![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/f2eff449bbc4f4d378c792058b8e8e9e.jpg)
前橋やすらぎの湯
三夜沢赤城神社の近くに「粕川温泉元気ランド」という日帰り温泉があるので行ってみたら、あいにくの木曜定休日。
このまま帰るのも寂しいので、50号線沿いにある「スーパ-銭湯・前橋やすらぎの湯」に行くことに。
「スーパ-銭湯・やすらぎの湯」という看板はあちこちで、よく見るので、「極楽湯」みたいな事業展開を展開をしている会社があるのかと調べてみたがよくわからなかった。
「やすらぎの湯」という名称は全国に100店舗はありそう。その中でスーパ-銭湯形式をとっている店舗も全国に点在していて、よくわからない感じ。権利関係とか、どうなっているのだろう?
いずれにしろスーパ-銭湯形式は、いろんな形態のお風呂があって楽しい。個人的にはミストサウナとジェト水流のお風呂が好きかな-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/f2eff449bbc4f4d378c792058b8e8e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/b9591c3aa51d65883912a556024454ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/0fb5a5aa539116d87b73131c5017d0d4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/7ff40a1e185cf64399940ee589c3a97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/7da3f03883cbaab8da78b2afa10ac9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/bec7456204be30efa6aa891ea2da3e6d.jpg)
前橋やすらぎの湯 http://maebashi-yasuragi.com/
三夜沢赤城神社の近くに「粕川温泉元気ランド」という日帰り温泉があるので行ってみたら、あいにくの木曜定休日。
このまま帰るのも寂しいので、50号線沿いにある「スーパ-銭湯・前橋やすらぎの湯」に行くことに。
「スーパ-銭湯・やすらぎの湯」という看板はあちこちで、よく見るので、「極楽湯」みたいな事業展開を展開をしている会社があるのかと調べてみたがよくわからなかった。
「やすらぎの湯」という名称は全国に100店舗はありそう。その中でスーパ-銭湯形式をとっている店舗も全国に点在していて、よくわからない感じ。権利関係とか、どうなっているのだろう?
いずれにしろスーパ-銭湯形式は、いろんな形態のお風呂があって楽しい。個人的にはミストサウナとジェト水流のお風呂が好きかな-。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/f2eff449bbc4f4d378c792058b8e8e9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/b9591c3aa51d65883912a556024454ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d4/0fb5a5aa539116d87b73131c5017d0d4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/7ff40a1e185cf64399940ee589c3a97c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6e/7da3f03883cbaab8da78b2afa10ac9f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/27/bec7456204be30efa6aa891ea2da3e6d.jpg)
前橋やすらぎの湯 http://maebashi-yasuragi.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます