面白いもの「紹介・SHOUKAI」

日々、感じたこと、行動したことを書いてみます。

天津神明宮

2020-11-30 18:26:22 | 日記
天津神明宮

「房州伊勢の宮」の別名を持つ神社。

源頼朝が戦勝祈願をした神社としても有名。
目を引くのは「房州ライダース神社」ののぼり旗。ある種のスタンプラリー戦略?

なかなかの商売上手ですね。

実際、平日にもかかわらず、バイク乗りやサイクリングの人たちが、次々に参拝していてなかなかの人気ぶり。

周辺は小さな山々が連なっていて、豊かな里山の雰囲気。

境内には中国大陸南部や海南島、台湾などに生育している亜熱帯性の落葉喬木「まるばちしゃの木」があって、北関東にはない南国の雰囲気が新鮮。

治療室「サン光」webページ   http://sankoseitai.web.fc2.com/
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 小山情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする