Q&Aをひとつご紹介します。
> 私は構文を覚えるのが苦手で、今まで勉強してきたテキストや
> 過去に作ったマクロを見ながらでないと作成できません。
> (いまだにn=Cells(Rows.Count,"A").End(xlUP).Rowみたいなのが書けません)
→ これは、すばらしいです!
実は、この私も全くこれ同じなんです。
過去のコピッペでしかしマクロ作れない人間なので、
そういったものは私も一切書けません。^^;
でも、まさしくそれがマクロを誰より速く作れる人の
最大のコツであるわけですね。
【ダメな人】→構文覚えてる→手で打つ→打ち間違う→はまる。
【出来る人】→構文覚えてない→過去からコピッペする
→過去に作ったものが常に意識されて、自分が一番使い易い
(使ったことのある形での)コード活用ができる。
といった構図です。
ダメな人って皆、ネットとかで他人の作ったサンプルコード
探してきて、それ理解して使おうとしますから、必ず失敗して
はまってしまうわけですが、、
できる人というのは、まず自分で過去に作ったものの中から
捜すものなんで、自分が過去に作ったものが自分の財産として
活用できているということになるわけです。
これは、マクロだけでなく何でもそうだと思いますが、
世の中で、それに(自分自身の経験に)勝るものなど
ないわけですから。
■ここも注目です
マクロとVBAの違いとは?