今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

信仰とみことば

2018-12-18 00:01:58 | 第1テサロニケ


第1テサロニケ2:13

こういうわけで、私たちとしてもまた、絶えず神に感謝しています。あなたがたは、私たちから神の使信のことばを受けたとき、それを人間のことばとしてではなく、事実どおりに神のことばとして受け入れてくれたからです。この神のことばは、信じているあなたがたのうちに働いているのです。

 

私たちの信仰が成長し、私たちの人生が変わるのは、私たちが受けることばを人のことばとして受けるか、それとも神のことばとして受けるかに懸かっています。

 

長い信仰生活をした人でも神が喜ぶ生活が出来ていない人は、神のことばが宣言される時に、そのことばが自分を変える神の言葉であるという信仰が足りないので、いつまで経っても変わりません。

 

しかし聞く耳をもって宣言される神のことばを、自分を変えるいのちのことばとして受け取る人は、信仰の上に堅く立つことが出来るし、その信仰の器の中に神は祝福を入れて下さいます。

 

【祈り】

主よ。いつも神のことばとしてしっかり受け取ることが出来ますように。


【聖句をノートに書きましょう】

-みことばに対する態度-

  • マタイの福音書13:19-23

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝道者の態度

2018-01-24 00:02:24 | 第1テサロニケ



第1テサロニケ2:10

また、信者であるあなたがたに対して、私たちが敬虔に、正しく、また責められるところがないようにふるまったことは、あなたがたがあかしし、神もあかししてくださることです。

 

パウロはすごい伝道者でありますが、彼が伝道する時に特に気を付けたことがありました。

 

それは神の前には敬虔に、人の前には正しく責められることがない行動で福音を伝えました。

パウロはことばと行動が一致していました。

 

ですから彼が福音を伝えた時に、そこには力がありました。

 

素晴らしい福音を伝えるのに、伝える人がそれにふさわしくない行動をするならば、誰がその人が語ることばを真理として受け取るでしょうか。

 

福音が良いからそれで良いのではなく、福音が良いからこそ、それを伝える人もそれにふさわしい人でなければなりません。


【祈り】

主よ。自分の態度をもう一度改めます。主の前に正しく立ちたいです。


【聖句をノートに書きましょう】

-福音を伝える-

  • 第1コリント4:10
  • ローマ1:15-16

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰を喜ばせるのか

2018-01-23 00:03:38 | 第1テサロニケ



第1テサロニケ2:4

私たちは神に認められて福音をゆだねられた者ですから、それにふさわしく、人を喜ばせようとしてではなく、私たちの心をお調べになる神を喜ばせようとして語るのです。

 

同じ働きをしても神から受ける評価は全然違います。

また素晴らしい働きをしても、まったく評価されない時があります。

 

気の毒な人たちがいました。

パリサイ人たちはまったく評価されなかった人たちでしたが、彼らよりももっと気の毒な人たちがいました。

 

マタイの福音書7:22-23

その日には、大ぜいの者がわたしに言うでしょう。『主よ、主よ。私たちはあなたの名によって預言をし、あなたの名によって悪霊を追い出し、あなたの名によって奇蹟をたくさん行ったではありませんか。』

しかし、その時、わたしは彼らにこう宣告します。『わたしはあなたがたを全然知らない。不法をなす者ども。わたしから離れて行け。』


彼らの問題は何だと思われますか?

その働きを、誰を喜ばせるためにしたか、です。

 

神を喜ばせるためにしたならば、神が知らないわけがないです。

神はしっかりと覚えて冠を用意したでしょう。

 

しかし人や自分を喜ばせるためにしたならば、主の名を借りて自分たちが利益を独り占めしたので、詐欺師みたいな者になってしまいます。

ですから厳しいことが言われました。

 

伝道も奉仕も、教会や牧師や人を喜ばせるためにしたならば、神はそれを喜びません。

まず神を喜ばせることを目標にしないといけないです。



【祈り】

主よ。人や自分のことが先になることもあります。気を付けます。


【聖句をノートに書きましょう】

-主のために-

  • ガラテヤ1:10
  • ピリピ1:21
  • 第1歴代誌28:9

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徒が受ける冠

2018-01-22 00:01:24 | 第1テサロニケ



第1テサロニケ2:19-20

私たちの主イエスが再び来られるとき、御前で私たちの望み、喜び、誇りの冠となるのはだれでしょう。あなたがたではありませんか。

あなたがたこそ私たちの誉れであり、また喜びなのです。

 

時々テレビで、天才の子どもたちが出てきます。

小学生であったり、幼稚園生であったりしますが、凄い能力を持っているので本当にびっくりします。

 

スポーツがすごく出来る子たちの夢は、ほとんどがオリンピックで金メダルを取ることでした。

それのために小さい時から毎日何時間も厳しいトレーニングを皆がしていました。

 

2月には韓国で冬のオリンピックが開催されます。

それに出る選手たちは、いま特別なトレーニングをしていると思います。

メダルを目指して。

 

信じる者にも神から受ける冠があります。

それがあることも知らないクリスチャンもいますし、分かっても興味を持たないクリスチャンもいます。

 

神から冠を受けるように頑張らないといけないです。

 

天に望みを抱いて生きる人は冠に関心があります。

どんな冠を主は用意しているでしょうか。

 

第1コリント9:25(朽ちない冠)

また闘技をする者は、あらゆることについて自制します。彼らは朽ちる冠を受けるためにそうするのですが、私たちは朽ちない冠を受けるためにそうするのです。


第1テサロニケ2:19(望み、喜び、誇りの冠)

私たちの主イエスが再び来られるとき、御前で私たちの望み、喜び、誇りの冠となるのはだれでしょう。あなたがたではありませんか。


第2テモテ4:8(義の栄冠)

今からは、義の栄冠が私のために用意されているだけです。かの日には、正しい審判者である主が、それを私に授けてくださるのです。私だけでなく、主の現れを慕っている者には、だれにでも授けてくださるのです。


ヤコブ1:12(いのちの冠)

試練に耐える人は幸いです。耐え抜いて良しと認められた人は、神を愛する者に約束された、いのちの冠を受けるからです。


第1ペテロ5:4(栄光の冠)

そうすれば、大牧者が現れるときに、あなたがたは、しぼむことのない栄光の冠を受けるのです。


【祈り】

主よ。冠を主から受けることは素晴らしいですね。受けるように頑張ります。


【聖句をノートに書きましょう】

-冠-

  • 第2テモテ4:8
  • ヤコブ1:12
  • 第1ペテロ5:4

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偽りの平和時代

2017-09-17 00:04:40 | 第1テサロニケ


第1テサロニケ5:3

人々が「平和だ。安全だ」と言っているそのようなときに、突如として滅びが彼らに襲いかかります。ちょうど妊婦に産みの苦しみが臨むようなもので、それをのがれることは決してできません。

 

今世界で起こっているもう一つの戦争は貿易戦争です。

どの国も経済優先で、世界中で激しく貿易戦争をしています。

 

アフリカまで中国資本が入って、そこにある資源を確保しますし、どの国も似たり寄ったりのことをしています。

 

そして多国籍企業が増えてありますし、世界政府を造ろうとする活動も見えない所で進行中です。

 

国境などをなくして平和を作りましょうと彼らは言います。

「平和と一致」のために一つになる運動を展開しています。

 

しかしそれで本当の平和が生まれるでしょうか。

 

そうではないです。それはにせ平和です。

人々はにせ平和に騙されています。

 

陰でその活動をする巨大な力は平和ではなく、自分たちの欲のために何でもする恐ろしい力です。

聖書はそれらすべてを教えています。

 

【祈り】

主よ。霊の目が開かれないと何も悟ることが出来ません。真理を知ることが、いかに大切かが分かります。


【聖句をノートに書きましょう】

-偽りの平和-

  • エレミヤ書6:14
  • エレミヤ書8:11
  • エゼキエル書13:10

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪


※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※


 おすすめページ

八戸ノ里キリスト教会

今日の祈り

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

幻と啓示~天国と地獄~

目的別みことば

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F