![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/b5409f184d7a26e7b493bdabe2ada943.jpg)
浜松サービスエリア
午後1時30分、笠川駐車場に無事に帰還。
ここから一直線に帰路、ということに。笠川駐車場から午後1時30分に自宅に向けて出発。
帰りは疲労で集中力が欠落しているので、高速道路の各パーキングやサービスエリアには必ず寄って休憩。
午後1時30分、笠川駐車場に無事に帰還。
ここから一直線に帰路、ということに。笠川駐車場から午後1時30分に自宅に向けて出発。
帰りは疲労で集中力が欠落しているので、高速道路の各パーキングやサービスエリアには必ず寄って休憩。
登山だと、お土産を買うチャンスがほとんどないので、立ち寄るSAがあるとちょっとテンションがあがることに。
浜松サービスエリアは2012年4月14日の開業。
展望台があるので登ってみると、案内板には、この辺りが昔は井伊谷といったらしい。2017年度のNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の舞台がこの地域ということか。
4時くらいに新富士のインターチェンジを出る。
清水あたりりトンネルを超えると、真正面に富士山が聳え立っていて、度肝を抜かれる。ドライブレコーダーあれば記録に残せたのに残念。
7時くらいに八王子・高尾山で事故があったらしく、渋滞の表示が。
いつも、人出の少ない方向と季節と時間を狙って旅しているので、高速の渋滞は生まれて初めての経験。
スマホのカーナビは、高速を降りた方がいいよという表示が。
すごい進化しているね。
3キロ渋滞で遅延は5分という表示で、そのまま突き進んでみた。
幸い15分くらいで渋滞から抜け出せたので、そのまま自宅まで走って午後10時に帰宅。往復820キロの旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/61/b5409f184d7a26e7b493bdabe2ada943.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6d/31ee9a5dda3440e67f92ded8b7d06966.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/38/b992c72e402377a7bf21a20e8b5bf45f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/4b/053739af33a20d10614cade4ede7aa95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/72e8394993587212d0a08340e12e246d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/10561351d5f9809ae74cc73390a1bed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ff/d8d09ded587a5577ea3792cac57e305d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/724ee2de0ea110ac4f764eeeba1a1b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/dbf89a858612c3434a0d1d5119e65857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/0c1988f535678673c4e22c24becd84a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/6d67eedf3cf03670ea36d21aae0cbe80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/456fdb9b8d1e6dd28b0ed110654b566d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f7/6d89596ebc307a49a3451ad16883748f.jpg)
治療室「サン光」webページ http://sankoakino.yuki-mura.net/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます