話になったときに、
「インドアガーデン(家の中の“庭”)っていうのを主体にやりたい」
「おおげさなものじゃなく、ちいさくてかわいい、ちょっとした空間アレンジみたいなことをやりたい」
っていうようなことを言ったら
「じゃあ今度のカフェライブで 空間演出、やってもらえますか?」
っていう話に、なったのでした。
それが、
早いことに 今週末に迫っている。という段階です。ひえーーー。
予算もほとんど無いに等しいので、どうしたもんかどうしたもんかと
頭をひねりひねり。
*
頂戴したテーマは
「水」

と、
「季節感が無い感じ」。
特に後者、これは、
“造園屋”としては難しい!
季節感を出すのは、逆に、とっても簡単です。
今時なら、落葉やどんぐりを集めてくれば、なんとかなるし
今時咲いている花を仕立てれば、まあ、なんとかなる。

どんぐりや落葉を拾うなら、タダで済むしね。
しかし「季節感を出さない」となると、、
、、、うーーーむーーーー。
空間と

にらめっこ。
*
キャラメルミルクの

あぶくのプチプチと にらめっこ。
*
<季節感の無い、一夜限りの ”庭“。>
なかなか、面白い課題、ふっかけて頂きました。
『新しい庭のかたち』を目指す造園屋 などと名乗りを上げた者にとっては、
きっと ふさわしい課題を与えて頂いたよな、ということで、
頑張りどころ。
わなわな、奮い立たせられます。
なかなか難しい気がするけど、
この課題をどうやって処するか。これを素敵に切り抜けたら、
きっと、恰好好いよなあ。
なんて、
思いつつ。
空間と

にらめっこ。なわけです。
そして
悶々と悩んでるヒマも とうとう無くなったので、
とにかく手を動かしています。
もう、とにかくガシガシ作るしか、しょうがない。
作ってる時は、無心で熱中。
しかし
いわゆる普通の「造園」とは まったく違うことをやってるので
ときたま「、、なにしてんだろ、、」と、
ふっと 気持ちが引き潮になったりも、しつつ。
チラ見せすると、
こんな↓感じだったり??

これ以上はもう、秘密! いちおう秘密!
*
ということなので
もし かいくんの音楽や、
いまだ ひたすら未知数な“野口造園”が 結局何をどうするのか、
ご興味がおありの方。
間近の発表で申し訳ないけれど、ご都合が宜しければ、
よかったら、よかったらでいいので、どうぞいらして下さい。
(緊張するー!)

ただ、
ちっちゃなカフェなので、定員があります。
ご予約やお問い合せは かいくんのホームページ(こちら☆☆☆)、かいくんのメールの方へ
どうぞ、お願いします。
*
そして、このお仕事 プラス:
あと2件、“野口造園”系のお仕事が ギューギュー詰めでおしよせている、
謎に忙しい、今日現在。
なんだか どうしてだか。
大変ありがたいことです。
大変ありがたいのですが
てんてこまいです+
*
uzna omom
昼は キャットストリートを見下ろす ベランダ席。

夜は 紅色な雰囲気。

*
そこのカフェ行きたいな~。
とても素敵だね♪
素敵カフェって、至る所にあるもんですねー。
掘れば掘るほど出て来るもんで、
東京でカフェ巡りし始めたら大変なことに!
東京にお越しの際は、ぜひ。
出来ることからコツコツ、、、がんばります;